酒田市議会 2019-12-19 12月19日-04号
標高は20.3mと高く、敷地全体での一時避難者の受け入れ人員も2万3,160人と、住宅地の近くでは最大規模の避難場所であります。来年3月の閉鎖のみ決定をしておるため、地域住民からは不安の声も多く聞こえます。閉鎖後の指定避難場所について、市の考えを伺います。 続きまして、中項目の2問目として、日帰り入浴施設がなくなる影響について伺います。
標高は20.3mと高く、敷地全体での一時避難者の受け入れ人員も2万3,160人と、住宅地の近くでは最大規模の避難場所であります。来年3月の閉鎖のみ決定をしておるため、地域住民からは不安の声も多く聞こえます。閉鎖後の指定避難場所について、市の考えを伺います。 続きまして、中項目の2問目として、日帰り入浴施設がなくなる影響について伺います。
さらに、合宿や各種大会が行われた場合、本市での受け入れ人員、収容能力はどのくらいなのかも伺います。 合宿に来ていただいたなら、酒田市を挙げて歓迎し、市民にお知らせし、関連する小中学校の児童・生徒たちにハイレベルな技術を見せてやるだけでも子供たちのレベルアップにつながると考えます。まちづくりとスポーツ競技のレベルアップという観点からの検討も必要と考えますが、お考えをお伺いいたします。