207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2020-12-17 12月17日-06号

また、休校した小学校児童の一人は、元気になって登校してきたときにいじめるような人がいたら、自分が守ると親のメールを通してその保護者に伝えて、登校に向けて励まししているそうです。こういう市民がいるんです。正しく理解して、正しく恐れれば大丈夫なんだというふうな例の一つだと思います。紹介させていただきました。 次に行きます。 

酒田市議会 2020-09-16 09月16日-04号

しかしながら、市内各地では大変な被害があり、各学校では、自宅待機の指示や、遅れてもいいから気をつけて登校などの一斉メール保護者に送信されたとのことです。 本市の広い面積からしても、各学校においてはその地域性立地条件があり、各学校判断は理解をするところです。私が調べた範囲での一斉メールの時間は7時が多いのですが、7時24分で送信された学校もありました。

酒田市議会 2020-09-01 09月01日-02号

市内企業見学バスツアーは、市内企業や団体に出向いて、仕事の内容や就職のために準備をしておくことなどを、若手社員などとの懇談等を通じて直接聞くものでありまして、昨年度は酒田光陵高等学校酒田南高等学校の2年生、それから県立産業技術短期大学校庄内校の1年生と酒田西高等学校保護者、合計454名が延べ47事業所、実際の企業数としては29社でございますが、そちらを訪問をしたところでございます。 

酒田市議会 2020-06-17 06月17日-05号

(5)保護者への安心メッセージ。 臨時休業中の保護者の不安は相当大きかったように思われます。やはり教育委員会として酒田市全ての保護者安心メッセージが必要かと思います。 各校子供たちのため、保護者のため、いろいろと対応してきてはいると思います。それでも学力は大丈夫だろうか、精神面は大丈夫だろうかなど不安は尽きなかったのだろうと思います。

酒田市議会 2020-06-09 06月09日-02号

現状からして、生徒及び保護者にとっては、今後の学校生活に不安を抱いており、夏休みを短縮し授業日数を確保するなど、学力維持向上生徒指導充実が図られるものと思っておりますが、小学6年生、中学3年生それぞれの最終学年生徒にとっては、友達、クラス、部活動といった仲間と過ごす時間も少なく、勉強以外で活躍できる運動会、学習発表会合唱コンクール部活動における大会のほぼ全てが中止といった状況下生徒たち

酒田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

保護者ニーズ調査保育所認定こども園など幼児教育保育に携わる関係機関から要望が多かったこの一時預かり事業でございますが、この一時預かり事業は、保育所等に入所する前の児童を一時的に預かるもので、保護者求職活動や通院などのほか、保護者のリフレッシュにも利用できるため、就労支援子育て負担感を持つ保護者負担軽減につながるものとこのように考えております。 

酒田市議会 2020-02-28 02月28日-02号

この新しい保育園には、子育て支援センターを併設し、乳幼児健診後のフォロー教室を行うなど、相談機能充実を図るとともに、保護者の多様な働き方に伴う保育ニーズの変化に対応するため、一時預かりや休日保育などの特別保育についても対応します。 子育て世代の皆様から多くの要望が寄せられている屋内型児童遊戯施設の整備については、市民の意見を聞きながら基本計画を策定します。 

酒田市議会 2019-12-19 12月19日-04号

そのことを我々大人も、保護者も、子供たちも頭に入れて、これからしていかなければならないと思いますし、今回の家出の件については、私はSNSだけの問題ではなくて、きっかけはそこでありますけれども、やはり最後は家庭の中の親子のやりとりだったり、そこが一番大切なのかなと、私はSNSの誘拐の件ではそう思うところであります。 

酒田市議会 2019-12-18 12月18日-03号

また、④の社会に開かれた教育課程と各種連携している点については、地域を生かす、例えとしては保護者にミシンの使い方を習うですとか、地域を学ぶ、高齢者から地域の自慢を聞く、地域を育てる、親子進路学習会で、地域に返す、発見校区のよさと、そんな流れがありました。このほか、学校公民館等にそれぞれの情報発信の場があることも一体感のある取り組みと感じられました。 

酒田市議会 2019-10-23 10月23日-05号

それで、先ほど小中学校学校防災マニュアルがありますし、学童子育て支援課的な部分の基準があるのかと思いますけれども、やはりいつ起きるかわからない災害ですので、ぜひこの例えば震度5なのか4なのかで、それぞれ違っていては、少し保護者のほうも、あれ、学童は何ぼだっけなという部分でありますので、なるべく平準な書き方というか、わかりやすさが必要なのかなと思っております。