25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鶴岡市議会 2016-12-01 12月01日-02号

具体的には企業担当である商工課と連携をとりながら、市内の企業の皆様が参加するセミナーや工業団地管理組合の総会など、機会を捉えてこの事業のメリットや助成内容をお知らせするとともに、施設整備や運営に関する相談もお受けをしながら、事業所内保育事業を推進してまいりたいというふうに考えております。 ◆6番(石井清則議員) わかりました。

鶴岡市議会 2016-06-16 06月16日-02号

次に、本市でも工場立地並びに設備投資に対する助成策を講じておりますが、近年の工場立地実績と今後の見込み、また本市助成内容近隣市町村等と比較をいたしまして、優位な状況にあるのかどうか、これらの制度内容について、まずはお伺いをいたします。 ◎商工観光部長小野寺雄次) 商工業振興についてお答えいたします。  

庄内町議会 2014-06-03 06月03日-01号

◆10番(工藤範子議員) それでは再度質問させていただきますが、第一学区コミュニティ助成金ということでありましたが、第一学区では助成事業に関して、一応、内容としてはいろいろな施設のものが耐久年数とか、いろいろ不具合が生じて、助成内容がなっておりますが、例えばワイヤレスメガホンなどは使えないような状態ということでありましたし、炊飯器もあるわけですが、炊飯器は何十年も前の炊飯器であって、ガス釜で炊いても

酒田市議会 2014-02-28 02月28日-03号

対岸貿易拠点として存在感が高まりそうでありますが、県内荷主利用拡大大口荷主獲得のため、県とともに助成内容を拡充し、取扱貨物拡大を促進すべきと考えます。 今後のコンテナ取り扱い予定数の推移をどの程度と見込んでおられるのか。また、さらに取扱量をふやす方策をどのように考えられておられるのか伺います。 

鶴岡市議会 2013-03-01 03月01日-02号

しかしながら、国の対応を待つには全く先の見通せない状況にありますことから、現実的な対応として、各都道府県における地方単独事業によって、それぞれの市町村で独自の助成を行い、県内においても保険制度の枠を超えて、各市町村単独措置が上積みをされ、その結果、給付の対象範囲助成内容に大きな差が生じている状況にございます。  

山形市議会 2009-09-18 平成21年決算委員会( 9月18日)

なお,市単独認定農業者経営改善支援事業事業費の30%,上限100万円という助成内容になっているが,そのほかにも認定農業者を育てるための国・県の補助制度もあり,それらを利用している方々もいる。有効な補助制度情報を提供しながら,認定農業者が使い分けている状況である,との答弁がありました。  

山形市議会 2009-09-11 平成21年産業文教委員会( 9月11日 産業文教分科会・決算)

なお,市単独認定農業者経営改善支援事業事業費の30%,上限100万円という助成内容になっているが,そのほかにも認定農業者を育てるための国・県の補助制度もあり,そちらを利用している方々もいる。有効な補助制度情報を提供しながら,認定農業者が使い分けている状況である。そば・大豆・麦については10アール当たり1万8,000円という面積に対する支援と,収量に対しての支援を行っている。

山形市議会 2009-06-19 平成21年産業文教委員会( 6月19日 産業文教分科会・予算)

委員   認定農業者経営改善支援事業事業費の30%,上限100万円という助成内容になっている。農業機械は何百万円もする機械,1,000万円を超える機械が多くなっており,それでは農家に対する支援事業として金額的にも合っていない。そのため,以前実施していた事業費の40%,上限200万円とする内容を復活させてほしいと,先日の一般質問で問わせてもらった。

山形市議会 2007-10-15 平成19年総務委員会(10月15日 総務分科会・決算)

委員   以前問題となった職員厚生会への補助金について,18年度はどのような助成内容だったのか。 ○職員課長   18年度は健康増進事業についてのみの補助金となっている。内容としては,人間ドックや脳ドック等に対する助成で,実績に基づく精算払いとなっている。 ○委員   交通安全指導員について,報酬が支払われているが大丈夫か。

山形市議会 2007-03-07 平成19年産業文教委員会( 3月 7日 産業文教分科会・予算)

一般質問では,行政の助成内容を含めて検討していきたい,との市長答弁だったが,実際にどの程度話になっているのか。また,地籍調査はもっと急ぐことはできないのか。固定資産税の収入も上がると予想できる。できるだけ早く中心部に入るべきで,この2,000万円の予算では全然足りないのではないか。

庄内町議会 2006-12-18 12月18日-02号

助成内容について大きな差があり、この統一に向けてどのようにすべきか事務局案があればお聞かせ願いたいと思います。また、担い手という定義についてお聞きしたいと思います。平成18年度までの3年間は、認定農業者でなくても3.2ha以上の経営面積を持って、意欲があり、集落で担い手と認める場合には、特例として担い手と認めてきた経緯があります。

  • 1
  • 2