2120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2014-12-17 12月17日-05号

安心して子育てができる住環境づくり子育て支援一つではないでしょうか。 酒田市は、昨年度空き家条例を制定し、市内の空き家の把握を行っております。この空き家を市が借り上げて、低廉な価格で子育て世代に貸すということは考えられないでしょうか。 また、空き家だけではなく、民間アパートなどでも補助を出すなどして活用できないか、お尋ねいたします。 

庄内町議会 2014-12-17 12月17日-05号

建設課長   長南和幸  農林課長   菅原昭治 商工観光課長 阿部金彦  企業課長   石川善勝  総務課主幹  上野英一 保健福祉課主幹      海藤 誠 総務課課長補佐      門脇 有 総務課主査総務係長   鶴巻 勇   総務課主査財政係長   佐藤美枝 総務課主査管財係長   相馬道哲   情報発信課主査企画係長 佐藤秀樹 保健福祉課主査福祉係長 加藤美子 保健福祉課主査子育て

酒田市議会 2014-12-16 12月16日-04号

芸術文化団体活動につきましては、酒田芸術文化協会に加盟する団体を初め、多岐にわたり活発に行われておりますが、その一方で活動に参加している方は、退職者高齢者が多く、子供や子育て世代の参加は少ないのが現状となっておりまして、このことに伴い芸術文化活動の担い手の高齢化民俗芸能の継承が困難になっていると認識しております。

庄内町議会 2014-12-16 12月16日-04号

◆7番(齋藤健一議員) 町長は就任以来、子育て応援日本一まちづくりということで、これは既に実績があるわけですが、また、元気でご長寿のまちづくり、それに併せて、障がい者をなんとか平等な施策をやるということによって、福祉日本一まちづくり、これを加えればさらに庄内町に定住人口も増えてくるのではないかということも考えられるわけでございますので、私は是非、基本条例を作って、そしてその中でいろいろな施策が講

山形市議会 2014-12-12 平成26年12月定例会(第4号12月12日)

このような中、保育分野では、約40万人分の保育の受け皿を確保するための待機児童解消事業推進や、「子ども子育て支援制度」の施行など、その充実に向け全力を傾けなければならない。少子化対策としていま必要なことは、大都市部、地方を問わず全国どこの地域においても安心して子どもを産み、子育てしやすい環境を整備し、子どもが健やかに育つ社会を一刻も早く実現させることにある。  

庄内町議会 2014-12-12 12月12日-03号

 阿部金彦  企業課長   石川善勝  総務課主幹  上野英一 保健福祉課主幹        海藤 誠 税務町民課課長補佐納税係長    齋藤 渉 商工観光課課長補佐兼新産業創造係長 小林裕之 総務課主査総務係長   鶴巻 勇   情報発信課主査企画係長 佐藤秀樹 情報発信課主査政策推進係長 渡部桂一 税務町民課主査国保係長 佐藤 貢 保健福祉課主査福祉係長 加藤美子 保健福祉課主査子育て

庄内町議会 2014-12-11 12月11日-02号

一つ目町長の目指す三本柱である日本一子育て支援について、他の町の若い人からも「庄内町は子育て支援は頑張っているの。」という声を耳にしてきました。そこで日本一子育て支援についてお伺いいたします。来年度からは余目保育園民営化になり、施設が整備されるまでの間、穏やかに移行するために今までの状況を継続しながらとの説明が以前にありました。

山形市議会 2014-12-10 平成26年予算委員会(12月10日)

 藤 賢 一  ――――――――――――――――――説明のため出席した者  市長         市 川 昭 男  副市長        瀧 井   潤  総務部長       荒 井   徹  財政部長       玉 田 芳 和  企画調整部長     齋 藤 順 治  市民生活部長     佐 藤 玲 子  環境部長       熊 谷 信 一  福祉推進部長     鞠 子 克 己  子育て

天童市議会 2014-12-09 12月09日-02号

次に、子育て支援策の強化について申し上げます。 本市では、子育て支援を第六次天童総合計画未来創造重点プロジェクトに位置づけ、総合的に展開をしております。 今後の主な取り組みとしましては、第1に子育て家庭への支援であります。医療費や第3子以降の保育料無料化とともに、子ども子育て支援制度と連動し、就学前施設における質の高い教育及び保育の提供、放課後児童クラブ整備等に取り組む考えであります。

