8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)山形市議会(0件)鶴岡市議会(5件)酒田市議会(2件)村山市議会(0件)天童市議会(1件)庄内町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2019-12-06 12月06日-03号

業務用野菜拡大には、品質の維持、保存と出荷調整ができる冷蔵庫といったものが不可欠であるというふうに認識しております。そうしたことから、庄内広域行政組合では、先ほど議員からもございましたように、当初の予定を前倒しして、来年度、総事業費3,700万で公設庄内青果物卸売市場の中に共用の冷蔵庫整備する予定としております。

鶴岡市議会 2019-06-06 06月06日-02号

サザエやアワビなどの貝類の出荷調整のために漁業者が個人的に取り組んでいる程度にとどまっております。一方で、庄内浜につきましては、しけなどにより出漁できない日が多く、1年間で出漁できる日数は90日程度と限られている中で、畜養は荒天時の安定供給や大漁時の出荷調整に活用できることに加え、高単価で取引されます活魚出荷も可能になりますことから、漁業者からは畜養設備整備に対する要望が多くなっております。  

酒田市議会 2016-09-05 09月05日-02号

また、全国ねぎサミットの開催を契機といたしまして、例えば長ネギの共同出荷調整施設整備ですとか、作業受託事業の実施などによりまして、ネギ生産者が増加しております。ことしの春ネギ出荷量山形県内の70%を占めた、このように伺っておりますし、栽培面積におきましても、平成27年度は前年度比で13%増の23haとなりまして、平成30年度には30haまで生産拡大を目指すこととしております。 

天童市議会 2016-09-02 09月02日-01号

6款1項3目農業振興費3,234万3,000円の増額につきましては、元気なトップランナー育成プロジェクト事業による出荷調整施設等整備及び産地パワーアップ事業による雨よけ施設等導入に係る補助金を計上し、並びに戦略的園芸産地拡大支援事業による加温ハウス等整備に係る補助金を増額するものであります。 7款1項商工費について申し上げます。 

  • 1