243件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(243件)山形市議会(0件)鶴岡市議会(22件)酒田市議会(220件)村山市議会(0件)天童市議会(0件)庄内町議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

酒田市議会 2024-03-15 03月15日-07号

また、作成された災害時要援護者台帳は、避難時の支援者のほか、自主防災組織民生委員コミュニティ振興会など幅広い関係者にも共有されているものでございます。 (5)地区防災計画についてでございます。 ①計画作成進捗状況はです。 地区防災計画策定状況は、令和3年11月の山居町79区自治会を皮切りに令和5年12月に作成された44区横道町自治会まで、22の計画策定済みでございます。 

酒田市議会 2024-03-13 03月13日-06号

それは、コミュニティ振興会の方にお渡ししております。 ◆15番(齋藤直議員) そうしますと、先ほど言いました出羽遊心館、または公益ホールの鍵はその人しか持っていないということでよろしいですか。 ◎那須欣男総務部危機管理監 そのとおりでございます。 ◆15番(齋藤直議員) 宮野浦地区は、例えば出羽大橋両羽橋が寸断や渋滞となると、庄内町方面から入って来ないと、なかなか時間がかかる地域です。

酒田市議会 2024-03-12 03月12日-05号

避難所を開設した場合は、避難所運営マニュアルに基づき避難所運営委員会を立ち上げ、コミュニティ振興会会長等から運営委員長となっていただきます。災害備蓄使用判断は、運営委員長判断で良いと考えております。 イとして、備蓄品の量は十分であったかでございます。 酒田備蓄計画に基づき、各避難所食料等備蓄品を配備しております。

酒田市議会 2023-12-19 12月19日-05号

市長所信表明の4、市民の幸せ(ウェルビーイング)を実現する酒田市役所では、酒田市役所市民意見を聞く際、自治会コミュニティ振興会意見を聞くことが多いですが、その活動には女性若者参加が少ないのが現状です。現在、女性意見を聞く場としては、女性活躍推進懇話会がありますが、若者意見を聞く場がないため、広く若者意見を聞く場を設け、施策等若者意見を反映します、とあります。 

酒田市議会 2023-12-18 12月18日-04号

今年度は、コミュニティ振興会自治会酒田社会福祉協議会などと連携し、るんるんバス体験ツアーを2回実施いたしました。参加者からは、久しぶりに乗って楽しかった、車内から見える景色が新鮮だった、といった声のほか、初めてるんるんバスに乗車した方からは、乗り方が分かってよかった、という感想をいただきました。 日頃から公共交通を利用する機会を設け、公共交通の利用に慣れていただくことが重要だと考えます。

酒田市議会 2023-10-20 10月20日-05号

どういったサービスがあるのか、例えば、宅配サービスネットスーパーであるとか、移動販売車が運行しているとか、あるいは、コミュニティ振興会買物代行サービスをしているなど、そういった、今、行われているサービス情報収集をいたしまして、それを各地域にまずは周知して、こういったことが利用できますよ、ということを周知していきたいと考えております。 

酒田市議会 2023-10-16 10月16日-03号

地域のつながりと安全・安心にあふれた暮らしやすい酒田では、自治会連合会連絡協議会、各コミュニティ振興会、酒田市の3者が協働して、酒田地域コミュニティまちづくり協働指針が策定され、市民が安心して住み続けられる地域コミュニティの強化が期待されます。 近年、増加傾向である空き家への対策では、関係機関連携を強化して、管理不全空き家の適正な管理に取り組み、少しずつではありますが、改善をされています。 

酒田市議会 2023-10-03 10月03日-02号

また、私も、これからコミュニティ振興会あるいは経済団体等から様々な講話を頼まれております。そういった際にも、共に子育て、共に家事の意識がないと、若い人が酒田から出ていきますよ、ということをきちんとお伝えをして、お話ししていきたいと、つまり、女性が働きやすいまちを目指すというのはどういう意味なのかと、高齢の方の意識改革必要ですよ、ということを繰り返しお話ししていきたいと考えております。 

酒田市議会 2023-06-22 06月22日-05号

その際に国のデジタル活用支援員のような制度を使いまして、コミュニティ振興会の希望される役員の方だとか関係者の方々から、そのデジタル活用支援員ウェブ講座ウェブ研修を少し受けていただきまして、スマホ教室の脇でサポートする役割メイン講師はちゃんとした認定講師がやりますけれども、脇でサポートするような役割を果たせるようなスキルまでは上げて、研修を受けて、実際手伝っていただいたりしました。

酒田市議会 2023-06-20 06月20日-03号

昨年末以来、6地区コミュニティ振興会やPTAとの話合いを重ね、小学校統合に対する反対意見がなかったことを踏まえ、この5月に川南6校を会場に、より踏み込んだ形での川南地区学区改編説明会が開催され、酒田市立第四中学校区における義務教育環境に関する基本方針(案)が示されました。そこには中学校課程も含めた義務教育学校を目指すことや、開校時期は令和11年4月を目指すことなどがありました。

酒田市議会 2023-03-16 03月16日-07号

次に、中項目(2)コミュニティ振興会について伺います。 酒田市には453自治会、36コミュニティ振興会がありますが、総合支所エリア八幡地域には49自治会、4コミュニティ振興会、松山地域には42自治会、4コミュニティ振興会、平田地域は39自治会、5コミュニティ振興会があり、総合支所エリア全体で130自治会、13コミュニティ振興会があります。 

酒田市議会 2023-03-15 03月15日-06号

次に、(2)として、コミュニティ振興会東北公益文科大学との連携についてでございました。 議員御承知のとおり、この日向コミュニティ振興会はこれまでも大学生の学びのフィールドとして、防災マップづくりですとか、各種ワークショップへの参加ですとか、日向里かふぇの運営など様々な取組の中で東北公益文科大学の学生を受け入れ、大学連携をして地域づくりを進めてきた地域でございます。 

酒田市議会 2023-03-13 03月13日-05号

また、松山地域地元食材でございますが、これを使用した料理をSNSで発信するPR活動のほか、コミュニティ振興会社会福祉協議会連携した料理教室などを実施しており、松山地域外からの料理講師依頼なども増加しているという状況でございます。地域要望やテーマに合わせて食を通した活動の幅を広げているところでございます。 

酒田市議会 2023-03-10 03月10日-04号

そうした中、今年は、その新年度予算が内示される前から、市街地地区を除いたコミュニティ振興会への地域教育力向上事業加算廃止が示され、各地域で議論沸騰し、市へ要望書の提出に至ったりしました。その後、議会へも内示され、その中身が明らかになるほど、私も驚きの内容でした。 驚きと、その賛成できない理由等について述べさせていただきます。 

酒田市議会 2023-03-01 03月01日-03号

次に、(3)として、住民と行政協働による地域運営ができるまちということで、①として、地域教育力向上事業加算についてですが、この事業については、予算内示以前から各コミュニティ振興会自治会長会などへ打診があったようで、議論が沸騰していましたが、激変緩和を考慮しつつも廃止へ向かう経緯と現状をここでも御説明していただきたくお願いいたします。