• "白色"(/)
ツイート シェア
  1. 山形市議会 2011-03-22
    平成23年 3月定例会(第5号 3月22日)


    取得元: 山形市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-17
    平成23年 3月定例会(第5号 3月22日)   平成23年3月22日(火曜日) 〇出席議員(34名)     1 番  佐 藤 亜希子 君       2 番  川 口 充 律 君     3 番  武 田   聡 君       4 番  渡 辺   元 君     5 番  中 野 信 吾 君       6 番  菊 地 健太郎 君     7 番  遠 藤 和 典 君       9 番  斉 藤 栄 治 君    10 番  遠 藤 吉 久 君      11 番  折 原 政 信 君    12 番  小 野   仁 君      13 番  鑓 水 一 美 君    14 番  丸 子 善 弘 君      15 番  長谷川 幸 司 君    16 番  後 藤 誠 一 君      17 番  今 野 誠 一 君    18 番  阿 部 典 子 君      19 番  石 沢 秀 夫 君    20 番  菊 池 文 昭 君      21 番  高 橋   博 君    22 番  加 藤 賢 一 君      23 番  須 貝 太 郎 君    24 番  五十嵐 吉 信 君      25 番  斎 藤 武 弘 君    26 番  高 橋 嘉一郎 君      27 番  豊 川 和 弘 君    28 番  加 藤   孝 君      29 番  酒 井 靖 悦 君    30 番  阿 部 喜之助 君      31 番  鈴 木 善太郎 君    32 番  峯 田 豊太郎 君      33 番  尾 形 源 二 君    34 番  長 瀬 洋 男 君      35 番  斎 藤 淳 一 君
     ―――――――――――――――――――― 〇説明のため出席した者  市長        市 川 昭 男 君  副市長       荒 井   満 君  総務部長      長谷川 博 一 君  財政部長      寒河江 敬 史 君  企画調整部長    荒 井   徹 君  市民生活部長    片 桐 伊三郎 君  環境部長      樋 口 孝 司 君  健康福祉部長    佐 藤 博 美 君  子育て推進部長   阿 部 和 信 君  商工観光部長    武 田 文 雄 君  農林部長      設 楽 新 一 君  まちづくり推進部長 玉ノ井   一 君  会計管理者     井 上 幸 弘 君  消防長       安 達 隆 明 君  済生館長      平 川 秀 紀 君  済生館事務局長   水 野 正 登 君  上下水道事業管理者 瀧 井   潤 君  上下水道部長    山 本 好 伸 君  教育委員長     佐 山 雅 映 君  教育長       後 藤 恒 裕 君  教育部長      齋 藤 順 治 君  選挙管理委員長   細 谷 伸 夫 君  選管委事務局長   武 田   隆 君  代表監査委員    安 達 重 晴 君  監査委員事務局長  岸   慎 一 君  農業委員会会長   高 橋 功太郎 君  農業委事務局長   長 橋 義 雄 君  ――――――――――――――――――――事務局職員出席者  局長        中 村 一 明  総務課長      荒 井   進    議事課長      深 瀬   博  議事課長補佐    高 橋 浩 一    調査係長      後 藤   仁  主査        鈴 木 佳 和  ――――――――――――――――――――議事日程第5号   平成23年3月22日(火) 午前10時開議  第 1 諸 報 告  第 2 最上川中部水道企業団議会議員選挙  第 3 議第26号 平成22年度山形市一般会計補正予算  第 4 議第27号 損害賠償の額の決定について  第 5 議第28号 山形市教育委員会委員の任命について  第 6 議第29号 山形市固定資産評価審査委員会委員の選任について  第 7 議第30号 平成23年東北地方太平洋沖地震による災害に係る被災者に対す            る入湯税の課税の特例に関する条例の設定について  第 8 議会案第1号 山形市議会会議規則の一部改正について  第 9 議会案第2号 看護師不足解消のため,看護師等夜勤改善社会保障予算の             増額で安全・安心の医療・介護を求める意見書の提出について  第10 議会案第3号 脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群・低脊髄圧症候群外傷性頚             部症候群外傷性髄液漏れ等)の治療に関する意見書の提出に             ついて  第11 議第4号 平成23年度山形市一般会計予算  第12 議第5号 平成23年度山形市水道事業会計予算  第13 議第6号 平成23年度山形市公共下水道事業会計予算  第14 議第7号 平成23年度山形市立病院済生館事業会計予算  第15 議第8号 平成23年度山形市国民健康保険事業会計予算  