328件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(328件)山形市議会(57件)鶴岡市議会(104件)酒田市議会(47件)村山市議会(6件)天童市議会(42件)庄内町議会(72件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

酒田市議会 2022-09-29 09月29日-04号

ただ、第3セクターの先ほど鳥海やわた観光や悠々の杜なんかは、ちゃんとした次の修繕計画かお持ちだということでしたが、ちょっと私から言わせていただきますと、その第3セクターのほうでもうちのほうの鳥海やわた観光に関しても、持っているのか、いるということでしたが、なんかそういう感じを受けないというか、毎年家族旅行村に関してなんかは、冬期間は必ず雪が多く、施設も毎年のように傷んできています。 

庄内町議会 2021-09-07 09月07日-01号

それが今年の3月定例会、これは会議録なんですが、第三セクター等の経営健全について、これは総務省指針なんですが、この総務省指針で第三セクター等の経営地方公共団体から独立した事業主体として自らの判断と責任に基づいて遂行することが原則であるが、経営が悪化した場合の経営健全化、特に抜本的な改革については地方公共団体が主動することが必要であると、これを引用して我が町の第三セクターもこういう状況になっているのではないですかとお

酒田市議会 2021-08-31 08月31日-02号

これら6法人は、いわゆる第三セクターと言われておりまして、総務省より通知された第三セクター等の経営健全化等に関する指針に基づいて、本市が経営状況を把握し、適切な関与を行うべきとされているところでございます。 本市では、この6法人に対して、必要に応じて決算書の確認、時期を捉えながらの法人ヒアリングを行うなど、経営状況把握等を行っているところでございます。

庄内町議会 2021-03-05 03月05日-04号

第三セクターといえども株式会社だろうと、その株式会社で同じ事業者であるこの第三セクターに対して我々事業者は20万円しか支援していただけないではないかと、第三セクターだと300万円支援していただけるのかと、これは道理に合わないがおかしいのではないかということでございました。私も私なりに説明いたしましたが理解をしていただけませんでした。

天童市議会 2021-03-03 03月03日-03号

昭和60年2月に株式会社スポーツクラブ天童の前進の株式会社天童スイミングクラブが第三セクターとして発足いたしました。平成3年4月に株式会社スポーツクラブ天童に称号を変更、翌平成4年3月に天童ターミナルビルが竣工し、同年4月に総合フィットネスクラブ、ビーフリーが開業いたしました。時代はバブル景気が幕を下ろすことになりますが、第47回べにばな国体の開催に合わせるように、華々しくオープンいたしました。

酒田市議会 2021-03-02 03月02日-03号

ただし、今申し上げました3名の方につきましては、DMO地域商社機能とも地域と連携した収益事業を行っていくことになりますので、任意団体酒田観光戦略推進協議会への配置という形ではなくて、本市の第三セクター株式会社でありますひらた悠々の杜に所属をさせて、DMO地域商社事業を進めていきたいと考えているところでございます。 

鶴岡市議会 2020-12-03 12月03日-02号

◎副市長(山口朗) 藤島と櫛引の2つ日帰り温泉についての御質問につきまして、まず私から両施設指定管理受託者であります第三セクターの代表として冒頭に申し上げさせていただきたいと思います。 まず、日帰り温泉運営見直しにつきましては、行革の検討項目として合併当時から引き継いでまいりました課題でございます。 

村山市議会 2020-09-17 09月17日-05号

今回の損失補償につきましては、これとはまた別で、民法上の連帯保証保証契約には当たらないということで、これは国の見解も出ておりまして、現実に村山市で過去にも実施していますし、他の団体でも第三セクター関係なんかでは、そういったものをやっているところはあります。何でもかんでもいいというわけはないんですけれども、慎重に判断して、今回はこれはやらなくちゃいけないということで出しました。 

鶴岡市議会 2020-09-07 09月07日-04号

2つ目に、朝日の施設以外は第三セクター経営になっていますが、営利を目的とすれば存続は現在困難な状況にあります。しかしながら、合併前に隣町に温泉があるから我がまちにもと競って掘削し、温泉施設経営に乗り出し、そして行政営利事業ができないからと隠れみの的存在の公営である第三セクターを設立し、条例化にし、管理運営を委託し、今日があるわけであります。 

庄内町議会 2020-09-04 09月04日-04号

商工観光課長 クラッセの外観ということでございますが、レストランの撤退につきましては昨日からお話させていただいたとおりに、まずは第三セクターレストランを営業したことによりまして、他の飲食業すみ分けを図るために高価格帯のメニューを設定したことが大きな要因かなということで、運営している第三セクターをはじめそのように分析をしているところでございます。 

庄内町議会 2020-09-03 09月03日-03号

そうでないとどうしても我々は出資比率からすれば50%以下ですので、町が第三セクターにいろんなことを申し上げるにはなかなか難しい面があったということもご理解いただきたいと思います。むしろ控えていたということであります。外側からの支援を行ってきた。ですが、これからは内部からの支援もしっかりと行っていこうという姿勢に変えております。 

天童市議会 2020-03-03 03月03日-03号

これを受けて日本政府では、2015年にSDGsが採択された後、2016年5月に総理大臣本部長として、官房長官外務大臣を副本部長とし、全閣僚を構成員とするSDGs推進本部を設置し、この本部の下で、行政、民間セクター、NGO、NPO、有識者、国際機関各種団体等を含む幅広いステークホルダーによって構成されるSDGs推進円卓会議における対話を経て、2016年12月にSDGs実施指針を策定しております。