村山市議会 2020-12-04 12月04日-04号
これまでも河島山ニュータウンとか住宅政策やったりバラ公園を整備したり、にぎわいづくりのために甑葉プラザ造ったりして人口を増やそうと、人口減に歯止めをかけようというふうに歴代市長が頑張ってきたわけですが、それでも今のご覧の状況なわけですね。 私は、ポストコロナということをもっと真剣に深く考えるべきではないかなと思っています。
これまでも河島山ニュータウンとか住宅政策やったりバラ公園を整備したり、にぎわいづくりのために甑葉プラザ造ったりして人口を増やそうと、人口減に歯止めをかけようというふうに歴代市長が頑張ってきたわけですが、それでも今のご覧の状況なわけですね。 私は、ポストコロナということをもっと真剣に深く考えるべきではないかなと思っています。
~楯山」を線で結ぶ構想について1 東沢バラ公園と「楯山」は、現在“点”である これを“線”で結び、村山市一大観光資源として、更には市民のオアシスにすべきと考えるがどうか 2 バラ回廊ロード~東沢バラ公園~楯山を“3本の矢(複合のまち)”とし、“バラのまちむらやま”を目指すべきと考えるがどうか 3 村山市は、「子育て支援のまち」、「自然環境の美しいまち」を抱き合わせてPRしてはどうか市長 関係課長2
私は、本格的にバラを楽しめるのは、東沢バラ公園でいいと思っております。どんな目的で整備なされるのか、改めてお聞きいたします。
東北中央自動車道を下りて市道駅西中央線を通り、そして楯岡高校跡地に行き、バラ公園でバラを見て道の駅で買物をするという行動を直線でつなぐことができるのではないかと思います。このことについて市長のお考えをお伺いします。 ○議長 志布市長。 ◎市長 そのとおりですね。あそこは私でなくても、少なくても楯岡の方はあそこに道路できれば相当いいだろうと長年考えてきた多くの人がいると思います。
東沢バラ公園の活用についてですが、私は東沢バラ公園は観光資源としての役割だけでなく、例えば健康づくりなどの他事業を展開したりして、もっと利用されるべき公園ではないのかなと考えております。 東沢バラ公園には結構大きな維持管理費が使われておりますし、また村山市のホームページ上の観光部門を開けば、一番最初に出てくるものが東沢バラ公園です。
社会保障について1 消費税増税の影響をどうとらえているか 2 「全世代型社会保障」をどう考えるか 3 たとえば、特別養護老人ホームの待機者問題は解決するのか 本市の待機者の現状と今後の見込みについて83番 高橋卯任 (一問一答)1 市道鶴ヶ町西線整備について1 市道鶴ヶ町西線の早期開通が必要と考えるかどうか (1) 現在の進捗状況について (2) 今後の計画と開通時期について市長 関係課長2 東沢バラ公園利用
村山市の観光の核となる東沢バラ公園は、昭和31年に誕生し63年経過しようとしているわけです。入園者数は近年頭打ちになっております。バラの香りのする公園として、ことしは香りの強いバラを植栽して入園者に香りを楽しんでいただいております。一歩前進したのかなと評価いたします。
取組みについて511番 菊池貞好 (一問一答)1 楯岡高校跡地の利活用について1 楯岡高校跡地の利活用と中心市街地の再生について (1) むらやま健幸ポイント事業について (2) 楯岡高校跡地利活用施設と中心商店街を結ぶ新たな事業について (3) 空店舗の利活用について市長 教育長 関係課長2 観光産業について1 観光は即効性のある経済政策と言われているが今後どの様に進めていくのか (1) 東沢バラ公園
それからもう一つ、ふるさと納税をいただいた方とのやりとりということでございますが、これも限定的でございますが、例えば一例として、昨年から東沢公園の利用客を兼ねてということで、特に県内、それから宮城県、福島県に在住している方でふるさと納税をいただいた方についてはリスト化をして、バラ公園のペアの招待券を送付することを去年から始めております。
