77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2020-12-01 12月01日-01号

納付方法につきましては、いずれのアプリも同じですけれども、自宅などに送付されてくる納付書に印字されているバーコード、このバーコードにはその方の住所、氏名、税目、税額等記載をされております。そのバーコードスマートフォンで読み込んでいただきまして、スマートフォンにチャージしている電子マネーで納付していただくというものでございます。 

鶴岡市議会 2019-12-09 12月09日-04号

本市では、昨年度から高齢者等外出支援事業としまして、鶴岡市に住所を有する70歳以上の高齢者等運転免許を自主返納された方を対象とし、庄内交通路線バスが一部を除き期間内に乗り放題となる定期券を購入する際に、1カ月定期であれば通常1万370円を2,550円で購入できる制度がございます。この制度については、何度でも利用できる制度になっております。  

鶴岡市議会 2019-12-05 12月05日-02号

なお、自衛隊への情報提供方法につきましては、これまでも御報告申し上げておりますとおり、平成23年度以前は住民基本台帳法第11条第1項の規定に基づく閲覧請求により、自衛隊職員住民基本台帳を閲覧いただき、住所、氏名生年月日性別の4項目情報提供しておりましたが、平成23年度に自衛隊から紙媒体での提供について要望がありましたことから、県内他市の取り扱い状況も踏まえまして、平成24年度以降は先ほど

鶴岡市議会 2019-06-07 06月07日-03号

自衛隊への情報提供につきましては紙媒体により提供する平成23年度以前は、自衛隊から住民基本台帳法第11条の規定による閲覧請求を受けまして、自衛隊職員住民基本台帳を直接市民課場所で閲覧するということによる方法で行っておりまして、このことは紙媒体と同じ、住所、氏名生年月日性別の4項目ということで閲覧されていたということであります。

鶴岡市議会 2019-03-05 03月05日-04号

募集のための適齢者情報としては、当該年度で17歳になる方の住所、氏名生年月日性別の4項目でありまして、当該情報紙媒体に打ち出した名簿をもって提供いたしております。この取り扱いについて、以前は自衛隊から住民基本台帳法規定による閲覧請求を受け、その自衛隊職員住民基本台帳を閲覧していたものでありますが、平成24年度以降、現在のやり方となったものでございます。  

鶴岡市議会 2018-06-18 06月18日-03号

また、氏名住所等の個人情報については報告せず、状況のみの回答を行うようになっているということでございます。前回5年前と異なる点につきましては、質問項目として家計状況暮らし向きとひきこもりの相談支援窓口として知っているものはあるかの2項目がふえておりまして、対象年数実施要件などほかは全て同じであるため、前回との比較ができるようになっているということでございます。  

鶴岡市議会 2018-03-22 03月22日-07号

この議案は、高齢者医療の確保に関する法律の改正に伴い、国民健康保険法住所地特例適用を受ける者に対する特例について、後期高齢者医療についても特例引き継ぎ適用対象とするよう、所要の改正を行うものであります。なお、施行期日平成30年4月1日とし、平成30年度以降、新たに後期高齢者医療保険者となる者から適用されるものであります。  

鶴岡市議会 2018-03-02 03月02日-02号

メール119システムは、あらかじめ市にメールアドレス住所、氏名などを登録していただくことにより、住所特定に係る時間を早め、迅速に到着することができるものであります。昨年の11月にメールアドレス登録者確認調査を行っておりまして、現在の登録数は7名となっております。  ファクス119システムは、家庭のファクス機から119番宛てに送信していただくものであります。

鶴岡市議会 2017-12-07 12月07日-02号

本市奨学金制度は、市町村合併時に旧町村で保有しておりました育英奨学基金を承継したもので、制度内容といたしましては、旧藤島町、櫛引町、朝日村、温海町に住所を有する者の子弟経済的理由により進学が困難な者に対し、無利子就学資金を貸与するというものでございます。本年4月1日時点貸し付けを受けている方は20名、償還者数は104名となっております。  

鶴岡市議会 2017-08-31 08月31日-02号

また、本市独自の奨学金制度といたしましては、市町村合併時に旧町村で保有しておりました育英奨学基金を承継しておりまして、旧藤島町、旧櫛引町、旧朝日村、旧温海町に住所を有する者の子弟経済的理由により進学困難な者に対し、無利子で貸与いたしております。本年4月1日時点での貸し付け者数は20名、償還者数は104名となっておりますが、近年はこの貸し付け申込者減少傾向にあるものでございます。

鶴岡市議会 2016-06-20 06月20日-04号

4番目の再質問なんですけれども、メールとかラインについてのやりとりについてですが、日本の中には全国では教員の住所電話番号保護者には一切知らせてはならないとしている地方もあります。親しくなれば必ず個人的な話題になって、情が湧けばそれが思わぬ問題につながる行為であることを私たちは認識しなければならないと思います。また、公務で知り得た情報教師個人携帯に登録するのはいかがなものか。

鶴岡市議会 2015-09-03 09月03日-02号

参加者からの報告については、名前、または団体名参加人数実施内容実施場所等となっているため、住所や年齢などの分析ができず、具体的な対策を検討することが難しい状況にありますが、参加率の向上を図るためには、これまで以上に企業や団体等に協力を要請する必要があると思いますし、実施者からの報告が容易に確実になされるような仕組みが必要と考えております。