174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

天童市議会 2021-03-03 03月03日-03号

次に、令和3年度から子ども家庭経済的負担を軽減し、少子化対策を推進するため、小・中学校に入学する子の保護者入学応援金を支給するという事業に、私は別に異論はありません。ただ、昨年はコロナの影響で3月3日から臨時休業となり、学校を再開できたのは5月25日でした。新1年生にとっては不安に駆られていたのではないか。

天童市議会 2021-03-02 03月02日-02号

まず、昨日の山形新聞さんの1面にも、学校防災の現状について記載されておりましたが、この記事をお読みになった保護者の皆様は、自分の子どもが通う学校は大丈夫なのかと思った方も少なからずいると思います。 そこでまず始めに、今回の山形新聞さんに掲載されている共同通信さんのアンケートに対して、本市はどのように回答されたのかお聞きしたいと思います。 ○山崎諭議長 相澤教育長

天童市議会 2020-12-15 12月15日-03号

そして、今年10月9日、国は定期接種対象者及びその保護者に、公費によって接種できるワクチンの一つであることを知っていただくとともに、子宮頸がん予防ワクチン接種について、検討・判断するために必要な情報を届けることを目的として、平成25年6月に厚生労働省から発出されたヒトパピローマウイルス感染症定期接種対応について、一部改正が行われました。 

天童市議会 2020-06-17 06月17日-02号

主な内容は、0歳児から2歳時までが入所する小規模保育事業所について、3歳から優先的に入所できる保育所等連携施設として定めているが、保護者が希望しない場合は、連携施設以外の保育所等への入所が可能であることを明確にしたものである。このほか、みなし保育士資格要件の拡大と小規模保育事業所保育士配置基準に係る特例の改正を行うという説明がありました。 

天童市議会 2020-03-02 03月02日-02号

それは保護者も同伴でしたので、どういう過程で餅ができるかということを親も体験をして、なかなか今まで知らなかったことをやってよかった、こういうふうな意見も聞かれておりました。 そういうことでございますので、時間の許す限り、私もそういった食農教育に携わっていければよろしいかなというふうに考えております。

天童市議会 2020-02-27 02月27日-01号

また、特別支援学校送迎支援につきましては、これまで特別支援学校に在籍している障がい児の送迎支援するため、費用の1割を自己負担とし、タクシー利用券交付してきたところでございますが、在籍者が少ない学校通学する場合、あるいは、乗り合いでの利用が難しい場合などにタクシー利用券交付枚数の上限を引き上げ、保護者等の負担軽減を図るものであります。 次に、160、161ページをお開きください。 

天童市議会 2019-08-26 08月26日-03号

教育と福祉の連携については、保育所、幼稚園、認定こども園、小学校と、児童発達支援事業所放課後等デイサービス事業所等との相互理解の促進や、保護者も含めた情報共有必要性が指摘されているところであります。 さらに、支援が必要な子どもやその保護者が、地域で切れ目ない支援が受けられる体制の整備が求められております。現在153人の児童放課後等デイサービス利用しております。 

天童市議会 2019-06-04 06月04日-02号

そのため、本市では新生児聴覚検査重要性保護者理解してもらうことが最も重要であると考えております。 そこで今年度、新規事業として実施しているぴよママ安心パック事業の中で、妊娠後期の妊婦に対し新生児聴覚検査重要性について説明を行っております。妊娠後期個別指導を行い、保護者理解を得ることで、貴重な検査の機会を逃してしまうことのないよう働きかけてまいります。 

天童市議会 2019-03-04 03月04日-02号

相澤一彦教育長 おっしゃるように、天候によっては、1時間の距離も悪天候の中というのは非常に危険な場合もあるかと思いますので、そのときには十分な時間をかけて、例えばゆっくり登校する、あるいは災害の対応と含めて、場合によっては保護者送迎等についても、学校のほうで徒歩による通学を勧めておりますけれども、一律に禁止するということはなくて、そういう状況に合わせた、保護者が送り迎えする等についても認めながら