15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

村山市議会 2019-12-06 12月06日-05号

村山市には今待機児童はいないということで、保育所運営は大変評価できるものであると思います。しかし昨年、一般質問において川田議員が質問しておりましたが、保育施設については再編の必要があるとの答弁をいただいております。保育施設再編について市の方針と現在指定管理となっている戸沢保育園について、2020年度で契約の5年を迎えますが、その後はどうするのか、あわせて市長並びに担当課長答弁を求めます。

村山市議会 2019-12-05 12月05日-04号

議員ご承知かと思いますが、1つは、保育所入所待機児童数をゼロにする、2つ目として、7か月児の絵本読み聞かせ、1歳児歯磨き教室参加割合を前年より伸ばしていく、3つ目として、子ども自立支援対策児童参加割合を25%まで持っていく、4つ目として、むらやまし縁結びたいによる結婚の組数を5年間5組を目指すということで、これを達成すればというふうなKPIのセットをしているところでございますが、これで言いますと

村山市議会 2018-12-05 12月05日-03号

続きまして、先ほど保育園整備事業保育園再編のお話がありましたけれども、その前に通告しておりました保育園整備事業について、先日の代表質問にありましたけれども、ひばり保育園乳幼児室を増設するということで、待機児童をゼロにするという取り組みがなされるということであります。これは大変歓迎すべきことでありますので、大いに評価したいと思います。 

村山市議会 2018-12-04 12月04日-02号

すべきと考える (1) 本市の都市計画について (2) 計画変更について6 日常生活向上について1 行政は、それぞれの地域実情を踏まえながら行政サービス生活利便支援サービスを提供し、また、地域住民の安全、安心を確保しなければならないと考える (1) 将来にわたり、現在の行政サービス生活利便を維持する拠点を地域に設ける取組みについて2改革クラブ 菊池大二郎1 子育て支援事業について1 隠れ待機児童

村山市議会 2017-09-25 09月25日-01号

内容は、育児休業等の対象となる子どもの範囲を拡大するほか、育児休業及び育児短時間勤務を再度取得または延長することができる特別の事情として、保育園などへの入園を希望しながら待機している、いわゆる待機児童の状態を追加規定するものです。 施行期日は公布の日からとなります。 続きまして、14ページをお願いします。 

村山市議会 2016-09-05 09月05日-02号

待機児童問題をめぐり、インターネットの匿名ブログ、「保育園落ちた、日本死ね」が国会で取り上げられて話題となりました。 山形県は、4月28日に、3年連続で待機児童ゼロと発表しています。認可保育所認定こども園入所を希望した乳幼児は全員入所できている印象を受けますが、年度途中の入所は厳しく、利便性が悪いとの理由で入所を保留する保護者もいます。 

村山市議会 2015-03-02 03月02日-01号

内容は、平成27年4月から始まる子ども子育て支援制度において、乳幼児期教育保育の総合的な提供や待機児童対策の推進、地域子育て支援充実を図ることとなっており、そのため、民間事業の能力を活用し、利用者サービス保育サービスの質の向上を図る観点から指定管理者制度を導入するに当たり、条例を整備するための改正を行うものです。平成27年4月1日からとなります。 34ページをお願いします。 

村山市議会 2014-09-18 09月18日-04号

また、新制度は、子育て支援待機児童解消、全ての子どもたち保育を受けられるがうたい文句ですが、認可保育所を増やすものではありません。また、保育者は全員が有資格でなくても了とすることなど、公費負担を抑えた安上がりな保育となっています。これでは、安心して子どもを預け、働ける保育環境を願う保護者要求に応えることはできません。 

村山市議会 2012-12-05 12月05日-03号

しかも、新システムでは保育をめぐる国民の切実な要求である待機児童解消の保証もありません。新システムでは、認可保育所の建設や改修整備のための国庫補助制度が廃止されるため、自治体事業者認可保育所をつくりたくてもつくれない制度になっているからであります。 村山市では、待機児童はあまり問題とはなっていませんが、老朽化した保育園改築整備の問題があります。

村山市議会 2012-03-07 03月07日-03号

民主党政権は、幼稚園保育所を一体化して二重行政待機児童解消することを目的に掲げてきました。 しかし、役割も歴史も違う幼稚園保育所を一体化するには丁寧な議論が必要です。強引に議論を進めたものの結局一体化する総合こども園のほかに、幼稚園と3歳未満児乳児保育所を残すことになりました。それぞれ内閣府、文部科学省厚労省が所管する三重行政が生まれます。

村山市議会 2011-03-07 03月07日-02号

また、こども園が目指すのは、定員割れが目立つ幼児を巻き込んで待機児童の受け皿を増やすことのようでありますが、入園を受ける義務づけをはっきりしておらず、定員を上回る申し込みがあれば選考で入れなくなるおそれがある、特別な幼児教育をすれば上限なく保育料が上乗せされるようであります。 今回の案については、各自治体地域実情に合わせてこども園などの整備計画を立てることになっているようであります。

  • 1