第16 議第9号 平成23年度山形市後期高齢者医療事業会計予算  第17 議第10号 平成23年度山形市介護保険事業会計予算  第18 議第11号 平成23年度山形市区画整理事業会計予算  第19 議第12号 平成23年度山形市財産区会計予算  第20 議第13号 平成23年度山形市駐車場事業会計予算  第21 議第14号 平成23年度山形市公設地方卸売市場事業会計予算  第22 議第15号 平成23年度山形市農業集落排水事業会計予算  第23 議第16号 市道路線の認定について  第24 議第17号 市道路線の変更について  第25 議第18号 工事請負契約の締結について(山形市立第一中学校校舎耐震補強            (2期)工事)  第26 議第19号 山形市定住自立圏の形成に係る議会の議決に関する条例の設定に            ついて  第27 議第20号 山形市夜間急病診療所条例の廃止について  第28 議第21号 山形市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について  第29 議第22号 山形市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部改正につ            いて  第30 議第23号 山形市立小学校及び中学校の施設の開放に関する条例の一部改正            について  第31 議第24号 山形市水道事業及び簡易水道事業並びに公共下水道事業の設置等            に関する条例の一部改正について  第32 議第25号 山形市水道給水条例の一部改正について  第33 請  願 4件  第34 閉会中の委員会活動について  ―――――――――――――――――――― 〇本日の会議に付した事件  日程第 1 諸 報 告  日程第 2 最上川中部水道企業団議会議員選挙  日程第 3 議第26号 平成22年度山形市一般会計補正予算  日程第 4 議第27号 損害賠償の額の決定について  日程第 5 議第28号 山形市教育委員会委員の任命について  日程第 6 議第29号 山形市固定資産評価審査委員会委員の選任について  日程第 7 議第30号 平成23年東北地方太平洋沖地震による災害に係る被災者に              対する入湯税の課税の特例に関する条例の設定について  日程第 8 議会案第1号 山形市議会会議規則の一部改正について  日程第 9 議会案第2号 看護師不足解消のため,看護師等夜勤改善社会保障予               算の増額で安全・安心の医療・介護を求める意見書の提出               について  日程第10 議会案第3号 脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群・低脊髄圧症候群・外傷               性頚部症候群外傷性髄液漏れ等)の治療に関する意見書               の提出について  日程第11 議第4号 平成23年度山形市一般会計予算  日程第12 議第5号 平成23年度山形市水道事業会計予算  日程第13 議第6号 平成23年度山形市公共下水道事業会計予算  日程第14 議第7号 平成23年度山形市立病院済生館事業会計予算  日程第15 議第8号 平成23年度山形市国民健康保険事業会計予算  日程第16 議第9号 平成23年度山形市後期高齢者医療事業会計予算  日程第17 議第10号 平成23年度山形市介護保険事業会計予算  日程第18 議第11号 平成23年度山形市区画整理事業会計予算  日程第19 議第12号 平成23年度山形市財産区会計予算  日程第20 議第13号 平成23年度山形市駐車場事業会計予算  日程第21 議第14号 平成23年度山形市公設地方卸売市場事業会計予算  日程第22 議第15号 平成23年度山形市農業集落排水事業会計予算  日程第23 議第16号 市道路線の認定について  日程第24 議第17号 市道路線の変更について  日程第25 議第18号 工事請負契約の締結について(山形市立第一中学校校舎耐震
                 補強(2期)工事)  日程第26 議第19号 山形市定住自立圏の形成に係る議会の議決に関する条例の設              定について  日程第27 議第20号 山形市夜間急病診療所条例の廃止について  日程第28 議第21号 山形市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について  日程第29 議第22号 山形市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部改正              について  日程第30 議第23号 山形市立小学校及び中学校の施設の開放に関する条例の一部              改正について  日程第31 議第24号 山形市水道事業及び簡易水道事業並びに公共下水道事業の設              置等に関する条例の一部改正について  日程第32 議第25号 山形市水道給水条例の一部改正について  日程第33 請  願 4件  日程第34 閉会中の委員会活動について  ―――――――――――――――――――― ◎午前10時 開議 ○議長(斎藤淳一君) おはようございます。