酒田市議会 2019-12-18 12月18日-03号
国際交流的な立場で言うと、私もワルシャワ市の中央区という区があるんですけれども、その区長さん、それからクラクフ市長さんとも面会をさせていただきました。
国際交流的な立場で言うと、私もワルシャワ市の中央区という区があるんですけれども、その区長さん、それからクラクフ市長さんとも面会をさせていただきました。
町長(仁科洋一君)答弁のほうでも多少触れましたけれども、高規格道路から現113号線につなぐ道路につきましては、側道という考え方で今、中央区、県、国のほうに要望をしているところでございます。
[視察調査報告(参考資料)] 視察地 東京都中央区築地 国立がん研究センター 社会と健康研究センター保健社会学研究部 1 視察年月日 平成30年10月3日 飛びまして、時間の関係上、考察の(1)(2)を読み上げさせていただきます。
東京都中央区でも既に、オプトアウト方式を導入しており、がん検診の受診率が特定健診とほぼ同等の数値となっております。山形市においても、健康診断の申し込み方法にオプトアウト手法を採用してはどうかお伺いいたします。 (3)不妊治療休暇についてお伺いいたします。 近年の晩婚化などを背景に、働きながら不妊治療を受ける夫婦が増加し、心身ともに大きな負担となっております。
また、来年1月には東京都中央区日本橋にございます三重県のアンテナショップ・三重テラスにおきまして、市長も参加して三重県南伊勢町との交流事業を行う予定をしているところでございます。 今後とも、教育委員会と連携しながら、市民向けに周知を図っていきたいと考えているところでございます。 私からは以上でございます。 ◆10番(江口暢子議員) ただいま御答弁頂戴いたしました。
これも市政クラブの視察で、今市長からありましたとおり、東京都中央区京橋にある総務省関連の移住・交流情報ガーデンに行ってまいりました。この移住・交流情報ガーデンの利活用を私は取り入れるべきというふうに思っています。これは東京から地方への移住支援、交流についての相談、問い合わせがワンストップでできる施設でございます。
その結果、個別に処理場を改築、維持管理するより、それぞれの処理区域を管渠で接続し、処理場を1カ所にまとめることで、より効率的な事業実施や維持管理が可能であることから、羽黒地域の黒瀬、西荒川など13の農業集落排水と公共下水道の羽黒西部、加えて櫛引地域の黒川、田代の農業集落排水の16処理区を統合し、農業集落排水事業により羽黒中央区として整備することといたしたものでございます。
売却金額が23億8,100万円と、広さが相模原市中央区光が丘の土地1万坪です。この事業内容、事業概要を申し上げますが、太陽光発電などから再生可能エネルギーの導入を促進するため、プロポーザル方式により民間開発事業者から環境配慮型のまちづくり提案を募集し、最もふさわしい提案先に県企業庁が保有する土地を売却します。こういったものになっています。
このほど、京都府亀岡市、千葉県館山市、愛知県岡崎市、さらには大阪市中央区において、集団登校中あるいは学童保育に向かう児童の集団が被害に遭う交通事故が相次ぎました。新学期早々、幼い命が次々と奪われるという痛ましい事故に怒りの念を禁じ得ません。
今、大体1回7,000円から8,000円ほどかかるんですけれども、このうちの3,000円から4,000円既に公費助成している都市が東京都の中央区・品川区・渋谷区・荒川区、あと昭島市、そして鹿児島市に宮崎市、それから栃木県大田原市、こちらは7,000円の分の5,000円を公費助成しております。
都市の災害について,2年前,近畿地方への視察の折,神戸市中央区にある,阪神・淡路大震災記念・人と防災未来センターを見学してまいりました。震災当日の模様を光と音で再現し,震災直後の目を覆わんばかりの惨状と,被害者の救出の模様や避難場所での生活と,ボランティアの活動やその後の復興に向けた取り組みなどが見られるセンターであります。