526件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2019-12-10 12月10日-01号

担当課の方から各事業について入札に関わる事業者選定が上がってくるわけですが、指名審査会といたしましては公平・公正、それから透明性をまず担保するということと、恣意的にその業者を選択するということがないように公平に判断をしていくというのが原則でありますので、その条件に合致する業者についてはすべて指名をするということでございます。 ○議長 他にございませんか。

庄内町議会 2019-09-13 09月13日-05号

今年の場合は先の質問でもあったように、もう3ヵ月ぐらいで満杯状態になってしまったというふうなこともあり、我々としてもどこまでも際限なくというふうなことは考えにくかったわけでありますが、やはり10月1日までの対応はなんとか公平性担保も含めて、申し込みをしたいと、その祝い金を使って何とかいろんな修繕とか若者が新築をしていきたいとかいろんな考え方を持ったときに、その対応はせざるを得ないのかなというふうな

鶴岡市議会 2019-09-05 09月05日-02号

いわば教育行政政治的中立性担保しております。だから、教育委員会といっていますけれども、教育委員会協議した形跡が全然ないじゃないですか。確認しましたけど、私が答弁してからこれまでの教育委員会会議記録を見ましたけれども、このことについて議論されたことは一回もありませんでした。あったら後で反論いただいても結構です。  

鶴岡市議会 2019-09-03 09月03日-01号

あわせて、以前瑕疵担保責任について質問した際に、瑕疵担保期間はその瑕疵受注者の故意または重大な過失により生じた場合を除き、工事目的物引き渡しを受けた日から2年以内に行うとされておりと説明を受けています。また、金属屋根の縦ハゼぶき、舞台上部フライタワー屋上シート防水などにつきまして、漏水が生じた場合は10年間の保証対象との説明もされています。

庄内町議会 2019-06-11 06月11日-01号

そして、実際の業務に本当に支障がないという担保をするということでないと、どうなのかなという考え方を私は持ちます。そういった心配が一切ないというふうに理解していいのか。そのことと、この履行期間の5月29日という考え方について再度お伺いしたいと思います。

鶴岡市議会 2019-03-22 03月22日-07号

総務常任委員会での審議や継続審査中の協議でも、ライドシェアが広い意味を持ちつつあることも理解しておりますが、このたびの請願提出者について、一般ドライバーがスマートフォンアプリを介して利用者と契約し、自家用車で運ぶライドシェアの導入に向けて経済界政府の動きがある中、みずからのなりわいはもちろん、専門的な技術安全性担保する立場から、利用客である住民の安全が守れないとのことからの願意だと考えます。

鶴岡市議会 2019-03-20 03月20日-06号

まず、法整備を求めるのが必要と思うが、その考えはとの紹介議員への質疑に対して、日本において道路運送法によりタクシー事業に関する規制が設けられているが、本来はドライバー技術担保し、乗客の安全を守るためのものである。この法律に照らし合わせると、今のところライドシェア白タクに該当するということで、規制対象になっている。

庄内町議会 2019-03-19 03月19日-05号

それから、同じく子育て応援住宅について、「今後30年間にわたって1室7万円の賃貸料を払い続ける特約があったとしても、借地借家法関係上で法的に担保されない。」と発言いたしました。その際、「借地借家法第11条」と発言しましたが、第11条は土地でございます。内容はほぼ同じですが、賃貸料の場合は同法の第32条になりました。第11条を第32条に訂正をしたいということでございます。 

庄内町議会 2019-03-08 03月08日-04号

たぶん、今回手挙げをしなかったことに関しては、30年間借り続けるといっても、そこが法的上担保できないからということなんだと私は思っているんです。そこも含めて、これからの契約書(案)というものを練っていかないと、また同じ轍を踏むのではないか。今のところ担当課で分析できていないということでしたので、老婆心ながら申し上げましたが、ここだけはしっかり押さえていかないと、また同じ結果になるのではないかと。

庄内町議会 2019-03-07 03月07日-03号

これについては、先の議員の方にもお話申し上げたように、自助・共助・公助といったような役割の中で、これからも自分の安心をどのように担保していくかというふうなことについては、自助という範囲の中でも考えてもらえることと、それを支える町のあり方というものを考えていくことが必要ではないかというふうに考えております。 

鶴岡市議会 2019-03-01 03月01日-02号

そして、その他さまざまな心配事ありますけれども、ごみ収集の問題あるいは戸籍などの受け付け業務、そして自然災害最近多いですけれども、有事への対応について迅速な対応担保されているのか、そういった市民生活を支える行政サービス対応はいかがでしょうか。 ◎健康福祉部長齋藤功) それでは、御質問大型連休中の対応につきまして、初めに健康福祉部のほうから関係部分についてお答えをいたします。  

山形市議会 2018-12-18 平成30年12月定例会(第4号12月18日)

まず、委員から、前回は非公募だったが、今回、公募を行った理由とは何か、との質疑があり、当局から、前回は運営に当たって特殊な専門性が要求される施設として、非公募選定を行ったが、非公募の要件について見直しを行い、公募する場合においても選考過程において、指定管理者適格性や能力が担保されると判断したため公募としたところである、との答弁がありました。  

山形市議会 2018-12-14 平成30年産業文教委員会(12月14日)

教育委員会管理課施設整備室長   過去にそのようなトラブルが多くあったと聞いているが、現在、建設業法では全ての下請を網羅した施工体制台帳を作成し、元請がそれぞれの契約書を取り寄せ、現場に来ている作業員を把握しなければならないことになっており、安全面事業面担保されているものと考えている。