これより,本日の会議を開きます。  出席議員は,定足数に達しております。  議事に先立ち,私から一言申し上げます。3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震は,これまで我々が経験したことのない規模と範囲で発生し,さらに,地震後に発生した津波により,東北地方太平洋沿岸を中心に甚大かつ壊滅的な被害を被りました。  なかでも,岩手県,宮城県,福島県での津波による被害では,多くの尊い命が失われ,いまだに安否がわからない方々も大勢いらっしゃいます。  さらに,地震によって損傷した福島第一原子力発電所におきまして周辺住民への避難指示が出されるなど,周辺自治体では多くの方々が避難を余儀なくされております。  地震発生から11日が経過し,ライフラインは徐々にではありますが復旧してきたものの,現場では避難所に必要な物資が十分に届かず,寒さの中での不便な生活を強いられている状況であります。  山形市は,今回の震災におきましては,建物などへの被害は最小限ではありましたが,残念ながら1名の犠牲者を出す結果となってしまいました。  このたびの大震災の惨禍は,私たちに防災対策の見直しや危機管理体制の確立を教訓として示してくれたものと思います。  本市としましても,このたびの震災を決して忘れることなく,市民の生命と財産を守るために,防災体制に万全を期するよう要望するものであります。  あらためて,東北地方太平洋沖大震災による,被災地の皆様に対しまして,謹んでお見舞いを申し上げますとともに,一日も早い復興を心より念願し,お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りし,ここで黙祷をささげたいと思います。 ○事務局長中村一明君) 各議員,そして傍聴においでいただいた市民の皆様,その場に御起立をお願いいたします。  黙祷。 〔黙祷)〕 ○事務局長中村一明君) お直りください。御着席願います。 ○議長(斎藤淳一君) それでは議事に入ります。本日の議事は,日程第5号をもって進めます。  ―――――――――――――――――――― ◎諸報告 ○議長(斎藤淳一君) 日程第1 諸報告を行います。  監査委員から,既に配付しております文書のとおり,平成23年1月及び2月に執行した定例監査の結果が,地方自治法第199条第9項の規定により報告されております。  また,平成23年2月に執行した例月出納検査の結果が,地方自治法第235条の2第3項の規定により議長あて報告されております。  次に,市長から,既に配付しております文書のとおり,平成23年3月10日付で本市水道管理瑕疵による車両損傷事故に係る損害賠償の額の決定について,及び平成23年3月18日付で本市が所有する建物の管理瑕疵による車両損傷事故に係る損害賠償の額の決定について,地方自治法第180条第1項の規定によりそれぞれ専決処分した旨,同条第2項の規定により報告されております。  以上で報告を終わります。  ――――――――――――――――――――最上川中部水道企業団議会議員選挙 ○議長(斎藤淳一君) 次に,最上川中部水道企業団議会議員の任期が来る3月31日をもって満了しますので,この際,選挙を行っておく必要があります。  日程第2 最上川中部水道企業団議会議員の選挙を行います。  ―――――――――――――――――――― ◎動議(指名推選) ○議長(斎藤淳一君) 25番 斎藤武弘議員。 ○25番(斎藤武弘君) この際,動議を提出します。  最上川中部水道企業団議会議員の選挙の方法については,投票の煩を避け,地方自冶法第118条第2項の規定により指名推選によることとし,議長において指名されるよう動議を提出いたします。 ○議長(斎藤淳一君) ただいま斎藤武弘議員から提出されました動議を議題とすることに御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,指名推選の動議を議題とします。  お諮りします。ただいまの動議のとおり決定することに御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,最上川中部水道企業団議会議員の選挙については指名推選によることとし,議長において指名することに決定しました。  直ちに議長において指名します。最上川中部水道企業団議会議員小野仁議員五十嵐吉信議員を指名します。  お諮りします。ただいま議長において指名しました両議員を最上川中部水道企業団議会議員選挙の当選人とすることに,御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,最上川中部水道企業団議会議員小野仁議員五十嵐吉信議員が当選されました。当選されました両議員が出席しておりますので,会議規則第32条第2項の規定により告知します。  ―――――――――――――――――――― ◎議第26号ほか4件 ○議長(斎藤淳一君) 日程第3 議第26号から日程第7 議第30号までの議案5件を一括して上程します。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜提案理由の説明 ○議長(斎藤淳一君) この場合,提案者の説明を求めます。