山形市議会 2020-09-23 令和 2年産業文教委員会( 9月23日 産業文教分科会・決算)
○教育長 健康診断や歯科検診の結果に対しては、しっかりとした対応をとるべきものと考えており、計画訪問の際には、担当の指導主事から養護教諭に対して、課題解決の方法を話し合う時間も取っている。また、養護教諭の研修会等で健康診断の結果等の状況説明や指導をしており、今後とも丁寧に対応したいと考えている。 ○阿曽隆委員 学校給食の市内産野菜の使用率の目標はどうか。
○教育長 健康診断や歯科検診の結果に対しては、しっかりとした対応をとるべきものと考えており、計画訪問の際には、担当の指導主事から養護教諭に対して、課題解決の方法を話し合う時間も取っている。また、養護教諭の研修会等で健康診断の結果等の状況説明や指導をしており、今後とも丁寧に対応したいと考えている。 ○阿曽隆委員 学校給食の市内産野菜の使用率の目標はどうか。
その中で、今回、各避難所において、各公民館主事や担当された市の職員の方が臨機応変に素晴らしい対応を行っていたとお見受けいたします。さらに、市長、副市長も現地に向かいまして、避難者へのねぎらいの言葉をかけられていたことも、避難者にとって大変救われたことだと思います。 また、今回、ケアマネジャーさんも避難所に派遣されたと聞いており、こちらも大変素晴らしいことだと思います。
次に、委員から、タブレット端末の導入を前倒しで実施するとのことだが、教員の研修や専門的人材の確保など、運用面の検討は行っているのか、との質疑があり、当局から、指導主事による指導やICT支援員の活用、タブレット導入業者による研修を実施し、導入後すぐに使用できるよう計画している、との答弁がありました。
○学校教育課長 指導主事による指導やICT支援員の活用、タブレット導入業者による研修を実施し、導入後すぐに使用できるよう計画している。 ○井上和行委員 今年度は中学校へのICT支援員の配置予定はなかったが、整備の前倒しに伴い増員を検討しているのか。 ○学校教育課長 増員は考えていないが、中学校からの要望に応じてICT支援員を派遣し対応したいと考えている。
また、今年8月からは、ICT支援員を3名から12名に増員し、指導主事と協力しながら、各学校に訪問して教職員研修を行ったり、タブレット活用を手厚く支援したりできる体制を整えてまいります。 次に、ICT教育での健康への配慮についてです。 ICT教育を展開する上で、議員御指摘のとおり、児童・生徒の健康への影響に配慮しながら、タブレットの活用を進めていくことが重要だと考えています。
農林課主査兼農産係長 齋藤克弥 農林課主査兼農林水産係長 菅原光博 清川出張所長 長谷部貴之 企業課主査兼公務管理係長 菅原 敦 総務課文書法制係長 今井真貴 総務課管財係長 石川 浩 保健福祉課介護保険係長 丸山昭宏 商工観光課観光物産係長 成田 響 商工観光課新産業創造係長 荻原 直 教育課長 佐藤美枝 社会教育課長 鶴巻 勇 指導主事
農業委員会事務局長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
農業委員会事務局長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
振興課長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
企画調整課長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
また、教育基本計画の原案を検討する作業部会というのがありまして、総括として部会長に県立鶴岡南高等学校長、それから副部会長に県立鶴岡北高等学校長、教育計画班及び施設整備班のそれぞれに本市の指導主事が1名ずつ参加しております。 次に、開校3年目にして新年度への完全移行となる間の教育面での課題についてお答えいたします。
現在の時間外、一般職非常勤職員の現行制度の中での時間外の勤務実績ということで調べていただきまして、その中で保育士ですとか公民館主事となりますと、残業時間が最大で月一人57時間という方もいるということで資料をいただいております。
振興課長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
企画調整課長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
商工港湾課長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
社会教育文化課長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
図書館長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
社会教育文化課長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
企画調整課長 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事務局職員出席者渡部幸一 事務局長 門田 豊 事務局長補佐佐藤清彦 庶務主査兼庶務係長 守屋 淳 議事調査主査兼議事調査係長佐藤 傑 議事調査主査 渡部千晶 庶務係調整主任元木一成 議事調査係調整主任 鈴木輝正 議事調査係主任土門春奈 庶務係主事
農林課主査兼農産係長 齋藤克弥 立川総合支所主査兼立川地域振興係長 企画情報課まちづくり推進係長 齋藤貴幸 中條義久 教育課長 佐藤美枝 社会教育課長 上野英一 教育課課長補佐兼教育総務係長 社会教育課主査兼社会教育係長兼中央公民館係長 佐藤 貢 阿部 浩 指導主事