8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2019-03-04 03月04日-03号

また、土地譲渡額は1平方メートル当たり475円になりますが、譲渡対象とした土地の半分が宅地扱いになっていること、あとは近隣宅地固定資産評価額が1平米当たり4,200円から5,200円であることや、近隣畑地売買の実例では1平米当たり233円から500円となっていることから、1平米当たり475円の5,044万9,000円は妥当な譲渡額であるというふうに考えてございます。

山形市議会 2012-03-07 平成24年総務委員会( 3月 7日 総務分科会・予算)

資産税課長   市の固定資産評価額は、土地の場合地価公示価格のおおむね7割をめどとしている。市内の平均価格は、平成24年では1平方メートル当たり28,606円となっているが、23年は30,004円だったので4.7%下落している。毎年4%程度下落している状況である。家屋は3年に1度評価替えがあり、21年度以来となる。

酒田市議会 2007-09-05 09月05日-02号

あともう一つは、現金でそろえるのは難しいので、固定資産評価額で引き当てすることは認めてほしいとか、そのほかるるさまざまなことを要望してまいったつもりなんですけれども、ただ国の考えている今後のシナリオがどうなのかということは肌で感じてきたつもりです。 現在、県職員の身分で派遣という形がどうなのかということに関しては、私もこれは正直言って疑問があります。

山形市議会 1996-12-09 平成 8年決算委員会(12月 9日)

山形の場合100分の1.4,それから都市計画税では100分の0.3ということでございますけれども,やはり,こういう収納状況を見ながら来年度の固定資産評価額というものを十分に考慮する必要があるのではないのかということを意見として付け加えておきたいと思います。そういった声がですね。全国,各市町村から出ていると思いますので,本当に最近の新聞紙上を見てますと,そういう答申がたくさんございます。

山形市議会 1996-09-05 平成 8年 9月定例会(第2号 9月 5日)

鑑定士評価につきましては,いろんな条件がございますので,土地がいわゆるどのへんの土地にあるか,取引事例,更には固定資産評価額,国土庁,県とが行う地価調査等の客観的な数値,その他社会的諸条件を加味して評価されるべきものでありますと,このように私どもはとらえております。今後ともそのような観点から土地評価については,行っていきたいと思います。  

  • 1