市川市長。 〔市長 市川昭男君 登壇〕 ○市長(市川昭男君) おはようございます。議案の説明に先立ちまして,一言申し上げます。去る3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震におきましては,山形市民1名の方を含め,東北,関東の各地において,大変多くの尊い人命が犠牲となりました。犠牲者となられた方々には,深く哀悼の意を表しますとともに,被災者の皆様に対しまして,衷心よりお見舞いを申し上げます。  市民の皆様におかれましては,今後も大きな余震が発生する可能性がございますので,引き続き地震情報には十分注意されますとともに,このたびの未曾有の大災害に伴う厳しい状況を御理解いただき,節電や省エネルギー等につきまして,ぜひ御協力をお願いしたいと存じます。  山形市としましては,このたびの地震で甚大な被害を受けられた太平洋沿岸地域の方々への支援に努めるとともに,このたびの大震災を教訓としまして,市民の安全・安心の確保に,さらに万全を期することとし,防災体制の充実に最大限の努力を払ってまいる所存でございます。  それでは,追加議案の説明に移らさせていただきたいと存じます。  ただいま上程されました議案の大要につきまして御説明を申し上げます。  初めに補正予算であります。  まず,災害対策関係でありますが,このたびの地震発生後,山形市では災害対策連絡会議を設置し,緊急援助隊の派遣や避難所の開設など,さまざまな対応を行ってきたところであります。このたびの地震はかつてない規模の災害であり,影響がさらに広範に及ぶことも考えられますので,市民生活の安定を図るための緊急的な対応,余震の発生等の今後の不測の事態に備えるため,予備費の追加措置を講ずるものであります。  次に,今年度の道路の除排雪経費につきましては,市民生活の安全・安心の確保に資するため,当初の想定を超えるような降雪があった場合にもより迅速な対応ができるよう,12月補正予算において4億円を限度とする債務負担行為の議決をいただいたところであります。  この冬は,昨年と比較して降雪量が多く,また,気温が低く積雪が解けにくい状況が続いたことから,1月末までに当初予算の3億円を超える執行となりました。その後,債務負担行為に基づき予算を執行してまいりましたが,このたび今年度の道路の除排雪経費見込み額がほぼ固まったことから,債務負担に対応する歳出予算補正措置を行うものであります。  このほか,山形市が所有し,現在蔵王温泉クリニックとして利用されている建物の管理瑕疵による車両損傷事故について,損害賠償を行うための所要の予算措置をお願いするものであります。  なお,補正に必要な財源につきましては,地方交付税のほか,財政調整基金から繰り入れするものであり,一般会計補正総額は2億6,174万8,000円となっております。  次に,事件決議について御説明申し上げます。  議第27号の議案は,補正予算でも触れましたが,現在蔵王温泉クリニックとして利用されている建物において,本年2月に発生した屋根からの落雪による車両損傷事故について,相手方に対する損害賠償の額を決定しようとするものであります。  議第28号の議案は,山形市教育委員会委員のうち須賀まり子委員の任期が来る3月31日をもって満了なることに伴い,同委員を引き続き任命することについて同意を求めようとするものであります。  議第29号の議案は,山形市固定資産評価審査委員会委員のうち伊藤一雄委員の任期が来る3月25日をもって満了となることに伴い,同委員を引き続き選任することについて同意を求めようとするものであります。  議第30号の議案は,このたびの地震で被災し,避難した方について入湯税の課税を免除する特例措置を講ずることとし,18日まで遡及して適用しようとするものであります。  以上が提出議案の大要でありますが,細部につきましては,予算委員会及び常任委員会等において関係部課長が十分に説明いたしますので,よろしく御審議の上,御決議くださいますようお願いを申し上げます。 ○議長(斎藤淳一君) 以上で提案者の説明は終わりました。  ―――――――――――――――――――― ◎質疑
    ○議長(斎藤淳一君) これより質疑に入ります。  上程議案に対し,御質疑ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御質疑なしと認めます。  以上で質疑を終わります。  ―――――――――――――――――――― ◎動議(委員会付託省略) ○議長(斎藤淳一君) 25番 斎藤武弘議員。 ○25番(斎藤武弘君) この際,動議を提出します。  ただいま上程されました議案5件のうち,議第28号 山形市教育委員会委員の任命について及び議第29号 山形市固定資産評価審査委員会委員の選任についての議案2件については,会議規則第37条第3項の規定により,委員会への付託を省略して審議されるよう動議を提出します。 ○議長(斎藤淳一君) ただいま斎藤武弘議員から提出されました動議を議題とすることに,御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,委員会付託省略の動議を議題とします。  お諮りします。