680件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2019-09-05 09月05日-02号

当然市の施策だけで解決できることではありませんけども、スポーツ少年団や中学校の部活などにも多くの課題が内在しておりまして、スポーツクラブにおいてはそれをひっくるめて、あわせて解決する可能性がある活動事業だというふうに考えております。ぜひスポーツクラブ活動充実に引き続きさまざま支援を検討いただければというふうに思います。  

鶴岡市議会 2019-06-06 06月06日-02号

1つは、小中学生を対象といたしました少年少女古典素読教室でございます。論語抄をテキストに大きな声を出して読む素読を体験するものでございます。もう一つは、小学生対象とした親子ふれあい教室でありまして、鶴岡市の伝統工芸体験を通しまして家族の触れ合い及び参加者相互交流を図り、明るい家庭づくりを支援するものでございます。今年度は、温海のしな織り、羽黒の繭クラフト藤島わら細工を予定しております。  

村山市議会 2019-03-06 03月06日-03号

4つ目は、緑の少年団交流事業で、小学生対象間伐体験クラフト制作などを行いました。 5つ目は、県産材利用促進事業で、県産間伐杉板材や角材を中学校へ提供し木工制作を行ってもらったり、間伐等森林整備重要性について授業を行っております。 事業費は合計で252万1,000円となり、ほぼ全額やまがた緑環境税が充当されております。 

村山市議会 2019-03-05 03月05日-02号

さらに、同じような役割を果たしていることを考えますと、中学校でのいわゆる少年の主張、弁論大会などがございます。これも本当に子どもたちが真剣に聞いて、大人から習うより子ども同士影響のし合いというのがいかに大事なのかということをいつも感じます。 また、毎年各学校で出している文集なども大変その中に魂を揺さぶられる作品がございます。

鶴岡市議会 2019-02-27 02月27日-01号

一方で、平成8年から14年までスポーツ少年団の指導者として青少年育成に貢献されております。現在は東北農政局専門調査員を務められているほか、藤島バレーボール協会副会長として地域活動にも取り組まれております。  以上、10名の方々におかれましては、人格、識見とも高く、地域の信望も厚いことから、人権擁護委員として適任と存じますので、何とぞ御同意賜りますようお願い申し上げます。

酒田市議会 2018-12-19 12月19日-05号

避難情報が発令されても実際には空振りに終わって、現実に被害が発生しないことが何度も続くと、避難対象地区の住民が反応しなくなってくるオオカミ少年問題が防災上の大きな課題と言われておりますが、たとえ何回空振りを繰り返しても、防災意識を失わないで反応できるオオカミ少年問題を容認できるような市民になれること、つまりは市民全体が防災意識を失わず市民全体で防災情報を共有して、何回でも避難行動に移れることが防災

庄内町議会 2018-12-14 12月14日-03号

また、最近のことでは、山辺町立作谷沢中学校少年少女の声が掲載されている欄では、ミサコ被爆ピアノと呼ばれるピアノ演奏校長先生からの原爆や戦争のことでの平和の大切さに関しての話をされたとあり、生徒たちは平和の維持には過去の失敗を覚えておくことが大切であるといった内容が掲載されておりました。このミサコ被爆ピアノは、世界に10台しかない貴重なものであります。

天童市議会 2018-12-12 12月12日-03号

親しんでいくことで、貴重さ、大事さもわかると思いますので、津山小学校においても、緑の少年団の活動も含めて、共に手を携えながら親しんで保全していく。両輪で歩むべきではないかと考えているところでございます。 ○赤塚幸一郎議長 結城義巳議員。 ◆14番(結城義巳議員) ジャガラモガラにつきましては、私も若い時代に青壮年会でいろいろ苦労して対応した経験を持っております。

鶴岡市議会 2018-12-10 12月10日-04号

バス停から500メーター以上を公共交通空白地帯と呼んでおりますが、黄金地域においては人口の約40%と金峯少年自然の家が公共交通空白地域にあります。ちなみに、2011年の国土交通省調査によりますと全国では人口の5.8%が公共交通空白地帯に住んでいるということで、私は黄金を把握はできるんですが、鶴岡全部から見れば空白地帯はかなり多いものと思われます。

酒田市議会 2018-09-20 09月20日-05号

学校では児童・生徒が多過ぎて教室が足りず、プレハブ仮校舎を使用したり、スポーツ少年団や子供会行事大勢子供たちが参加しておりました。多くの学生が商店街で買い物や学校帰りに寄り道をした思い出があります。その当時、人口比率で喫茶店が日本一多い地域だと聞いたこともあります。 過去の資料をひもとけば、40年前の1市3町を合わせた人口はおよそ12万人でありました。

酒田市議会 2018-09-19 09月19日-04号

また、これらの暑さ指数参考に、学校ではどのような対応をするかという学校内の基準を作成する学校もございましたし、また、暑さ指数スポーツ少年団の指導者にも説明をいたしまして、活動を休止するなどの判断の参考にしてもらったりしている学校もございます。このような実態でございます。 私のほうからは以上でございます。 

山形市議会 2018-09-12 平成30年 9月定例会(第3号 9月12日)

現在、野球人口が大幅に減少しており、スポーツ少年団においては2つの小学校が合併してチームを形成しているところも多く見られます。今後、山形市と楽天野球団連携野球人口の増加へとつながることを期待するとともに、子供たちに夢と希望を与え、将来甲子園に行き、本市学校金足農業高校以上の活躍を期待いたしますが、今後の連携をどのように行っていくのか。

鶴岡市議会 2018-09-11 09月11日-04号

ただ、一方で空振りが続くと信用が低下するオオカミ少年効果を生み出しかねないという指摘もあります。そこを埋めていくのが発令者市民意識の共有だと思います。どんな情報をどのタイミングで出せば危機感を持って避難するのか、被害の軽減に効果的なのか、さきの広島県ではこれから検証作業をするとのことですので、本市においても何らかの方法で検証していくことは必要ではないかと考えますが、見解を伺います。