庄内町議会 2014-12-09 12月09日-01号

   上野英一 保健福祉課主幹        海藤 誠 農林課課長補佐            佐藤博文 商工観光課課長補佐兼新産業創造係長  小林裕之 総務課主査総務係長   鶴巻 勇  総務課主査財政係長     佐藤美枝 総務課主査管財係長   相馬道哲  総務課主査危機管理係長   加藤 淳 情報発信課主査企画係長 佐藤秀樹  保健福祉課主査介護保険係長 佐藤陽子 保健福祉課主査子育て

鶴岡市議会 2014-12-08 12月08日-04号

この5年間の計画期間において3つの目標達成状況を確認する指標として、中心市街地観光施設の入り込み客数、中心商業地区自転車歩行者通行量中心商店街空き店舗数、それから中心市街地の健康・子育て福祉施設利用者数の4項目に目標値設定し、中心市街地活性化に取り組んでまいりましたが、特に自転車歩行者通行量に端的に示されているように、目標値8,600人に対して、平成24年は3,281人と目標値

山形市議会 2014-12-08 平成26年厚生委員会(12月 8日)

平成26年厚生委員会(12月 8日) 厚生委員会   日   時   12月8日(月) 10時00分〜12時11分 場   所   第3委員会室 出席委員    渡辺 元、田中英子伊藤美代子佐藤亜希子折原政信、         斉藤栄治長谷川幸司斎藤武弘 欠席委員    なし 当局出席者   市民生活部長福祉推進部長子育て推進部長、         済生館事務局長関係課長 意見陳述者

山形市議会 2014-12-08 平成26年厚生委員会(12月 8日 厚生委員と市社会福祉協議会との懇談会)

栗原啓市会長小野寺建会長佐藤宏会長、         柴田佳子会長栗原浩一常務理事長岡芳美事務局長、         高木小津江つくも保育園長鈴木弘一地域福祉総括主幹、         志鎌崇浩地域福祉主幹漆山弘幸在宅サービス主幹、         梅津盛人在宅サービス主幹佐藤貴司法人運営主幹、         佐藤儀幸福祉まちづくり係長 当局出席者   福祉推進部長社協理事)、子育て

天童市議会 2014-12-05 12月05日-01号

のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例設定について 第19 議第47号 天童地域包括支援センター運営及び職員に関する基準を定める条例設定について 第20 議第48号 天童国民健康保険条例の一部改正について 第21 議第49号 天童スポーツセンター設置及び管理に関する条例の一部改正について 第22 議第50号 天童わらべ館指定管理者指定について 第23 議第51号 天童子育て

山形市議会 2014-12-05 平成26年総務委員会(12月 5日 総務分科会・予算)

財政課長   この補助金については、子育て支援ネットワーク事業費で、いわゆる子育て支援コーディネーター嘱託職員人件費に充当している。 ○委員   その嘱託職員は、べにっこひろばに配置するのか。 ○財政課長   庁舎窓口に従来から配置しているものである。 ○委員   たばこ税の約16億円は、市としてどういう評価をしているか。

山形市議会 2014-12-05 平成26年厚生委員会(12月 5日 厚生分科会・予算)

平成26年厚生委員会(12月 5日 厚生分科会・予算) 厚生委員会 厚生分科会(補正)   日   時   12月5日(金) 10時00分〜11時42分 場   所   第3委員会室 出席委員    渡辺 元、田中英子伊藤美代子佐藤亜希子折原政信、         斉藤栄治長谷川幸司斎藤武弘 欠席委員    なし 当局出席者   市民生活部長福祉推進部長子育て推進部長、         

鶴岡市議会 2014-12-04 12月04日-02号

なお、この計画については、次世代育成支援対策推進法に基づく市の行動計画として策定いたしますが、別途策定することとなっている子ども子育て支援法に基づく、鶴岡市子ども子育て支援事業計画に一体的に盛り込んでいきたいと考えております。以上でございます。 ◎健康福祉部長今野和恵) それでは、2点目の学童保育についてお答えいたします。 

山形市議会 2014-12-04 平成26年予算委員会(12月 4日)

 藤 賢 一  ――――――――――――――――――説明のため出席した者  市長         市 川 昭 男  副市長        瀧 井   潤  総務部長       荒 井   徹  財政部長       玉 田 芳 和  企画調整部長     齋 藤 順 治  市民生活部長     佐 藤 玲 子  環境部長       熊 谷 信 一  福祉推進部長     鞠 子 克 己  子育て