天童市議会 2015-02-27 02月27日-01号
〔三瓶昭弘建設部長(併)上下水道事業所長 登壇〕 ◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 議第59号平成26年度天童市一般会計補正予算(第9号)のうち、建設部所管の主な内容について御説明申し上げます。 補正予算書の事項別明細書42ページをお開きください。 8款1項1目土木総務費419万1,000円の減額につきましては、木造住宅耐震改修補助金の確定による減額であります。
〔三瓶昭弘建設部長(併)上下水道事業所長 登壇〕 ◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 議第59号平成26年度天童市一般会計補正予算(第9号)のうち、建設部所管の主な内容について御説明申し上げます。 補正予算書の事項別明細書42ページをお開きください。 8款1項1目土木総務費419万1,000円の減額につきましては、木造住宅耐震改修補助金の確定による減額であります。
◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 お答え申し上げます。 住宅の固定資産税というふうな御質問でございますけれども、空き家の場合で、空き家が建っている場合は普通の住宅として課税されます。空き家を取り壊した場合については空き家でない、特例の控除がなくなるというふうな中での運用になっています。
〔三瓶昭弘建設部長(併)上下水道事業所長 登壇〕 ◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 議第36号平成26年度天童市一般会計補正予算(第6号)のうち、建設部所管の主な内容について御説明申し上げます。 補正予算書の事項別明細書44ページをお開きください。
◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 お答え申し上げます。 親水空間整備につきましては、面積が約4ヘクタールという中で今、整備を進めております。基本的には第1期整備の中で終了しているというふうな状況下にございます。
◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 お答え申し上げます。 先ほど答弁の中にありましたように、現在48カ所のうち、土石流箇所については13カ所、急傾斜地については2カ所整備が終わっているというような状況でございます。
〔三瓶昭弘建設部長(併)上下水道事業所長 登壇〕 ◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 議第12号平成25年度天童市水道事業会計利益の処分及び決算の認定についての決算の概要を御説明申し上げます。 別冊の平成25年度天童市水道事業会計決算書13ページの事業報告書をお開きください。 水道事業の総括事項について申し上げます。
◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 お答え申し上げます。 現在、市内13地区で今、測定をやっておりますけれども、その中で8,000ベクレルを超えている箇所については、1カ所というふうな状況になっております。
◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 御説明申し上げます。 昨年10月、JR東日本のほうと基本協定を締結させていただきました。その基本協定を踏まえて、現在詳細設計を行っております。詳細設計の完成の時期としては3月中にでき上がるというふうな予定でございます。
〔三瓶昭弘建設部長(併)上下水道事業所長 登壇〕 ◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 議第60号平成25年度天童市一般会計補正予算(第4号)のうち、建設部所管に係る主な内容について御説明申し上げます。 補正予算書の事項別明細書48ページをお開きください。 8款1項1目土木総務費299万1,000円の減額につきましては、木造住宅耐震改修補助金の確定による減額が主なものであります。
◎三瓶昭弘建設部長 お答え申し上げます。 このたび締結いたしました奥羽本線新駅整備事業に関する基本協定でございますけれども、内容的には基本協定をもとにして、天童市とJR東日本株式会社さんのほうで相互に協力しながら事業の円滑な推進を図ることを目的としているものでございます。 ○小松善雄議長 茂木孝雄議員。 ◆4番(茂木孝雄議員) ということは、契約とか仮契約とかそういうことではない。
◎三瓶昭弘建設部長 お答え申し上げます。 今のところ、東日本旅客鉄道株式会社さんのほうから伺っている数字の内訳としては、スイカはないんですけれども、うち、開業のための設備費用ということで、約3億円程度かかるのではないかなというお話を伺っている状況であります。 ○小松善雄議長 武田正二議員。
〔三瓶昭弘建設部長(併)上下水道事業所長 登壇〕 ◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 議第30号平成25年度天童市一般会計補正予算(第3号)のうち、建設部所管の主な内容について御説明申し上げます。 補正予算書の事項別明細書46ページをお開きください。 8款2項道路橋梁費について申し上げます。
◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 お答え申し上げます。 今、芳賀の事業の区域の中におきましては、前の高擶から来ている管については、移設を東側のほうに行いました。その場所については、道路用地の下に埋設をしております。
◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 お答え申し上げます。 このたびの補正の資料ということで、補正予算書、配付になっておりますけれども、そこの中の22ページを御覧いただきたいというふうに思います。 予算の科目といたしましては、8款の土木費、2項道路橋梁費、5の橋梁新設改良費の中で当初、予算措置をさせていただいているものでございます。よろしくお願いします。 ○水戸保議長 狩野佳和議員。
◎三瓶昭弘建設部長[併]上下水道事業所長 お答え申し上げます。 しだれ桜の管理につきましては、議員御指摘のように河川の占用物件ということで、県から許可をいただきながら管理をしているというふうな状況でございます。