533件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(533件)山形市議会(141件)鶴岡市議会(143件)酒田市議会(74件)村山市議会(15件)天童市議会(53件)庄内町議会(107件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

酒田市議会 2024-02-29 02月29日-03号

本市基準財政需要額に具体的にどの程度算入されているかについては、現時点では不明ですが、本市令和6年度歳入予算における普通交付税額については、総額として地方財政対策等から推計した金額となっておりまして、そういう意味では光熱費及び委託料高騰分も含んでいるものと捉えております。 本市においても、令和6年度予算編成に当たり事業所等から取り寄せた見積りでは物価高騰傾向が見られております。

酒田市議会 2023-12-15 12月15日-03号

また、新型コロナウイルス感染症対策等補助金診療単価増額により増益が見込まれ、職員処遇改善賃金引上げが予想されます。また、光熱費物価高騰支援策としては、国による補正予算が成立し対処されております。 今回の請願は、診療報酬介護報酬を抜本的に引き上げることを求めるとともに、社会保障に関わる国民負担は最小限とすることを求めるなど、相反することを一方的に求めているものと思われます。 

酒田市議会 2023-06-21 06月21日-04号

2つ目に、6月9日に県で開催された総合クマ対策推進チームの会議がございましたが、こちらでは、県のほうからも3点にわたって、今後の対策等についてお示しがございました。 1つ目が、市街地に熊が出没した際の市町村、各総合支庁連携体制の確認ということでございました。 2つ目に、各市町村における熊の出没に備えた対応訓練実施を推進することということで示されております。 

酒田市議会 2023-06-19 06月19日-02号

食料安全保障状況を適切かつ定期的に評価する仕組みの構築や政府全体で対応しうる体制を整備するなど、国家をあげた課題として、関連法案制度見直しを含め、施策強化・再構築をはかること、認定農業者等担い手はもとより、「多様な担い手」が果たす役割は極めて大きいため、農村振興のみならず、農業振興の観点からも「多様な担い手」を基本法にしっかりと位置づけること、水田活用の直接支払交付金見直しにとどまらず、ゲタ対策等

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

そのため、商工会と連携し、新たに起業する方や町内に出店等する方、個店経営計画の策定と持続的な事業展開に取り組む小規模事業者支援するとともに、消費喚起策資金繰り支援雇用対策等に取り組んでいきます。 企業誘致については、庄内町の特長などの情報適確に発信するとともに、積極的にトップセールスを展開していきます。

酒田市議会 2022-12-06 12月06日-02号

なお、市長会等という話もございましたが、全国町村会におきましては、同じく11月17日に、原油価格物価高騰対策等を強力に推進し、地域経済再生を図ることを決議するとともに、新型コロナウイルス感染症対策充実強化地域経済再生に関する特別決議を決定するなど、全国市長会と同様に、地域の実情を国に強く訴えているところでございます。 

酒田市議会 2022-09-30 09月30日-05号

一方で、内閣府男女協働参画局による災害対応力強化する女性視点~男女共同参画視点から防災復興ガイドライン~によると、市町村防災危機管理担当部局女性職員比率は6%程度女性管理職比率は2.5%程度であるが、災害対策等において女性視点から必要な施策を考え、地域防災計画各種マニュアルに反映させ、災害発生時には女性の困難やニーズに的確に応えることが必要であり、そのためには防災危機管理担当部局

庄内町議会 2022-09-08 09月08日-03号

ただ、しかしながら、合併以来、世帯数については微増の傾向にありますし、若者の定住対策等も含めて、昨年も80名ぐらいの方々が新しく庄内町に住んでいただいているという状況もございますが、残念ながら相対的な人口については減っているという状況がございます。 

酒田市議会 2022-03-17 03月17日-08号

これについては、既に代表質疑でも取り上げられており、御説明いただいているところではございますが、抽象的な表現もございまして、私ごとでは十分理解し難い部分もございましたので、具体的にどのような取組であるのか、四中学区を1つの実例として実践されてきた内容とそれによる実践効果課題及び対策等についてお知らせください。 中項目(2)学区編成についてお尋ねいたします。 

酒田市議会 2022-03-15 03月15日-07号

この数値だけ見ますと、まん延防止等重点措置やその後の再拡大防止特別対策等取組は、本市感染者減少に一定の効果があったものと考えます。 一方、これら対策実施に当たっては、本市でも公共施設臨時休館利用制限のほか、まん延防止等重点措置の期間中は飲食店等に営業時間の短縮を要請するなど、社会活動経済活動に大きな影響があったと考えているところでございます。 

庄内町議会 2022-03-01 03月01日-01号

2項1目児童福祉総務費で、過年度補助金等返還金5万3,000円は、令和2年度の児童虐待・DV対策等総合支援事業費国庫補助金3万4,000円及び令和2年度子ども子育て支援交付金1万9,000円の返還金として補正するものであります。2目保育所費で、庄内届出保育施設等保育事業費補助金11万円は、補助対象となるひまわり保育園への児童の途中入園により追加するものであります。

酒田市議会 2022-02-28 02月28日-02号

高騰による市指定管理施設への委託料増額新型コロナウイルス感染症影響イベント等が中止・縮小されたことによる観光戦略インバウンド推進事業費の減額、降雪・寒波により除雪費が不足したことによる除雪事業費及び克雪支援事業費増額、国の補正予算に伴う交付金対象事業となる舗装改良事業費増額、国の補正予算に伴う児童生徒コロナ禍にあっても安心して学ぶことができる環境を整備するため、学校等における感染症対策等支援事業費

庄内町議会 2021-09-10 09月10日-04号

もちろん感染症対策等についても、部分的にまだ足りない部分もあるのかなというようにも思っていますので、まずは私なりにあるいは現状に合ったやり方の中で、この後期計画を進めていければというように思います。 次に、農業振興でございます。コロナ禍における米価は、前年に続き下がる見込みである。短期的・中長期的にどのような農業振興を図るのかということでございます。