天童市議会 2019-12-11 12月11日-03号
また、要支援者や要配慮者利用施設への市避難情報などの周知につきましては、要支援者へは避難支援個別計画に基づき、地域での伝達支援を行っていただき、要配慮者利用施設につきましては、市から直接伝達をいたします。 次に、「避難路の安全確保について」申し上げます。 寺津地区において浸水被害が想定されるような場合、県道長岡中山線は、寺津地区住民が高擶小学校など指定避難所へ避難する際の重要な路線であります。
また、要支援者や要配慮者利用施設への市避難情報などの周知につきましては、要支援者へは避難支援個別計画に基づき、地域での伝達支援を行っていただき、要配慮者利用施設につきましては、市から直接伝達をいたします。 次に、「避難路の安全確保について」申し上げます。 寺津地区において浸水被害が想定されるような場合、県道長岡中山線は、寺津地区住民が高擶小学校など指定避難所へ避難する際の重要な路線であります。
土石流などの土砂災害の危険が迫ると判断される場合には、市避難勧告の判断マニュアルに基づき、市避難情報を住民へ発令し、市ホームページや緊急速報メール、防災ラジオ、広報車、そして自主防災会の電話連絡網などあらゆる手段により迅速に伝達をいたします。 次に、防災施設の整備について申し上げます。