1236件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 2011-11-29 平成23年12月定例会(第2号11月29日)

ことし,平成23年9月1日より,これまでの夜間診療所,そして休日診療所,そして休日救急歯科診療所,この3つを統合した山形市休日夜間診療所山形医師会館1階に開所をいたしました。市民の健康と命を守る懸案の事業であり,山形医師会,山形歯科医師会,山形薬剤師会の共同の運営というすばらしい施設が生まれ,市民からのわかりやすさ,行きやすさの向上が期待されております。  

山形市議会 2011-10-12 平成23年 9月定例会(第2号10月12日)

休日夜間診療所運営につきましては,山形医師会,山形歯科医師会及び山形薬剤師会連携協力により順調に推移をしているところでございます。診療所利用者数につきましては,9月分としては休日は歯科を含め627名,夜間は588名,あわせて1,215名となっております。これを前年同月と比較しますと,総数で285名,30.6%の増となっており,休日・夜間とも増加をしております。  

山形市議会 2011-10-06 平成23年 9月定例会(第1号10月 6日)

また,新たに,乳幼児に対するヒブワクチン,小児用肺炎球菌ワクチン接種事業公費負担で実施したほか,これまで別々の場所にありました山形夜間急病診療所山形医師会が設置する休日診療所を,市民利便性向上を図るため1カ所に統合し,山形市休日夜間診療所として山形医師会が建設する事業に対して支援を行い,小児科医が常駐するなど小児医療を重視した,山形市の初期救急医療の充実・向上に取り組みました。

鶴岡市議会 2011-09-28 09月28日-06号

荘内病院が当面する看護基準引き上げのためにも、医師とともに看護師養成確保に市があらゆる方策を尽くしていくことが求められています。  市立保育園民営化は、東部保育園で3園目となりました。地域保育には、民間も市立も不可欠であり、市は公立保育園の役割をきちんと検証し、地域保育に責任を果たすべきであります。保育料も24年度の統一に向けて、21年度に引き続く引き上げが行われました。

鶴岡市議会 2011-09-27 09月27日-05号

ワクチン接種をすると5年間免疫が有効とあるが、2回目以降も毎回公費助成をしていくのかとの紹介議員への質疑に対し、ワクチン接種を受ける方の身体状況にもよるが、高齢の方ほど両接種をすれば肺炎を防ぐことができるので、医師の判断により5年をめどに再接種を行い、その都度公費助成すべきと考えている旨の答弁がありました。  

酒田市議会 2011-09-15 09月15日-05号

次に、医師、看護師確保についてであります。 これが一番重要な課題になります。どんなに設備が整っていても、医師、看護師抜きでは経営が成り立ちません。医師確保は、日本海総合病院では東北大学と山形大学八幡病院では自治医大からのルートがあると聞いていますが、現状はどうなっていますでしょうか、お伺いします。 また、白崎資金があります。

鶴岡市議会 2011-09-09 09月09日-03号

また、精神科病床医師の数は、一般診療科の3分の1程度でよいということが決められており、安易な長期入院の温床になっていると言われております。また、近年は社会的入院が減る傾向にあるが、人手をかけずに薬を多剤大量に投与する治療方法が指摘されております。  これだけ身近な病気で、家庭や社会に深刻な影響を落としているのに取り組みがおくれてきたのはなぜだろうか。

鶴岡市議会 2011-09-06 09月06日-01号

平成22年度は診療報酬全体でプラス改定がありましたが、病院経営を取り巻く環境は、医師確保など、依然として厳しい状況にありますので、平成20年度に策定しました荘内病院中長期運営計画に基づき業務点検評価を行い、経営健全化を一層進めるとともに、庄内南部地域基幹病院として、今後とも高度・良質な医療サービス提供に努めてまいりたいと存じます。  

酒田市議会 2011-09-01 09月01日-02号

一時期は統合に伴って不便になったというような不満もあったことは事実でございますが、徐々にその成果が理解されてきているのではないか、改築に踏み切った場合の非常なる財政負担医師確保困難性などを考えていけば、やはり統合でよかったというような理解が得られつつあるというふうに私は思っております。 

天童市議会 2011-08-29 08月29日-03号

病院事業管理者は必ずしも医師でなければならないということではないようでありますが、医師でなく医療環境現状もわからずに果たして職務を全うできるのかどうかという点については、私は疑問を抱くものであります。この給料設定に当たり、病院事業者医師と考えたのか、それとも医師以外の適任者を将来充てる考えも含めて考えたのか、その点について伺いたいと思います。 次は、決算内容についてであります。 

天童市議会 2011-08-26 08月26日-02号

そのため、市民医療ニーズにこたえるべく、妊娠・出産から小児医療、成人から高齢者医療まで、基本診療科常勤医師中心に、山形大学医学部等から派遣される医師等の支援を得ながら市民生活を支える医療提供を行っております。 しかしながら、全国的な医師不足を背景に地域医療を取り巻く環境は一段と厳しさを増しております。

天童市議会 2011-08-24 08月24日-01号

このような状況のもと、天童市民病院改築3年度として診療科目常勤医師6名を含む74名のスタッフと病床数84床で推移しました。 業務については、外来患者及び入院患者とも増加しております。入院患者数については産婦人科が前年度比8.9%減少したものの、主に療養病棟が前年度比12.8%増加しており、全科目で7.3%増加しております。 

山形市議会 2011-06-29 平成23年 6月定例会(第4号 6月29日)

まず,委員から,新たに診療科を設置することによって,業務や財務の改善につながる部分や,逆に他の診療科人員配置などで負担がかかる部分などはないのか,との質疑があり,当局から,脳・血管放射線科医師が来た昨年11月から,脳の診療科入院患者数が2割増となっており,この状態が続けば,病院経営的にもプラス効果が出てくる。治療体制としては,基本的には医師2名,看護師2名,放射線技師1名となる。

酒田市議会 2011-06-22 06月22日-06号

災害時において、速やかな開設及び運営を行うことができるよう、あらかじめ福祉避難所担当の係を決めておくことや、横断的な組織としまして、福祉部局中心支援団体福祉施設などの関係者保健師医師、看護師などの医療関係者民生委員コミュニティセンターなどをメンバーとする、プロジェクトチームとなる協議会などが必要ではないでしょうか。

山形市議会 2011-06-22 平成23年厚生委員会( 6月22日)

○(済)管理課長   財政的な面では,今回の脳・血管放射線科医師が昨年の11月から来て,脳の診療科入院患者数が2割ほど増えている。この状況が続けば,病院経営的にはプラス効果が出てくる。治療人員体制としては,医師2人,看護師2人,放射線技師1人となる。昨年の定数改正で決定した,これから5年間の55名の増員の中で対応可能だと考えている。

山形市議会 2011-06-17 平成23年 6月定例会(第3号 6月17日)

○市長(市川昭男君) 医療の面の支援ということにつきましては,これは支援済生館でしかやれないんですが,これは全体の医師会あるいは全体の組織の中で支援要請が来ますので,その中でできるものは最大限してきたつもりでございます。今後とも要請があればしていきたいというふうに考えております。  それから15%。これは経済産業省の方の管轄で,義務化している。