27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(27件)山形市議会(8件)鶴岡市議会(2件)酒田市議会(7件)村山市議会(5件)天童市議会(0件)庄内町議会(5件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1
  • 2

酒田市議会 2023-12-15 12月15日-03号

歳出の主なものは、ふるさと納税寄附金増加見込みによる返礼品等の経費及びさかた応援基金積立金増額医療機関への受診件数増加による子育て支援医療扶助費等増額後期高齢者の健診受診者数増加による健診委託料増額県補助金増額による農道橋点検業務負担金計上電気料金確定による農業水利施設管理者への補助金増額、湯の台温泉鳥海山荘空調設備更新に係る設計委託料計上人件費及び燃料費の上昇並びに令和

酒田市議会 2023-12-07 12月07日-01号

総務費では、ふるさと納税寄附金増加見込みにより、返礼品等の経費及びさかた応援基金積立金増額しております。 民生費では、医療機関への受診件数増加により、子育て支援医療扶助費等増額しております。 衛生費では、後期高齢者の健診受診者数増加により、健診委託料増額しております。 農林水産業費では、県補助金増額により、農道橋点検業務負担金計上しております。

酒田市議会 2022-02-28 02月28日-02号

歳出の主なものは、市税及び地方交付税などの歳入増加分並びに事業決算見込み等により生じた財源財政調整基金等に積み立てるため、基金管理事業費増額、寄せられた寄附金庄内自然エネルギー発電基金に積み立てるため、生涯活躍のまち構想推進事業費増額、また、令和3年度普通交付税追加交付分財源に将来の公共施設等の改修などに活用するため、公共施設等整備基金の創設、除雪回数増加見込みによるやさしいまちづくり

酒田市議会 2022-02-22 02月22日-01号

民生費では、除雪回数増加見込みにより、やさしいまちづくり除雪援助事業費を、また、令和2年度の国庫負担金の額の確定に伴い、障がい福祉サービス給付事業費などの償還金をそれぞれ増額しております。 衛生費では、燃料価格の高騰に伴い、斎場管理運営事業費増額しております。 農林水産業費では、国の補正予算に伴い、担い手確保経営強化支援事業費を新たに計上するとともに、土地改良負担事業費増額しております。 

庄内町議会 2017-09-05 09月05日-01号

当初予算では、要保護及び準要保護については88名ということで積算しておりましたが、今後の増加見込み等も含めて、その分を増額ということで、今回積算しておるところです。 また、平成29年度につきましては、倍ほどということでお話がありましたが、金額にして申し上げますと、小学校につきましては、昨年度まで2万470円としていた準備費が、今年度から4万600円。

山形市議会 2014-12-04 平成26年予算委員会(12月 4日)

その主なものといたしまして、国庫支出金では、第1項国庫負担金において、障がい者自立支援給付費及び生活保護費など、歳出増加見込みに伴う負担金増額などであり、第2項国庫補助金においては、補助内示に伴う社会保障税番号制度システム整備費補助金及び社会資本整備総合交付金減額などであります。  

村山市議会 2013-12-05 12月05日-04号

また、先ほど答弁ありましたように、消費税増税された場合、市の一般会計歳出における消費税支出が増える分、大体約9,000万円ですけれども、歳入における地方消費税交付金増加見込みが1億5,000万円、これに地方交付税もプラスされる、地方交付税は単純にプラスということではないようでなかなか難しいところもあるようですけれども、ですがこの地方消費税交付金増額分を充てれば公共料金の引き上げ回避できますし

山形市議会 2013-12-05 平成25年予算委員会(12月 5日)

その主なものといたしまして、国庫支出金では、第1項国庫負担金において、障がい者自立支援給付費及び生活保護費など歳出増加見込みに伴う負担金増額、また、去る7月に豪雨災害を受けた市道三本木線などの復旧工事に係る災害復旧費負担金増額などであり、第2項国庫補助金においては、補助内示に伴う社会資本整備総合交付金減額やその減額分の一部を振りかえる防災・安全交付金の新たな計上、さらには、次の11・12ページ

村山市議会 2010-03-02 03月02日-01号

これは、後期高齢者医療保険料収入増加見込みに伴う、広域連合負担金増額によるものでございます。 私からは、説明は以上でございます。ご審議の上、よろしくご可決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長 ほかに補足説明はありませんか。奥山水道課長。  (奥山富之水道課長 登壇) ◎水道課長 私から、議第18号 平成22年度水道事業会計予算について補足説明申し上げます。 

村山市議会 2008-03-03 03月03日-01号

議第5号の老人保健医療事業特別会計は、医療費増加見込みに伴う医療給付費追加による増額。 議第6号の公共下水道事業特別会計は、公的資金補償金免除繰上償還金等追加による増額。 議第7号の財産特別会計は、大高根財産区廃止に伴う予算整理のための組み替え。 議第8号の農業集落排水事業特別会計は、事務事業の精査による減額。 

  • 1
  • 2