18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

天童市議会 2021-03-02 03月02日-02号

なお、来年度から、ごみの分別と減量化を促進するため、スマートフォン利用できるアプリを導入し、ごみ収集日各種情報を発信する予定であります。 ごみを減らし環境を守るためには、何よりも、一人ひとりの意識の向上が大切でありますので、市民、事業者行政が一体となり、その取組を推進していかなければならないと考えております。 ○山崎諭議長 三宅和広議員

天童市議会 2020-12-14 12月14日-02号

情報通信技術など、社会の在り方に影響を及ぼす新たな技術進展とともに、スマートフォンをはじめとするデジタル機器が広く普及したことにより、我々の生活がより便利なものとなっております。このような中、国においては、行政デジタル化を推進するため、省庁間を縦横断した新たな省庁としてデジタル庁を新設する計画であるなど、ICT技術利活用を推進するための施策を展開しているところであります。 

天童市議会 2020-09-04 09月04日-03号

一部、災害出動している個人のスマートフォンですけれども、その撮影した画像災害本部担当者のほうに送ったこともございますが、そういうふうにしてやっておりましたけれども、笹原議員のおっしゃるとおり、視覚という部分では、現場の状況が分かる画像情報について不足していたことは確かですので、今回、災害活動を踏まえまして、災害時の情報伝達を再考して備えていきたいというふうに考えておりますので、御理解よろしくお

天童市議会 2020-03-03 03月03日-03号

一つは郵送、二つ目パソコンスマートフォン三番目は町なか証明写真機でできるようになっています。平日の市役所開庁時間内にマイナンバーカードの受け取りが困難な方々のために、臨時窓口をこのたび開設したようです。令和2年2月22日土曜日、令和2年2月23日日曜日9時から12時まで、どのぐらいの方が来庁されたでしょうか。 

天童市議会 2019-12-10 12月10日-02号

一つスマートフォン利用した形ということで、こちらのほうはスマートフォンGPS機能を活用して、瞬時にスマートフォンから電波を市役所なりのコンピューターのほうに伝送いただけるということで、即時に対応が、状況が把握できるというものの方式一つと、もう一つが、山形県のほうなりほかの市町村4自治体のほうでも採用になっておりますが、ちょっとわかりづらいんですが、ロガー方式ということで、こちらのほうはGPS

天童市議会 2019-06-05 06月05日-03号

また、このチャット形式で、コンピューター上の会話形式のものでということで、また別の事例になりますが、埼玉県では救急相談、急な病気とかけがの際に、家庭での処理方法とか、利用機関への受診の必要性について、スマートフォンなどでリアルタイムでチャット形式でいつでも答えられるというようなシステムをつくっておったり、ごみの出し方についてチャット形式で紹介するような自治体、横浜市なんかはそういったこともやっております

天童市議会 2019-03-04 03月04日-02号

について、また、学校の授業を理解できているか、学校以外での学習時間、休日の学習時間、どの程度の学校まで進学したいかといった勉強についての項目、また、放課後をどこで過ごすか、休日はどこで過ごすことが多いかといった学校外での生活について、「お小遣いをもらっているか」、「学習塾や習い事に通っているか」、「誕生日のお祝いをしてもらっているか」、「地域の行事に参加しているか」などの日常生活状況、自分の部屋やスマートフォン

天童市議会 2018-12-11 12月11日-02号

公式ホームページについては、スマートフォン等に対応するとともに利用者が使いやすいホームページを目指し、来年3月のリニューアルを予定しております。 また、今後、本市が保有しているさまざまなデータについて2次利用が可能な形でインターネット上に公開し、民間企業関係団体調査研究等への利活用を促してまいりたいと思います。 

天童市議会 2018-09-05 09月05日-02号

また、さまざまな決済方法というようなことで、スマートフォン利用した決済方法などの開発も進んでいるというような状況でございます。こうしたことから、今後利用増が想定されるということもありまして、また、納税者のほうの利便性向上というような面も含めまして、導入についての検討を現在しているところでございます。 

天童市議会 2015-12-08 12月08日-02号

ところが、内閣府の調査によりますと、近年スマートフォン利用者増加により年々フィルタリング利用率が減少しています。また、無線LAN利用で直接インターネットに接続でき、さまざまなアプリも使え、抜け穴が生じております。本市の青少年のICTの環境整備はどうなっているのかお伺いします。 さらに昨今、SNS、ソーシャル・ネットワーキング・サービス、この不適切な投稿による問題や被害が注目を集めております。

天童市議会 2014-09-09 09月09日-02号

また、近年スマートフォンなどインターネットによるいじめが増加している状況もあり、その対策も考慮しているのかも含め、お伺いします。 三つ目項目第三者委員会設置について伺います。 遺族側との話し合いで、第三者委員会設置のめどがついてきたようですが、調査が遅れれば生徒の学業、受験等へ及ぼす影響もあり、早急に設置を進めるべきと考えますが、状況はどうなっているのかお伺いします。 

天童市議会 2014-06-10 06月10日-02号

現代の子どもたちは、ITデジタル時代に入ってから生まれてきたことから、ゲーム機はもちろん携帯電話、さらにはスマートフォンまで手にして自在に操り、コミュニケーションの最大の手段としております。つまり、大きな興味を持って理解利用しているといえます。 学習においても大事なことは興味を持たせること。もっと上手になりたいという意欲を持たせることだと考えます。

  • 1