141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

交通安全事業では、高齢者運転による交通事故防止を図るため「高齢者運転免許証自主返納支援事業」を引き続き実施します。 橋梁長寿命化修繕計画に基づいて、令和5年度から町道本小野方廻館廿六木線余目新田大橋長寿命化修繕工事関係機関と連携し、計画的に実施します。 町民及び町職員防災士資格取得により、町全体として防災意識の向上とネットワーク化を目指します。

庄内町議会 2022-12-08 12月08日-03号

がいいものは何なんだろうということを率直に把握するために、それぞれの地域運営組織地区でアンケートを行ったということで、その結果の内容のことについてどう思われているかということだとすれば、第一学区を代表してお話をさせていただければ、先程幸福度というような話がありましたが、満足度・重要度ということで35項目についていろいろ意見をいただいた上で特に重要だと思っている部分は、子どもの安全とか防災、あるいは防犯、交通安全

庄内町議会 2022-09-09 09月09日-04号

現状では、時速50km制限となっていること、警察パトロール等も行われていること、余目第一小学校通学路交通安全対策連絡協議会話題となっていないことなどから、時速40km速度制限要望するまでには至っていないというのが現状でありますので、ご理解をいただきたいというように思います。 3点目、県道余目加茂線から家根合集落までの間に防雪柵もなく、除雪体制はどのようになっているのか。

庄内町議会 2022-09-06 09月06日-01号

No.5は「交通安全対策地域内連携事業 余目第一学区地区 町道表町・館・長畑線道路改良歩道整備工事」です。 事業の進捗を図るため増工し、工期を延長するものです。 その他、概要については掲載のとおりでございますので、ご覧いただきたいと思います。以上です。 ○議長 これより質疑を行います。 ◆2番(工藤範子議員) おはようございます。

庄内町議会 2022-06-01 06月01日-01号

No.3は「交通安全対策地域内連携事業 余目第一学区地区 町道表館長畑線道路改良歩道整備工事」です。 3月議会において繰越明許費の議決を経ているものであり、工期令和4年8月10日まで延長するものです。 概要については掲載のとおりでございますのでご覧ください。以上です。 ○議長 これより質疑を行います。 ◆13番(五十嵐啓一議員) ただいま工事契約状況について説明を受けました。

庄内町議会 2022-03-01 03月01日-01号

No.1の「交通安全対策地域内連携事業 余目第一学区地区 町道表館長畑線道路改良歩道整備工事」です。 町内に営業所を有する登録業者のうち、土木ABランク14者を指名し、入札を執行しております。 概要については掲載のとおりでございます。以上です。 ○議長 これより質疑を行います。 ございませんか。     

庄内町議会 2021-12-10 12月10日-03号

現在、国の道路事業の傾向と申しますか、皆さまもいわゆる予算なり決算なりの状況でお分かりだと思いますが、防雪柵というよりは交通安全事業、あるいは橋梁長寿命化補修事業の方にどうしても力が入れられている状況で、社会資本整備総合交付金事業についてはなかなか、いわゆる要望いたしましても事業費が思うように伸びないところでございます。 

庄内町議会 2020-06-09 06月09日-01号

150万円は、保育所におけるマスク購入等感染拡大防止対策に係る支援として1施設当たり50万円以内の3施設分として補正子ども子育て支援事業費補助金41万円は、児童手当に係るマイナンバー情報連携体制整備事業として行うシステム改修にかかる3分の2補助分として補正、5目土木費国庫補助金で、1節社会資本整備総合交付金6,811万7,000円、3節道路メンテナンス事業費補助金4,815万8,000円、交通安全対策補助金

庄内町議会 2020-03-04 03月04日-02号

11ページの2款地方譲与税から13ページの12款交通安全対策特別交付金まで、及び22款町債のうち臨時財政対策債については地方財政計画県交付見込み概要及び前年度の交付実績見込み等によって積算をしておりますが、13ページの子ども子育て支援臨時交付金は、令和元年度のみの措置であることから廃目。また、31ページの自動車取得税交付金は、令和元年9月に自動車交付税が廃止されたことに伴い廃止しております。 

庄内町議会 2020-03-03 03月03日-01号

同じ職員が続けて事故を起こしたということで、この方に限らず職員全体に対しても急遽交通安全研修会を開催しております。みんなで注意していただくように改めて研修会を開催したところでございます。 あと、職員につきましては、今後事故を起こすことのないように厳重に注意しておりますし、前回の事故と合わせて処分を行っております。