238件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2019-12-19 12月19日-04号

また、私立高校は独自のカリキュラムや魅力を発信することで、他地域からの人材をも呼び込める地方の留学も可能であります。地域とかかわることで、高校生学校内だけではできない多様な社会体験ができる側面もあります。ゆえに行政も教育の面と地域の活力の面でも、高等学校教育に積極的に関係を持つべきと考えます。既に地域間競争が始まっております。 

酒田市議会 2019-10-02 10月02日-02号

大手企業連携した取り組みについては、先ほど申し上げましたけれども、日本マイクロソフト社との連携のほか、ことしの6月に連携協定を締結したTrueData社とは、ビッグデータ、これは5,000万人規模の購買データを持っている企業なんですけれども、ビッグデータを活用したマーケティング支援市内事業者に対して実施するほか、市内高校生向けビッグデータ分析に関するカリキュラムの策定を連携をしていきたいとこのように

鶴岡市議会 2019-09-26 09月26日-06号

カリキュラムについて、農業を志す人材をしっかりと育成し、本市農業を担ってもらえる内容となっているのかとの質疑に対し、育成のための研修座学研修及び実践研修とするが、有為な人材育成するに必要な事項をしっかりと網羅したカリキュラムとなっており、研修修了後は本市に定住し、本市農業を担ってもらえる内容になっている旨の答弁がありました。  

鶴岡市議会 2019-09-03 09月03日-01号

3点目、カリキュラムについてお聞かせください。  病院経営についてお聞きします。生き残りをかけた自治体病院経営城西大学経営学部伊関友伸教授による研修会を受けてまいりました。教授によると、本格的少子化高齢化時代人手不足時代、人を使い捨てるモデルは限界を迎えることになる。人件費を抑えるだけの指定管理制度では地域を衰退させる結果を招く危険が高い。

鶴岡市議会 2019-06-04 06月04日-01号

また、「旧いこいの村庄内」を活用した農業人材育成研修施設については、名称を鶴岡市立農業経営者育成学校「SEADS(シーズ)」とし、令和2年4月からの研修生受入れに向けて、協定を締結した産学官の6者が役割分担をして施設の改修に向けた設計や研修カリキュラム作成研修生獲得のためのプロモーション活動などの準備を進めているところであります。  

鶴岡市議会 2019-03-15 03月15日-05号

このことがかなめになってきますので、この募集確保、そして定着についての制度、それから研修カリキュラム等々、これについてはまだまだ確定はしておりません。そういった意味から、この文章になっております。  それから、説明も甚だ不十分であったという点については、先ほどお答えしたとおりでございます。 ◆7番(渡辺洋井議員) 事業の開始が2年後ということだったと思いますけれども、22年度でしょうか。

酒田市議会 2019-03-14 03月14日-05号

今後、教育委員会といたしましては、各学校地域の実情に応じまして、SDGsの視点を取り入れながら教育課程全体を横断的に捉え直すカリキュラムマネジメントが行えるようにサポートしてまいりたいと考えているところでございます。 私からは以上でございます。 (菊池裕基健康福祉部長 登壇) ◎菊池裕基健康福祉部長 私からは、御質問の大項目の2番目、児童虐待について御答弁を申し上げます。 

鶴岡市議会 2019-03-04 03月04日-03号

2つ目カリキュラムでは座学体験実習による作物生産研修を行うとしておりますが、施設周辺はほとんど砂地であります。稲作ですとか土地利用型の野菜等を行う実習圃場はどうするのかお聞きいたします。  3つ目、今年度の新規就農者の現状と拠点施設運営体制人件費及び人材育成費についてです。過去5年では平均25名の新規就農者ということだったわけですが、このたびの目標は17名程度としている。

鶴岡市議会 2019-02-27 02月27日-01号

こうした条件で研修生を受け入れていくためには、充実した滞在施設、あるいは研修カリキュラムの提供に加えまして、研修終了後に安心して本市に定住し就農できる環境づくりが重要になってまいります。そのため、今後は研修終了後の住居確保への支援、あるいは農業を営む上で必要となる農地や作業小屋等のあっせん、そして安定した農業経営の実現に向けたきめ細かなサポート体制の構築を推進してまいりたいと考えております。  

酒田市議会 2018-12-18 12月18日-04号

お話にもございましたけれども、来年の4月に開設をされます酒田南高等学校観光地域創生専攻でありますが、旅館などへの住み込みも可能で、生きた観光を経験できる大変興味深い取り組みを包含した専攻コースということで、観光を担う人材育成につながるすばらしいカリキュラムを組まれているなとこのように感じております。酒田市といたしましても、この観光人材育成という意味では大変期待をしているところでございます。 

山形市議会 2018-09-26 平成30年中核市移行検討特別委員会( 9月26日)

カリキュラムの検討なども踏まえて取り組んでいく必要があると思うがどうか。 ○学校教育課長   確かに以前の新規採用教員本市以外のところに何年間か赴任し、その後本市又は東南村山に赴任するという状況であった。近年は児童生徒数の減少に伴い、それだけの教員を受け入れられる市町村が少なくなり、本市に配置される新規採用教員がふえている状況である。

酒田市議会 2018-09-19 09月19日-04号

カリキュラム関係もございますが、今後はその他の小学校にもジオパークに関連する学習の機会を創出していただきまして、地域のよさを紹介しながら郷土愛の醸成に努めていきたいと考えているところでございます。 以上でございます。 ◆15番(安藤浩夫議員) 今回の豪雨は記録的短時間大雨情報が発令され、初めての避難指示となりました。もう二、三時間降り続けば堤防決壊か冠水の被害が出た状況でありました。

鶴岡市議会 2018-09-11 09月11日-04号

次に、酒田南高校ではカリキュラムの見直しを図り、次年度から観光地域創生専攻を開設するとのことであります。私は、世界から観光客を呼ぶためには、高校への観光学科設置が重要であることを市議会で何度も取り上げてまいりました。より高度なサービスを求める世界各地からの観光客に満足してもらえるサービスを提供するには、まず人材養成が重要であります。

鶴岡市議会 2018-09-10 09月10日-03号

教育部長石塚健) 初めに、夏休み等移動等につきましては、やはり御存じのようにカリキュラムの問題とか日数的なことございますので、必ずしもそれを移動するとか、あるいは長期に長くするとか、そういうのはなかなか今段階では難しいのかなと考えておりますし、あと今御提案ありました運動会とか大会等日程開催につきましては、今後これからの施設使用等の問題もございますので、各学校対応ということもあるかと思いますが