7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)山形市議会(0件)鶴岡市議会(6件)酒田市議会(1件)村山市議会(0件)天童市議会(0件)庄内町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2011-03-08 03月08日-04号

教育長難波信昭) まず最初に、議員から御指摘のありました昨年の6月以降に発生いたしました櫛引中学校非常勤講師に係る飲酒による検挙事件と万引きによる逮捕事件、さらには櫛引公民館職員による団体会計資金の着服事件につきましては、市議会議員皆様を初め市民皆様、また多くの関係者皆様に多大な御迷惑と御心配をおかけしましたことに、改めて心より深くおわび申し上げます。

鶴岡市議会 2011-03-02 03月02日-01号

なお、今年1月に明らかになった教育委員会職員による団体会計着服事件につきましては、市民皆様に多大なご迷惑をおかけし、心からお詫びを申し上げます。各部署団体会計の点検を行い、同時に行政で担当する必要性についても確認し、必要に応じて適正な改善措置を講じるとともに、全職員が一層職務に精励し、信頼回復を図ってまいりたいと存じておりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。  

鶴岡市議会 2005-06-07 06月07日-03号

給食費一般会計で運営する場合、その未納対策に苦慮している市町村が多い中、本市では団体会計から一般会計に切りかえられたところでありますが、その際には未納対策に成算があってなされたのだろうと思います。切りかえに当たって考えられた対応策が十分機能しておられますか、どうでしょうか。  次に、団体会計当時と一般会計に切りかえられてからの未納割合はいかがでしょうか。

鶴岡市議会 2004-03-08 03月08日-03号

それから、学校給食費のお話もございましたけれども、15年度からは一般会計での歳入歳出になっておるわけでありますけれども、14年度までは学校給食会計という団体会計措置をいたしておったわけでありますが、14年度の場合ですと請求額が4億7,676万円に対しまして未納額が38万円ということで、収納率99.92%という状況でございます。  

  • 1