452件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 2020-12-07 令和 2年産業文教委員会(12月 7日)

学校教育課長   以前は、全対象者就学援助費学校長口座に入金し、学校から個人支給する方法を取っていたが、現在は、保護者個人口座に直接入金することが可能となっている。学校保護者で相談し、学校側就学援助費学用品費等に充てることに対して了承が得られた場合に、学校長口座に入金することとしている。

山形市議会 2020-12-04 令和 2年産業文教委員会(12月 4日)

また、就学援助費支給事務処理に誤りがあったことにより、一部の保護者に対し、二重支給が生じてしまった。委員各位はじめ保護者、学校関係者皆様に御迷惑と御心配をおかけしたことを重ねてお詫び申し上げる。今後このようなことが起きないようこれまで以上に綱紀粛正規律保持を徹底し、信頼回復に努めていく。...

山形市議会 2020-09-29 令和 2年産業文教委員会( 9月29日)

委員各位をはじめ、生徒保護者、市民皆様方に心より深くおわび申し上げる。この後、担当課長から詳しく報告があるが、二度とこのようなことがないよう、改めて綱紀保持を徹底し、教育委員会全体として再発防止に向け全力で取り組んでいく。 1 報告事項 (1)市立学校における部活動強化費不適切事務処理について  学校教育課長から、別紙資料に基づき報告があった。

山形市議会 2020-09-28 令和 2年産業文教委員会( 9月28日)

井上和行委員   今年の運動会は、無観客での開催や3年生の保護者のみが参観するなど、学校によって判断がまちまちであった。同じ方針としたほうが保護者間の不公平感がなかったと思うが、各学校長判断だったのか。 ○学校教育課長   校長会と相談しながらではあるが、最終的な判断校長に任せている。

山形市議会 2020-09-23 令和 2年厚生委員会( 9月23日 厚生分科会・決算)

武田聡委員   被保護者就労準備支援事業について、昨年度47人が参加し、生活の立て直しを図り、8人が就労につながったとのことだが、どのような要件の方が参加するものなのか。 ○生活福祉課長補佐   稼働年齢層生活保護受給者のうち、市で就労可判断した方の中から、就労意欲があり身体的にも問題がない方を対象者としている。 ○武田聡委員   就労支援としてどのぐらいの支援を行うのか。

山形市議会 2020-09-23 令和 2年産業文教委員会( 9月23日 産業文教分科会・決算)

○渡辺元委員   コロナ禍のため、都心への進学を心配する保護者もいると思うが、生徒保護者大学進学への考えに変化は表れているのか。 ○学校教育課長   大学は高度な知識を学ぶところではあるが、新たな交友関係を築き、社会活動を学ぶ場という一面もあるため、そのようなものが経験できない中、首都圏大学進学させることがよいのかという不安の声もあり、地元志向が増えてきていると聞いている。

山形市議会 2020-09-18 令和 2年厚生委員会( 9月18日 厚生分科会・決算)

母子保健課長   4カ月児健診は個別健診となっており、保護者が記入した問診票により、小児科医師内容を確認している。 ○折原政信委員   問診の中で細かく状況を把握しているという考えでよいか。 ○母子保健課長   大きなスクリーニングの中で総合的に判断し、できるだけ早くアプローチする形で対応している。 ○折原政信委員   家族構成をどのように把握して、その後の対応に反映しているのか。

山形市議会 2020-09-18 令和 2年産業文教委員会( 9月18日 産業文教分科会・決算)

須貝太郎委員   労働力確保推進事業について、保護者向けセミナーとはどのような内容で実施したのか。また、山形県は、県外へ離れる女性の割合が全国で一番多いが、そのうち、山形市の割合はどうなっているのか。 ○雇用創出課長補佐   講演会を開催するとともに、大学生の志望が多い職種である情報・小売・金融系企業就職担当者を招いたパネルディスカッションを行った。

山形市議会 2020-08-26 令和 2年産業文教委員会( 8月26日)

阿曽隆委員   前回の分科会で、利用者側である保護者子供たち意見も確認したほうがよいのではないかと申し上げたが、その点はどうか。 ○学校給食用炊飯施設建設推進室長   各市町での協議が進み、一定の方向性が出てきた段階で、保護者意見を聞く機会を設けたいと考えている。 ○阿曽隆委員   教育委員会での議論はあったのか。