村山駅からのワンコインタクシーとかも利用できるようにしておりますし、クアハウスも隣接しておりますもんですから、おっしゃるように今後連携を深めまして、そば街道、舟下り、バラ公園、クアハウスと相乗効果を期待しているところでございます。 先ほど、市長からありましたけれども、行政として手助けといいますか協力できるところは協力して、チラシ等とかそういうのは提供いただいています。
一例を挙げれば、村山市では東沢バラ公園を観光の目玉として昔から大切に大切に育て、手入れをしてまいりました。その縁で、ブルガリアのローズキャンプの誘致に成功し、3回目のキャンプが平成31年度も決定をしております。オリンピックホストタウンの活動のさまざまな賞も全国トップでいただき、市を挙げて喜んでいるところであります。バラ公園も全国レベルでPRになっております。
本市観光の一大拠点である東沢バラ公園については、平成25年度以降減少が続いていた入場者数が平成30年度は増加に転じました。この変化を確かなものとするため、公益財団法人日本ばら会の指導のもと、香り高い特徴的なバラ品種を導入することにより、鑑賞するだけでなく香りも楽しめる「香りのバラ園」として再構築し、東沢バラ公園のさらなる誘客や知名度向上につなげてまいります。
しかし、いま一歩、村山市のさまざまな旧所名跡、そして、そば、徳内、バラ公園観光を大事業として見せるのも必要ではないでしょうか。人口減少に伴う民間との連携する構築が今必要ではないでしょうか。
また、交流による人口ということですけれども、交流事業としてやっぱり先ほどのそば街道とかバラ公園、徳内まつりもありますけれども、最近ではサクランボ狩りに代表される農作物の収穫体験、里芋堀り体験なども行われております。
バラ公園にしたって観物の話になる。居合誰するかとなったら、やっぱり結局観物の話になる。指定管理です。観物からしてみれば、いやいや、やるはやるけれども、お金と人手頂戴よと言われちゃうんです。
自治公民館へのエアコン設置助成が必要と考えるがどうか (1) 補助金交付規程について3 市道の除雪について1 除雪計画について各地域への除雪計画説明会は行っているが、反省会や意見交換会、事後検証等の会合が必要と考えるがいかがか (1) 要望・苦情の把握、対応について (2) 反省会や意見交換会、事後検証等について47番 菊池貞好 (一問一答)1 市内観光施設の利用状況と今後の整備計画等について1 東沢バラ公園
東沢バラ公園に問い合わせしてみたら12、3万人は毎年来ている。これはたった2カ月から3カ月程度だと。長井のあやめ公園は15万人ぐらい年間来ている。これも2、3カ月で終わり。そういうところから見ると、いかに寂しい、野草園だから寂しいのかな、こう思うわけでありますが、いつまでも同じなので、発想の転換というのが必要なのでないかなと。いつまでも野草園にへばりついて。
バラ公園やっているんで、園内ガイドが足りないんで、子どもが園内ガイドをやってみようじゃないかと、そういうボランティア。それ手伝うとポイントがたまる。 大人世代もこれを使える。現役世代、社会貢献、地域貢献、ただでさえお忙しいのに、例えば消防もやっている方もいる。非常に少ない年額で消防をやっている。ただ日々の点検、操法訓練はある。そういったものにもポイントがつく。
さて、東沢バラ公園のバラが咲き誇る中、ことしもあしたからブルガリア共和国新体操ナショナルチームのローズキャンプが始まります。バラまつりとあわせ、公開演技会やホストタウンシンポジウムなどを通して多くのお客様にご来園、ご来場いただきたいと思います。 それでは、提案理由についてご説明を申し上げます。 初めに、専決処分4件につきましてご説明を申し上げます。
7月には全国高等学校総合体育大会出席のために来県された皇太子殿下に甑葉プラザを訪問いただき、また9月には、「バラフェスティバル2017」に公益財団法人日本ばら会の名誉総裁であられます寛仁親王妃信子殿下をお迎えし、東沢バラ公園のローズベル前に、信子殿下のバラである「プリンセス・ノブコ」を植樹いただきました。