8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)山形市議会(0件)鶴岡市議会(2件)酒田市議会(6件)村山市議会(0件)天童市議会(0件)庄内町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2020-06-12 06月12日-03号

食事の提供の問題では、国の、これも災害救助法が適用になった場合は、1人1日3食1,160円ということで規定されていると承知していますが、一方で国際社会における災害時の人道的な対応に関する最低基準と言われている、スフィア基準というのがあるそうですけれども、最低必要摂取カロリーで算定していると。1日1人2,100キロカロリーですね。微量栄養素栄養バランスの配慮も含めて規定されているとされています。 

酒田市議会 2019-10-24 10月24日-06号

スフィア基準への取り組みということで、2点ほど御質問があったかと思いますけれども、お話の中にもございました避難所運営に関して、スフィア基準では1人当たりの広さですとか、人数に応じたトイレ必要台数ですとか、男女のトイレ比などが定められているものでございます。この点については、議員も御質問の中でお話をされておりました。 

酒田市議会 2019-09-30 09月30日-01号

(2)スフィア基準を重視した避難所運営など防災力強化。 熊本地震においては、地震による直接死が50人である一方、災害関連死は約200人となっており、その半数は避難所の劣悪な環境がもたらしたものと言われています。 1期目において、避難所運営に向けた地域、学校、市での話し合いを進め、地域が中心となり、3者連携での運営体制を構築してきました。 

  • 1