231件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2020-12-16 12月16日-05号

そのほか、研修による教職員の資質・能力の向上、それから、児童生徒主体的な活動推進というのもございます。これは、いじめというのを自分たちの問題として子供たちが捉えて、どう解決できるだろうかということを子供たち考えて行動するということです。これは極めて重要だと私は思っているんですけれども、様々相談を受ける係をつくったりとか、そういったことを子供たちがやっているということです。

酒田市議会 2020-09-17 09月17日-05号

次に、北前船船主集落日本遺産に関係する影響ということのお尋ねもございましたが、日本遺産に指定された北前船歴史文化は、魅力ある有形無形の様々な文化財群を、地域主体となって総合的に整備活用して、戦略的に発信していくことによって地域活性化を図っていこうとするものでございまして、特段、企業の動向によって直接的に影響を受けるものではないと、このように考えております。 

酒田市議会 2020-09-01 09月01日-02号

来年度については、さらなる展開を図っていきたいと考えておりますが、イベント事業については本協議会を中心に活動を進めるものの、DMOや地域商社機能については民間収益事業と同等の活動が求められますことから、本協議会活動主体として本当に適切なのかどうか、これは考えをもうちょっと深掘りしながら進めていきたいと、このように考えているところでございます。 

酒田市議会 2020-06-17 06月17日-05号

しかし、いつか必ずやこれは日本遺産に間違いなく登録になる、私は事柄だと思っておりますので、本市は芭蕉サミットを離脱してしまいましたが、私は再度入って、乗り遅れないで、ぜひそのおくのほそ道が日本遺産登録なる日を、酒田市は北前船で代表の市になって文化庁に申請出しているという、このノウハウがあるわけですので、ぜひ今そのおくのほそ道の日本遺産登録の、登録は岐阜県の大垣市がたしか今主体になってやろうとしていますので

酒田市議会 2020-06-16 06月16日-04号

御質問の内容は、平時においても、学童保育所子供保健室を利用できる可能性はないのかというようなお尋ねでございましたけれども、私は、平時においては、いわゆるそれぞれが子供の健康を管理する責任を持っておりますので、当然のことながら第一義的には、それぞれ預かっている主体者が子供の健康をどう守るかということをしっかりとやっていくべきだというのが最初の考え方です。 

酒田市議会 2020-03-19 03月19日-07号

公立化した場合、大学の設置主体がどのような形になるかにも大きく関わるわけでありますが、国の私学助成金はなくなるわけであります。大学経営における財政的な負担、これはどこが負うのか。結果として、酒田市の財政負担はどのようになるのか。酒田市当局のお考えを伺います。 次に、大項目の2番目といたしまして、酒田中小企業共済会について伺います。 

酒田市議会 2020-03-17 03月17日-06号

学習面では、小学6年生の体育科と中学3年生の保健体育科の授業で感染症予防について学んでおり、保健活動では児童生徒主体となり、うがい・手洗い・換気の励行を呼びかけるなど、日常の予防活動にも取り組んでおります。インフルエンザの流行時には、実際にこのような学びを生かし、児童生徒自らが感染予防注意喚起に努めております。 

酒田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

本市においては、市民主体避難所運営訓練による総合防災訓練などの実施から、自助、共助による防災意識が確実に向上しているものと思われます。 今後は、防災に限らず人々の生活基盤を支える地域重要性が一層高まるものと思われ、地域住民がつながり支え合う組織とした自治会地域コミュニティの役割が重要になってくるものと思われます。

酒田市議会 2020-02-25 02月25日-01号

このたびの協定の変更は、各町の住民から酒田市への公共交通整備要望があったことから、各町が主体となり導入に向けた調整を図ることを定めたものでございます。 御意見をいただいた路線整備については、今後、各町が検討を進めるものと承知をしておるところでございます。 なお、現在のところ、酒田市民から遊佐町への乗入れの要望は承知しておらず、また三川町へは鶴岡酒田間で民間路線バスが運行をしております。

酒田市議会 2019-12-19 12月19日-04号

計画期間平成25年度から10年間で、計画推進主体は、国、県、市のみならず、民間組織や島民あるいは県民とともに一体的な推進を目指していくものとされています。 また、県では、県・市町村連携加速事業として、移住定住促進事業を柱に飛島振興重点プロジェクト平成30年度から令和2年度までの3年間で集中的に展開する予算化が図られました。

酒田市議会 2019-12-18 12月18日-03号

この改訂では、国が「地球温暖化影響行政の人員に限りがあること等から、突発的に発生する激甚な災害への行政主導ハード対策ソフト対策に限界が生じており、住民主体防災対策に転換していく」としております。こうした国の方針などから、市民一人一人が防災意識を持ち、自分の命は自分で守るという意識の啓発に努めていく必要があります。