70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(70件)山形市議会(29件)鶴岡市議会(4件)酒田市議会(8件)村山市議会(1件)天童市議会(10件)庄内町議会(18件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

酒田市議会 2023-12-20 12月20日-06号

また、交通安全専門指導員による交通安全教室では、実物のヘルメット数種類用意をいたしまして、着用重要性を改めて呼びかけております。若い方を中心に、髪が乱れる、格好悪いといった理由で着用を敬遠される方に対しては、カジュアルなヘルメットも最近はございますので、そういったものを紹介するなど工夫を凝らした指導を行っているところです。 

酒田市議会 2023-09-29 09月29日-01号

子どもや高齢者などの交通事故を防ぐなど交通安全を推進するため、交通安全専門指導員による交通安全教室実施運転免許自主返納者タクシー券を交付いたしました。 空き家対策については、自治会と連携した取組や、不動産業者司法書士及び建設業者等で組織する酒田市空き家等ネットワーク協議会による無料相談会実施しました。

酒田市議会 2023-06-22 06月22日-05号

また、交通安全専門指導員が不足していることにも触れられておりました。 交通安全専門指導員とは、市民の命を守るため、交通安全教育推進交通安全啓発活動推進してくださっている方と認識いたしております。幼児、児童、中学生、高校生や御高齢者の方などを対象とした交通安全教室に専門的な知識を持った専門指導員を派遣していただき、年齢に応じて様々な教材を使った交通安全教室実施してくださっております。 

山形市議会 2020-03-12 令和 2年厚生委員会( 3月12日 厚生分科会・予算)

市民課長   嘱託職員の交通安全専門指導員を配置し、かもしかクラブや保育園、幼稚園等交通安全指導を行っており、登校時には交通指導員指導に当たっている。 ○委員   山形防犯協会補助金について、青色防犯パトロール活動実績はどうか。 ○市民課長   今年度、青色回転灯装備車は103台、実施地区は14支部となっている。 ○委員   住民票写し等証明書コンビニ交付実績はどうか。

山形市議会 2020-03-12 令和 2年産業文教委員会( 3月12日 産業文教分科会・予算)

地区中央指導委員からは、毎日交代社会教育青少年課専門指導員一緒駅前七日町周辺などの見回りを行ってもらっている。 ○委員   指導委員定数は定められているのか。また、充足しているのか。 ○社会教育青少年課長   青少年指導センター中央指導委員定数はないが、推進員は60名の定数となっており、現在充足している。

酒田市議会 2017-12-20 12月20日-05号

一方で、消費生活相談員、交通安全専門指導員や日々雇用職員などの非常勤職員の数は、増加傾向にありました。 常勤職員非常勤職員を合わせた職員総数は、各年4月1日を基準とした場合、ここ10年はおおむね1,400人台で推移しております。 常勤職員の減少に反して、非常勤職員は増加しているため、平成29年4月1日現在では、職員総数の3割が非常勤職員となっている状況でございます。 

山形市議会 2017-09-27 平成29年決算委員会( 9月27日)

次に、委員から、青少年指導委員による繁華街街頭指導は、何人体制で、どのようなエリアで実施したのか、との質疑があり、当局から、青少年指導センター専門指導員2名と指導センター指導委員の2班体制で、山形駅前七日町周辺での平日に毎日行っている。さらに、子供が多く訪れる南イオン及び北イオン方面などでも、定期的に街頭指導を行っている、との答弁がありました。  

山形市議会 2017-09-19 平成29年厚生委員会( 9月19日 厚生分科会・決算)

市民課長   交通指導員研修会等については、年の初めに、警察OBである交通安全専門指導員から指導方法等研修を受けるほか、他市へ研修に行き、指導員同士交流を図っている。また、ブロックごとに年1・2回、情報交換を含めた研修実施している。 ○委員   社会情勢の変化により指導体制も変わることもあると思う。以前は1泊で研修会をしていたが、今はそうではないと聞いた。

山形市議会 2017-09-19 平成29年産業文教委員会( 9月19日 産業文教分科会・決算)

社会教育青少年課長   青少年指導センター専門指導員2名と指導センター指導委員の2班体制で、山形駅前七日町周辺で平日に毎日行っている。さらに、子供が多く訪れる南イオン及び北イオン方面などでも、定期的に街頭指導を行っている。 ○委員   私立高等学校生徒学費補助、準・要保護児童生徒への就学補助被災児童生徒への就学補助が減となっているが、どのように分析しているのか。

山形市議会 2017-03-15 平成29年予算委員会( 3月15日)

委員から、交通安全専門指導員はどのような資格を持っているのか。また、子供たち指導するに当たり、どのような研修を受けているのか、との質疑があり、当局から、7人のうち1人は警察OB、その他は、保育士幼稚園小学校教諭資格を持った方で、警察OB指導を受けながら、ノウハウを継承している、との答弁がありました。  

山形市議会 2017-03-08 平成29年厚生委員会( 3月 8日 厚生分科会・予算)

委員   交通安全専門指導員はどのような資格を持っているのか。また、子供たち指導するに当たり、どのような研修を受けているのか。 ○市民課長   7人のうち1人は警察OB、その他は、保育士幼稚園小学校教諭資格を持った方で、警察OB指導を受けながら、ノウハウを継承している。 ○委員   専門指導員雇用形態はどうか。 ○市民課長   非常勤嘱託職員で、最長5年まで更新できる。

庄内町議会 2017-03-08 03月08日-02号

交通安全・防犯についてでありますが、高齢者運転による交通事故防止を図るため、高齢者運転免許証自主返納支援事業を継続するとともに、園児高齢者等交通事故防止のため、交通安全専門指導員による交通安全指導及び啓発活動に取り組んでまいります。また、小・中学生の通学路等夜間の安全を確保するため、集落間にLED防犯灯設置を進めるとともに、対策として、防犯カメラ増設実施を考えております。 

天童市議会 2017-02-28 02月28日-01号

9目交通安全対策費につきましては、交通安全専門指導員等の報酬高齢者運転免許証自主返納支援業務委託料交通安全基金を活用した交通安全施設整備工事費が主なものであります。 10目市民文化会館費につきましては、指定管理委託料のほか、大ホール音響設備工事費など、市民文化会館管理運営に要する経費であります。 次に、110ページであります。 

庄内町議会 2016-03-02 03月02日-02号

また、園児小学生高齢者等交通事故防止のため、交通安全専門指導員による交通安全指導及び啓発活動に取り組みながら、小中学生の通学路等夜間の安全を確保するため、集落間にLED防犯灯設置を進めながら、防犯対策として、防犯カメラ増設設置の検討も行ってまいりたいと考えております。 市街地排水対策は、さらなる強化を図るため、引き続き、国・県等関係機関に要望してまいります。

天童市議会 2015-02-27 02月27日-01号

9目交通安全対策費につきましては、交通安全専門指導員等の報酬や交通安全のための各種事業費交通安全基金を活用した交差点カラー舗装等交通安全施設整備費などが主なものであります。また、乱川駅駐輪場施設整備費を計上しております。 次に、102ページであります。 10目市民文化会館費につきましては、大ホール客席誘導灯修繕など市民文化会館管理運営に要する経費であります。