山形市議会 2020-06-22 令和 2年産業文教委員会( 6月22日)

学校教育課長   この説明だけでは分かりづらいため、保護者への案内には、2人家庭であれば267万円以下、5人家庭であればだと418万円以下という、ある程度の目安は示している。提出書類の多さについては、御指摘のとおり検討すべきことと思うが、現段階の制度を基に判定できるよう、今回はこのような形になった。今後の申請状況等も踏まえながら必要書類等の検討をしたい。

山形市議会 2020-06-19 令和 2年厚生委員会( 6月19日 厚生分科会・予算)

保育育成課長   保護者から確認をもらった上でクラブを通して4月、5月分を減額する予定である。また、議決をされた後、放課後児童クラブに対し手続等の連絡をし、保護者にも通知する予定である。 ○松井愛委員   できるだけ早めに進めてほしい。また、手続に係る放課後児童クラブ職員の負担も大きくなると思われるため、サポートもお願いしたい。

山形市議会 2020-04-27 令和 2年厚生委員会( 4月27日 厚生分科会・予算)

佐藤亜希子委員   保育料の減額に関する保護者への還付手続方法はどうなるのか。 ○保育育成課長   休んだ日数を基に個人ごと保育料を減額する。民間立保育所市立保育所は、山形市に保育料を納入しているため市から返還、認定こども園等については、施設保育料を払っているため施設から返還してもらった上で、市から施設に給付することになる。

山形市議会 2020-04-23 令和 2年厚生委員会( 4月23日)

保育育成課長   4月9日の厚生委員会において、意見があった新型コロナウイルス感染症に係る小学校臨時休校時の放課後児童クラブ開所への対応については、職員が長時間の保育により疲弊している状況を考慮し、4月25日と5月2日にクラブを閉所し、保護者に可能な限り自宅での保育をお願いした上で、保育が必要な児童については、市内児童館において預かる対応をしていく。

山形市議会 2020-04-09 令和 2年厚生委員会( 4月 9日)

武田聡委員   放課後児童クラブ職員は、市から保護者への通知の中に、可能な限り自宅で過ごしてほしい旨の記載をしてほしかったという思いを持っている。思いが伝わるように関係部局と調整し、スピード感を持って英断してほしい。 ○折原政信委員   本日、山形市内感染者が出たということで市長が記者会見するとのことだが、詳細については、どこまで発表するのか。また、記者に対してのみの会見なのか。

山形市議会 2020-03-13 令和 2年産業文教委員会( 3月13日 産業文教分科会・予算)

図書館長   小学生までは保護者と一緒の来館が多いが、中学生・高校生の利用は少なくなっている。青少年に対する取り組みとして、ライトノベルや漫画などの蔵書も充実させており、ニーズを把握し、若者からも利用してもらえる図書館にしていきたいと考えている。 ○委員   若者が本に触れる機会をもっとふやしてほしい。休日は、図書館駐車場も満車となっており、道路脇等にも駐車されている状況である。

山形市議会 2020-02-28 令和 2年厚生委員会( 2月28日)

保育育成課長   学校から保護者への通知により周知し、保育が必要な児童がいる家庭から相談があった場合、極力受け入れるよう放課後児童クラブには依頼するが、受け入れ可能人数もあるため、問題があれば市に相談するようクラブに周知する。 ○委員   このたびの国からの緊急対応要請に対し、市内全ての放課後児童クラブ運営体制が整っているという理解でよいか。

山形市議会 2020-02-28 令和 2年産業文教委員会( 2月28日)

学校教育課長補佐   昨日まで、卒業式参加者は卒業生、保護者及び教職員に限定されていたが、本日、県から、保護者は代表1名のみの出席とするという内容通知が来ている。また、会場の出入り口にアルコール消毒薬を設置し、小まめに換気を行うなど、できるだけ環境に配慮して卒業式を実施する予定である。 ○委員   子供たち学校に行きたい、先生や友達に会いたいという気持ちを持っている。