6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2009-09-02 09月02日-03号

このように現段階では個々の実践者やそれぞれの団体組織等で独自に取り組みを行っておりますが、今後は関係者が一体となってネットワークを形成しながら取り組みを進めていく必要があると思われます。  3つ目受け入れ態勢の実情と課題及び実践者の拡大と人材確保についてであります。本市では、平成10年ごろから仙台や首都圏などの学校を中心に修学旅行やセカンドスクール受け入れを行ってまいりました。

鶴岡市議会 2008-12-05 12月05日-03号

関係機関団体、組織等が連携し、将来を見据えた施策が必要と思います。  2点目として、ことし西荒屋地区高速道西側に約30頭ほどの群れの野生の猿が出没しました。私も現地に何回か見に行きましたけれども、農家の皆さんが朝早くからの見張りなど、被害を防ぐために努力されたようです。また、地元猟友会からの協力をいただきながら対応したようでありますが、残念ながらブドウ、カキなど、被害が発生したようです。

鶴岡市議会 2006-12-08 12月08日-03号

また、今日に至るまで旧朝日村は行政が先導しながら財政支援をし、各団体、組織等に手助けした経過があります。今後も福祉団体育成やその他もろもろの課題のある中、朝日地域では六十里越街道にかかわる事業等々への財政支援の考えはどうなのか、櫛引地域での六十里越街道へのかかわりは表面には出てきておりませんが、当地域にかかわる財政支援も含め、どう広域連携事業展開するのかをお尋ねしておきたいと思います。  

鶴岡市議会 2006-06-08 06月08日-02号

本市でも、公共施設における受動喫煙防止対策を推進するために、平成15年6月に受動喫煙防止推進会議準備会を開催しまして、関係課によります推進会議の設置、それから各課が所管する団体組織等受動喫煙防止啓発活動を呼びかけることを基本方針に、平成16年4月に推進会議を設置しまして、実態調査をしながらこれまで対応してまいりました。

  • 1