ただいまの動議のとおり決定することに,御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,議第28号及び議第29号の議案2件については,委員会付託省略の動議が可決されました。  ―――――――――――――――――――― ◎討論 ○議長(斎藤淳一君) これより討論に入ります。  討論の通告がありませんので,討論なしと認めます。  以上で討論を終わります。  ―――――――――――――――――――― ◎採決 ○議長(斎藤淳一君) これより採決します。  お諮りします。日程第5 議第28号 山形市教育委員会委員の任命について及び日程第6 議第29号 山形市固定資産評価審査委員会委員の選任についての議案2件を原案のとおり決定することに,御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,日程第5 議第28号及び日程第6 議第29号の議案2件については,いずれも全員異議なく同意されました。  ―――――――――――――――――――― ◎動議(予算委員会への議案付託) ○議長(斎藤淳一君) 25番 斎藤武弘議員。 ○25番(斎藤武弘君) この際,動議を提出します。  ただいま上程されました議案のうち,議第26号については,既に設置されております予算委員会に付託の上審議されるよう,動議を提出します。 ○議長(斎藤淳一君) ただいま斎藤武弘議員から提出されました動議を議題とすることに,御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,予算委員会への議案付託の動議を議題とします。  お諮りします。ただいまの動議のとおり決定することに,御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  ――――――――――――――――――――委員会付託 ○議長(斎藤淳一君) したがって,議第26号については予算委員会に付託,議第27号及び議第30号については,配付しております付託案件表のとおり,それぞれ所管の常任委員会に付託します。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○議長(斎藤淳一君) この際,予算委員会及び常任委員会を開くため休憩します。     午前10時17分 休 憩  ――――――――――――――――――     午後1時31分 再 開 ○議長(斎藤淳一君) 休憩前に引き続き,会議を開きます。  ――――――――――――――――――――議会案第1号ほか2件 ○議長(斎藤淳一君) 日程第8 議会案第1号から日程第10 議会案第3号までの議会案3件を一括して上程します。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○(議会案第1号)      山形市議会会議規則の一部改正について  山形市議会会議規則の一部を改正する規則を次のように制定する。   平成23年3月22日提出                          提出委員会  議会運営委員会        山形市議会会議規則の一部を改正する規則  山形市議会会議規則(昭和41年市議会規則第1号)の一部を次のように改正する。  別表を次のように改める。 別表(第159条関係) ┌──────────┬───────────────┬──────────┬──────┐ │  名  称    │    目       的  │   構 成 員  │ 招集権者 │ ├──────────┼───────────────┼──────────┼──────┤ │各派代表者会    │各会派間の意見の調整が必要な事│正副議長及び各会派の│議長    │ │          │項について協議等を行う。   │代表者10人    │      │ ├──────────┼───────────────┼──────────┼──────┤ │各派責任者会    │各派代表者会の運営等に関し必要│各会派の代表者各1人│議長    │ │          │な事項について協議等を行う。 │          │      │ ├──────────┼───────────────┼──────────┼──────┤ │全員協議会     │市政等に関し議長が必要と認める│全議員       │議長    │ │          │事項について協議を行う。   │          │      │ ├──────────┼───────────────┼──────────┼──────┤ │正副委員長会議   │各委員会の運営において共通する│正副議長並びに各常任│議長    │ │          │事項について調整等を行う。  │委員会,議会運営委員│      │ │          │               │会及び特別委員会の正│      │ │          │               │副委員長      │      │ ├──────────┼───────────────┼──────────┼──────┤ │議会図書室運営委員会│山形市議会図書室の運営に関し必│若干人の議員    │委員長   │ │          │要な事項について協議を行う。 │          │      │ ├──────────┼───────────────┼──────────┼──────┤ │議会報委員会    │山形市議会報の発行に関し必要な│若干人の議員    │委員長   │ │          │事項について協議を行う。   │          │      │
