38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(38件)山形市議会(8件)鶴岡市議会(6件)酒田市議会(12件)村山市議会(4件)天童市議会(7件)庄内町議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1
  • 2

山形市議会 2018-09-13 平成30年決算委員会( 9月13日)

この検討会は主に2年間の活動期間にするという形で合意をもらって、いろいろな多角的な見地からさまざま議論を実際行っております。現在、仙山線の利用促進及び利便性の向上に関するプロジェクト方針というものを策定しようということで、短期的に実施していく具体的な取り組みと、中長期的に実施していく検討事項というものを現在整理をしております。

鶴岡市議会 2018-09-11 09月11日-04号

そして、8月に入りまして、今議会でもさまざま議論が出ております猛暑、各地で歴代最高気温を更新していたと思います。本市でも例外ではありませんでした。その上、8月においては本市も3度にわたって大雨に見舞われたと思います。そして、今月9月に入りまして、4日には平成最強とも言われました台風21号が日本列島を直撃して、痛ましいことに死者9名、負傷者467名という被害が出てしまいました。

鶴岡市議会 2018-09-05 09月05日-01号

例えばこれからさまざま議論が進んでいく中で、またこれまで議会でも議論がありましたような制度的なものですとか、仕組み的なものですとか、そういったところのほうにも話が及んでいくのかどうか、そのあたり議論につきましては、また地域議論状況などもこれからも注視をさせていただきたいと思いますし、あと未来事業予算化についての市長取り組みなども拝見する中で、未来事業イメージですとか、自立分散型の実現していきたい

天童市議会 2018-03-05 03月05日-02号

これらのことの中で、さまざま議論された経過があるわけでありますので、そうした中で出てきた課題だろうというふうに思います。 私は、今の議論も含めて、議員がおっしゃるような議論も含めて、やはりしっかりと議論をしていただいて、国民の理解をいただきながら進めていくということが必要なんだろうと思います。

天童市議会 2017-06-15 06月15日-02号

ふるさと納税については、今さまざま議論をしております。つい先日、全国市長会ありまして、総務省自治税務局長さんのお話ですけれども、今後の自治体の動向によっては見直しをする、制度そのもの見直しをせざるを得ないという御意見も出ているようであります。そういうようなこともありますと、ふるさと納税があるからぽんぽんというようなことにはならないだろうと思います。

天童市議会 2016-12-13 12月13日-03号

さまざま議論されているものでありますので、こういうことなんですね。 これはまずそっち置きまして、ふるさと納税につきましては、私は金額もやっぱりたくさん欲しいとは思います。しかし、そこだけをもって捉えられますと、やはり今の状況の中、どんどん総務省あたりから御注意をいただくような状況が出てくる。 天童市のこの32億円というのは、優等生の32億円です。これは誇れるものでございます。

鶴岡市議会 2016-09-05 09月05日-04号

そこで、この文化会館についても更新、保守への積み立てのようなもの、それからランニングコストなどなどさまざま議論すべきことがありますので、また改めて取り上げたいと思っております。  では、大きな2番参りましょう。人口減少課題についての対策として、移住定住があります。今回は、特に若年層移住定住について質問したいと思います。

村山市議会 2015-03-04 03月04日-02号

さて、教科化が予定されている道徳につきまして、さまざま議論されている教科。これが課題になっているというご質問をいただきました。 道徳は国語や算数などと違い、数値による評価がなじまないことは明らかでございます。文章表現による評価と言われても、人間の心を週1時間の道徳の時間から評価することは容易ではないというのが、学校現場の大方の声だと思います。 

天童市議会 2014-03-05 03月05日-03号

その中で議会でもさまざま議論をなされた、そういう経過がございました。 しかし、5年、6年経過したわけであります。その中で、やはり国の医療制度も大きく変わってまいりました。確かに病院医業収入イコール病院経営ということになれば、これは万全ですけれども、今これだけ医療環境が大きく変わろうとしているときに、公営企業としての市民病院、その役割も私は大きなものがあるんだと思っております。

村山市議会 2014-03-04 03月04日-02号

最後いじめ要因とその背景をどう捉えるかということでございますが、いじめが問題化している要因につきましては、社会情勢等さまざま議論されておりますが、その要因背景を適切に申し上げる力はございません。ただ学校の現状を見ると、残念ながら教育活動が停滞して子どもが生き生きと学習や活動ができてないという学校で、いじめや不登校、非行の問題が起きやすいということは事実であろうと思います。 

村山市議会 2014-02-28 02月28日-01号

また、たくさんの市民の皆さんや、学校を預かる校長先生方教育委員会のスタッフとさまざま議論を重ねる中で、村山市の豊かな教育財産を十分に生かした体験的、実感的な教育活動を展開することで、豊かな感性とコミュニケーション力を備えた高い学力を身につけた人間、そして、村山市が大好きで地域のために尽くせる村山市民を育てたいという思いを、市民の誰もが強く持っておられるということを感じてまいりました。 

天童市議会 2013-09-04 09月04日-03号

やはりそれぞれが一人ひとりがそういう状況を認識した中では、例えば今、市街地なんかには何もないわけですけれども、そういうところにも浸透ますをつけるとか、あるいはそれぞれの公園には浄水池をつくるとか、これについては非常に大きなコストがかかりますので、すぐにというわけにはいきませんけれども、今後やはりそういうことも視野に入れながら、例えば浸透ますについては市街地条例化とか、あるいは補助なども含めた中でさまざま議論

  • 1
  • 2