352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(352件)山形市議会(83件)鶴岡市議会(19件)酒田市議会(80件)村山市議会(19件)天童市議会(46件)庄内町議会(105件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

酒田市議会 2024-03-15 03月15日-07号

総務費では、財政調整基金積立金増額し、飛島光ケーブル復旧工事費計上しております。 教育費では、小学校の施設整備事業及び学校空調設備整備事業並びに中学校の学校空調設備整備事業を減額しております。 歳入については、国庫支出金及び市債を減額しております。 地方債補正については、総務事業費限度額を変更するものであります。 以上、よろしくご審議くださるようお願い申し上げます。 

酒田市議会 2023-12-15 12月15日-03号

歳出の主なものは、ふるさと納税寄附金増加見込みによる返礼品等の経費及びさかた応援基金積立金増額医療機関への受診件数増加による子育て支援医療扶助費等増額後期高齢者の健診受診者数増加による健診委託料増額県補助金増額による農道橋点検業務負担金計上電気料金確定による農業水利施設管理者への補助金増額、湯の台温泉鳥海山荘空調設備更新に係る設計委託料計上人件費及び燃料費の上昇並びに令和

酒田市議会 2023-12-07 12月07日-01号

総務費では、ふるさと納税寄附金増加見込みにより、返礼品等の経費及びさかた応援基金積立金増額しております。 民生費では、医療機関への受診件数増加により、子育て支援医療扶助費等増額しております。 衛生費では、後期高齢者の健診受診者数増加により、健診委託料増額しております。 農林水産業費では、県補助金増額により、農道橋点検業務負担金計上しております。

酒田市議会 2023-10-16 10月16日-03号

今回の補正は、前年度繰越金確定に伴うもので、歳出では基金積立金を、歳入では繰越金をそれぞれ増額するものであり、原案を妥当と認め可決すべきものと決定いたしました。 次に、議第59号。令和5年度酒田後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)。令和5年10月12日。原案可決であります。 本案は、2万4,000円増額し、予算総額を15億62万4,000円とするものであります。 

酒田市議会 2023-09-29 09月29日-01号

このたびの補正は、前年度繰越金確定に伴うもので、歳出では基金積立金を、歳入では繰越金増額しております。 議第59号については、後期高齢者医療事業特別会計予算を2万4,000円増額し、予算総額を15億62万4,000円とするものであります。 このたびの補正は、主に前年度繰越金確定に伴うもので、歳入繰越金増額し、繰入金を減額しております。 

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

6款基金積立金におきましては、1項1目国民健康保険財政調整基金積立金では、基金利子分のみを計上しております。 給与費明細書につきましては23ページに、予算説明附属書の50ページには、本特別会計予算の資料を掲載しておりますので、参考にしていただければと思います。 国民健康保険特別会計については以上でございます。 

酒田市議会 2022-09-28 09月28日-03号

今回の補正は、前年度繰越金確定に伴うもので、歳出では基金積立金を、歳入では繰越金をそれぞれ増額するものであり、原案を妥当と認め可決すべきものと決定いたしました。 議第64号令和4年度酒田後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)。令和4年9月26日。原案可決であります。 本案は、歳入予算の一部を補正し、予算総額補正前と同額とするものであります。 

酒田市議会 2022-09-12 09月12日-01号

このたびの補正は、前年度繰越金確定に伴うもので、歳出では基金積立金を、歳入では繰越金増額しております。 議第64号については、後期高齢者医療事業特別会計予算歳入予算の一部を補正し、予算総額補正前と同額とするものであります。 このたびの補正は、前年度繰越金確定に伴うもので、歳入繰越金増額し、繰入金を減額しております。 

庄内町議会 2022-09-07 09月07日-02号

6款基金積立金では、国民健康保険財政調整基金へ9,948万2,000円の積み立てを行っております。これにより令和3年度末における基金残高は5億6,991万6,000円となりました。 この結果、歳出総額は前年度より1億2,984万9,000円減額で、予算現額に対する予算執行率は94.8%となりました。 次に、275ページの後期高齢者医療保険特別会計決算総括表をご覧ください。 

庄内町議会 2022-06-01 06月01日-01号

2款1項総務管理費は3目財政管理費で、財政調整基金積立金1,695万3,000円は、財源調整のため皆減するものです。 8款2項道路橋りょう費は、1目道路維持費で、車両用燃料80万円、車両修繕料200万円及び除雪作業委託料7,000万円の計7,280万円は、除排雪関連経費として追加するものです。 次に歳入について説明いたしますので、戻っていただいて8・9ページをお開き願います。 

庄内町議会 2022-03-01 03月01日-01号

2款1項3目財政管理費で、財政調整基金積立金1,695万3,000円は、財源調整により追加財政調整基金利子等積立金108万8,000円は、定期預金や債券に係る利息等見込みにより追加するものです。また減債基金積立金7,905万8,000円は、普通交付税の再算定により措置されました「臨時財政対策債償還基金費」分を補正するものでございます。 

庄内町議会 2021-12-07 12月07日-01号

2款1項3目財政管理費で、財政調整基金積立金1,916万7,000円は、財源調整のため減額するものであります。5目財産管理費で、電気使用料183万2,000円は、原油価格高騰に伴う燃料費調整額高騰により、本庁舎分電気料追加するものであります。また、登記事務委託料37万1,000円は、狩川保育園狩川幼稚園の民間への建物無償譲渡に伴う表題登記委託料として追加するものです。