    ├──────────┼───────────────┼──────────┼──────┤ │議会史編さん委員会 │山形市議会史の編さんに係る方針│若干人の議員    │委員長   │ │          │,計画,資料収集,執筆,出版等│          │      │ │          │に関し必要な事項について協議を│          │      │ │          │行う。            │          │      │ ├──────────┼───────────────┼──────────┼──────┤ │議会運営協議会   │一般選挙後,議会運営委員が選任│各会派の代表者   │議会事務局長│ │          │されるまでの間において,議会運│          │      │ │          │営に関し必要な事項について協議│          │      │ │          │を行う。           │          │      │ ├──────────┼───────────────┼──────────┼──────┤ │議員初会合     │一般選挙後最初の議会の運営等に│全議員       │議会事務局長│ │          │関し必要な事項について協議等を│          │      │ │          │行う。            │          │      │ └──────────┴───────────────┴──────────┴──────┘    附 則  この規則は,平成23年4月1日から施行する。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○(議会案第2号)        看護師不足解消のため,看護師等夜勤改善社会保障予算の増額で        安全・安心の医療・介護を求める意見書の提出について  山形市議会は,次のとおり,看護師不足解消のため,看護師等夜勤改善社会保障予算の増額で安全・安心の医療・介護を求める意見書を提出する。   平成23年3月22日提出                          提出委員会  厚生委員会        看護師不足解消のため,看護師等夜勤改善社会保障予算の増額で        安全・安心の医療・介護を求める意見書  長寿世界一を誇る日本の医療は,長年にわたる社会保障費抑制政策のもとでも,医師・看護師などの懸命な努力で支えられてきた。しかし,医療・介護現場は長時間過密労働に加え,医療技術の進歩や医療安全への期待の高まりなどで,看護職員などの労働環境は厳しさを増し,離職者も多く深刻な人手不足になっている。  看護師など夜勤交替制労働者の労働条件を抜本的に改善し,人手を大幅に増やして,安全・安心の医療・介護を実現することが大切であり,医療・社会保障予算を先進国並みに増やし,国民が安心して暮らしていける制度が求められている。  よって,国においては,看護師などの大幅増員を実現し,安全で行き届いた医療・看護・介護の拡充を図るため,次の事項について早期に対策を講じられるよう強く要請する。                     記 1 ILO条約に基づき,看護師など夜勤交替制労働者の勤務条件の改善を図ること。 2 医療・社会保障予算を先進国(OECD)並みに増やし,医師・看護師・介護職員等を大幅に増やすこと。 3 国民(患者・利用者)の負担を減らし,安全・安心の医療・介護を実現すること。  以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。                               山 形 市 議 会  衆議院議長 ┐  参議院議長 │  内閣総理大臣│  総務大臣  │あて  財務大臣  │  文部科学大臣│  厚生労働大臣┘   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○(議会案第3号)        脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群・低脊髄圧症候群・外傷性頚部症候群・        外傷性髄液漏れ等)の治療に関する意見書の提出について  山形市議会は,次のとおり,脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群・低脊髄圧症候群・外傷性頚部症候群外傷性髄液漏れ等)の治療に関する意見書を提出する。   