1011件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 2020-09-28 令和 2年厚生委員会( 9月28日)

また、三者懇談会の中でも、そういった情報が話に上がるように民生委員児童委員福祉協力員の指導など行ってほしいがどうか。 ○長寿支援課長   三者懇談会防災の議論をすることは有効だと思うため、三者懇談会を含む様々な場を通して防災に関する情報提供や連携の在り方を考えていきたい。 ○折原政信委員   芳沢地区飲用水供給施設泥水等の流入があったとのことだが、どのくらいの期間水が飲めなかったのか。

鶴岡市議会 2020-09-24 09月24日-06号

第23回委員会以降の会議においては、本委員会活動に特に関係の深い、まち・ひと・しごと創生総合戦略策定移住・定住の促進、児童期子育て支援等について、所管課から説明を受け、意見交換を行うとともに、外部から関係者を招聘し、婚活支援や子ども見守りサポートモデル事業等について懇談会を実施し、直接意見を聞くことで実態や諸課題の把握に努めてまいりました。 

山形市議会 2020-09-23 令和 2年厚生委員会( 9月23日 厚生分科会・決算)

生活福祉課長補佐   地域によっては町内会長民生委員児童委員福祉協力員による3者懇談会などを活発に行っているところもあるため、よりよい形を地域方々とつくっていきたいと考えている。 ○鈴木進委員   3者懇談会においては、民生委員児童委員守秘義務により、思うような意見交換ができないこともあるのが実態である。3者懇談会における個人情報のガイドラインを示してほしいがどうか。

鶴岡市議会 2020-09-07 09月07日-04号

雨水対策要望については、書面による要望ではございませんが、地域住民企業の方から大雨が発生した際には多くの電話相談をいただいておりますが、それ以外にも平成28年度に商工会議所から広範囲な調査の実施についての要望鶴岡中央工業団地管理組合環境部会鶴岡企業懇談会などを通じましては、雨水対策早期解決要望をいただいているところでございます。

鶴岡市議会 2020-09-04 09月04日-03号

今後の事業用地の拡張につきましては、バイオベンチャー企業研究開発動向を注視する必要がございますが、引き続き鶴岡バイオ戦略懇談会等の有識者から御意見をいただくとともに、企業誘致を担当いたします部署と連携しながら、第2次鶴岡総合計画における産業強化イノベーションプロジェクトの一環として検討を進めてまいりたいと考えております。以上でございます。

天童市議会 2020-09-03 09月03日-02号

先般、7月豪雨のあった直後、まちづくり懇談会開催されました。当然として、都川安全対策について意見が出され、戸沢村の例を引き、排水ポンプ車設置要望されております。いずれにしても、住民の安心・安全を確保するための都川内水対策について、市長の考えをお聞かせいただきたいと思います。 次に、遊水地の整備についてお伺いをいたします。 

鶴岡市議会 2020-09-01 09月01日-01号

次に2つ目、昨年11月、市長鶴岡行財政改革懇談会を新たに設置して、その後、12月、1月と2回ほど開催し、意見交換をされています。懇談会検討協議事項としては、効率的な組織機構の転換や定員管理適正化に関すること。一方、行財政改革推進委員会附属機関としての機能ということで、行財政改革についての提言、また助言をするとしております。 

庄内町議会 2020-09-01 09月01日-01号

7月31日には、点検と評価をいただいた方々教育委員との懇談会開催し、ご意見をいただいたところであり、教育委員会として決定したところであります。いただいた貴重なご意見を今後の事務事業管理及び執行に生かしてまいりたいと存じます。 なお、詳細については資料をご覧いただきたいと思いますし、この報告書を町のホームページなどに公表することを申し添えまして、教育行政報告といたします。以上です。

酒田市議会 2020-06-17 06月17日-05号

現在展開している過疎計画は10年前に計画され、今年度で終了の予定でありましたが、総務省の過疎問題懇談会は、新たな過疎対策の理念、目標、施策の視点等を提言するとともに、現行の過疎法の期限以降も引き続き過疎対策を講じていくための制度が必要と示されました。そのような国の動きからも、新たな過疎法の制定が期待されることから、本市でも新たな過疎計画策定に着手していくものと思います。 

鶴岡市議会 2020-03-06 03月06日-03号

そういったような状況を基に、まずは各地域保護者学校の考え方を丁寧に聞き取ることから始めておりまして、今年度は教育委員会と市のPTA連合会との懇談会におけるグループ討議校長会を通しての意見要望情報収集を行いながら、このことについて市全体の枠組みの中で長期的視野に立ち、検討するべきものと捉えているところでございます。

庄内町議会 2020-03-06 03月06日-04号

昨年商工会議員との懇談会の場でも、移住者地域就職志望者のための、そういう収入の機会の拡大を図るためにもこのような企業をPRする情報を作ってはどうかとお話をしておりますが、商工会も町もその後一向に作ろうとしておりません。ぜひ前向きに検討していただきたいと思いますが、今庄内一円で作るガイドブック、それについての活用もぜひお願いしたいと思います。 

庄内町議会 2020-03-05 03月05日-03号

◆4番(阿部利勝議員) 親御さんが特に一番心配しているのはやはり下校のときに事故・事件が多いということで、今回の懇談会の中では海外における下校時の事例特集番組での下校時の危険性等についても把握しながらいろいろ懇談していたわけですが、例えばこの教育委員会として、今学校で低学年の1年生から3年生までをまとめて下校するように指導してくださっているということで、その配慮は大変ありがたいということで話されていたのですが

村山市議会 2020-03-04 03月04日-02号

その他としましては夏休みのラジオ体操あるいは懇談会等を行っているそうです。 この活動を積極的に行われていました。また会長を初め役員方々事業に対する熱意を感じてきたところであります。 最後に、手前みそになろうかと思いますけれども、大久保市民センターの取組について紹介いたします。 高齢者対象に、月2回の健康マージャン、1週目と3週目を開催しております。

酒田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

具体的には、沿線へのPR看板設置ですとか、地元選出国会議員との懇談会それから今年で22回目を数えます、そして9月に酒田を会場として実施されます「みちのくウエストライン少年サッカー大会」、こういったものの開催をするなどして地域の結束を高め、国等に一丸となって実現に向けて働きかけをするための機運醸成に努めているところでございます。