23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

村山市議会 2020-09-04 09月04日-04号

何を思ったかというと、やっぱりそこに突っ込んで車が動かなくなったり、あるいは交通事故になっては大変だという思いから、ずっとそこに立ち止まってそれをやっていたわけでありますけれども、そこで建設課長にお尋ねいたしますけれども、多分恐らくその28日の大雨が降っているときに、そういった冠水というのが市内各所であったんだろうと思いますけれども、多分時間帯とすれば2時3時ぐらいが多いのかなというところで、件数

村山市議会 2019-12-06 12月06日-05号

何を考えたか交通事故に遭うと危ないと、子どもがですよ。歩いて来るの、いないんですね。同じくことらも全部バスで送迎いたします。そうしますと少しぐらい距離があっても、これはやれるんではないかと思っています。 そうしないと、恐らく今後見ていくと敬愛信は引き受けはしないんですね。なぜかというと引き受ける人数なんです。

村山市議会 2019-09-05 09月05日-03号

今回も暴力沙汰もなかったし交通事故もなかったし、何も事故なかったようでありまして何よりだと思っていますけれども、これからは安全・安心をモットーにした祭りを展開するべきではないかと。そしてゆっくりでもいいから、村山祭りは確かにすばらしいなというような感じでゆっくり見物してもらうというような方向もいいのじゃないかというふうなことであります。 

村山市議会 2019-09-04 09月04日-02号

今後の考え方でございますが、ドライブレコーダーにつきましては議員ご指摘のとおり、あおり運転とか交通事故記録証拠になるほか、職員自身安全運転につながるものというふうに認識をしておりますので、今後順次整備していく予定でございます。ただいま使用頻度の高い車、緊急性の高い車から設置する準備を進めている状況でございます。 以上です。 ○議長 大戸市民環境課長

村山市議会 2018-03-06 03月06日-03号

数年前、京都亀岡市において集団登校中の児童保護者の列に軽自動車が突っ込み、児童2人と保護者1人の計3人が死亡した交通事故を初めとして、全国で同様の事故が連続して発生しております。子どもたちの命が危険にさらされる事案が、各地で相次いで発生しております。従来の通学安全対策では、既に限界に達していると言わざるを得ません。 

村山市議会 2017-06-01 06月01日-02号

詳しい話を聞くと、この方は交通事故で頸椎を損傷してしびれがありまして、何か思うように働けない。保険証がありませんので、病院にもあまり行けない。糖尿病かわかりませんが、手足の皮膚にはやけどのような症状が出てくるようになったということです。 

村山市議会 2016-12-06 12月06日-04号

高等学校生徒が通学して使用されているときには感じ得なかった歩道交通事故などと、危険度が幼い小学生には増していることを感じているのであります。 さて、今から40年前にさかのぼります。現楯岡小学校工事現場南側楯小通りが当時、拡幅されたのであります。しかし、北郡信用組合職員第2駐車場から晦日町商店街まで手つかずのまま、あと数十メートルを残して、先細りの状況であります。 

村山市議会 2016-12-05 12月05日-03号

警察庁の平成27年における交通事故発生件数から引用しますと、圧倒的に多いのは16歳から19歳、年間で約2,000件弱です。次いで20代、20歳から29歳が年間約1,500件弱で、次に多くなってくるのがここで80歳以上なんですね。約800件。60歳から80歳が合わせて大体1,000件程度と、件数で言えば若い世代のほうが圧倒的に多いと。 

村山市議会 2016-06-23 06月23日-04号

騒音や振動、交通事故等が心配です。また、朝晩の園児の送り迎えによる交通渋滞可能性などを考えると、出勤途中の保護者にとって、利便性は一体どうなるのか、疑問があります。 そもそも新設保育園の場所について、保護者周辺住民に十分な説明や意見聴取を行わないで、市が秘密裏に勝手に決定するのは問題であると思います。

村山市議会 2013-02-28 02月28日-01号

また、今、高齢化で増加した高齢者ドライバーによる交通事故の増加が問題となっております。その対応策として、高齢者ドライバーの方々に運転免許証を自主返納していただく取り組みが効果を発揮しているようであり、本市でも新年度より新たに着手します。 さらには、超高齢集落支援事業や、外出支援サービス事業などにも取り組み、地域福祉向上に努めます。 

村山市議会 2012-12-04 12月04日-02号

通学路問題が議場で論議されてから久しく、ようやく現県道の整備が行われておりますが、冬期間歩道排雪センターラインのない狭い車道の問題などあり、交通事故が懸念されるのであります。早急な新通学路建設が望まれるのであります。 県立楯岡高校の移転後の跡地問題も方向づけはありません。村山市中心地、一等地であります。

村山市議会 2012-06-08 06月08日-03号

脳脊髄液減少症は、交通事故、スポーツなどの衝撃で脳や脊髄を覆う硬膜が損傷し、内部を満たす髄液が漏れ出て、頭痛などさまざまな症状を引き起こすとされています。硬膜の外側に自分の血液を注入し損傷部をふさぐブラッドパッチが有効な治療法とされていますが、この治療には入院費を含め10万円から30万円かかっていたとのことであります。 

村山市議会 2012-03-07 03月07日-03号

先般、12月の議会におかれまして、地域公共交通につきましては、市内全域においてようやく緒についたところでありますが、高齢者や障がい者に優しく、高齢者交通事故防止のためのバリアフリー化歩道つき市道路線環境整備については、まだまだ未整備状況があると思っております。生活環境整備、特に高齢者や障がい者に優しい道路環境整備について、市長のご所見をお伺いいたします。 

村山市議会 2011-09-07 09月07日-03号

2点目、工事区間はほとんど村山市基幹産業である農業の農地内にあり、また、工事関係車両生活道、農道を使用しているところもあり、営農活動を初め、市民の中ではそのコースがリハビリでジョギングや散歩、そして電動車いすで通行している市民が、大型ダンプ通行交通事故等の心配が懸念される事態となっており、市民への安全対策は大丈夫なのでしょうか。 3点目、地域内の環境保全対策につきまして質問いたします。

  • 1
  • 2