平成23年3月22日提出                          提出委員会  厚生委員会       脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群・低脊髄圧症候群・外傷性頚部症候群・       外傷性髄液漏れ等)の治療に関する意見書  脳脊髄液減少症・低髄液圧症候群・低脊髄圧症候群・外傷性頚部症候群外傷性髄液漏れ等は,日常生活での転倒や外傷,また交通事故やスポーツ外傷などが原因で,いずれも脳脊髄液が減ることによって,頭痛やめまい,悪心,視力障がい,耳鳴り,疲れやすいなどさまざまな症状が出現する病気である。  長年不登校となっていた児童生徒の中に慢性的な頭痛や倦怠感を抱えた脳脊髄液減少症の患者がいることもわかり,心身の成長や学業に大きな支障を来すことから,文部科学省は平成19年5月31日に,学校関係者や保護者に対し,適切な対応を求める事務連絡を行っている。その一方,厚生労働省は平成22年4月13日に,医療機関の診療報酬の請求において低髄液圧症候群は検査のみ保険適用で,治療は保険適用外とする事務連絡を行い,それまでは,低脊髄液症候群のブラッドパッチ治療を除いた治療費は保険請求で支払われていたが,現在は保険適用外とされている。  また,山形県では,国の唯一の研究班(山形大学)がありながら,県内で診断や治療可能な医療機関として公表されているのは,全国最低の1カ所,県立中央病院のみであり,現在,この病気に苦しむ患者と家族は,治療費,交通費,宿泊費などの経済的負担にも苦しみ,必要な治療が受けられないでいる。  よって国および県に対し,下記の事項について強く要望する。                     記 1 国においては,生活保護世帯の医療費扶助の患者も治療を受けられるよう,治療費の保険適用を認めること。文部科学省と厚生労働省は,現時点での学校管理下での児童生徒に対する適切な対応マニュアルを共同で作成し,全国の教育関係機関に対して通知すること。また,ブラッドパッチ治療について,一日も早く保険適用を行うこと。 2 山形県においては,小児科の開業医も含めた県内の医療機関の再調査を実施し,最新情報をホームページや広報などで県民に公表すること。  以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。                               山 形 市 議 会  衆議院議長 ┐  参議院議長 │  内閣総理大臣│あて  厚生労働大臣│  山形県知事 ┘   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜提案理由の説明 ○議長(斎藤淳一君) この場合,提案者の説明を求めます。初めに,議会案第1号について,30番 阿部喜之助議員。 〔30番 阿部喜之助君 登壇〕 ○30番(阿部喜之助君) ただいま上程されました議会案第1号山形市議会会議規則の一部改正について,議会運営委員会を代表して提案理由を申し上げます。  平成20年の地方自治法改正に伴い,会議規則の定めるところにより,議会活動として,議案の審査または議会の運営に関し協議または調整を行うための場を設けられるようになったことから,本市議会においては,各派代表者会のほか4つの会議を設定しているところであります。  このたびの改正は,これらの会議に加えまして,来月執行予定の山形市議会議員選挙後における議会運営に関する協議会等を行う議員初会合,議会運営協議会など,また,来年度から着手する予定であります山形市議会史の編さんに係る協議会等を行う議会史編さん委員会につきましても,先に申し上げました5つの会議と同様に,議会活動として位置づけようとするものであります。  以上で提案理由の説明を終わりますが,よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(斎藤淳一君) 次に,議会案第2号及び議会案第3号について,3番 武田聡議員。 〔3番 武田聡君 登壇〕 ○3番(武田聡君) ただいま上程されました議会案第2号看護師不足解消のため,看護師等夜勤改善社会保障予算の増額で安全・安心の医療・介護を求める意見書の提出について,厚生委員会を代表して提案理由を申し上げます。  長寿世界一を誇る日本の医療は,長年にわたる社会保障費抑制政策のもとでも,医師・看護師など懸命な努力で支えられてきました。しかし,医療・介護現場は長時間過密労働に加え,医療技術の進歩や医療安全への期待の高まりなどで,介護職員などの労働環境は厳しさを増し,離職者も多く深刻な人手不足になっています。  看護師など夜勤交替制労働者の労働条件を抜本的に改善し,人手を大幅に増やして安全・安心の医療・介護を実現することが大切であり,医療・社会保障予算を先進国並みに増やし,国民が安心して暮らしていける制度が求められています。  よって,国においては,看護師などの大幅増員を実現し,安全で行き届いた医療・看護・介護の拡充を図るため早期に対策を講じられますよう,お手元に配付しております文書のとおり,国に対し意見書を提出しようとするものです。  以上で説明を終わりますが,よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。  次に,議会案第3号脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群・低脊髄圧症候群・外傷性頚部症候群外傷性髄液漏れ等)の治療に関する意見書の提出について,厚生委員会を代表して提案理由を申し上げます。  脳脊髄液減少症は,日常生活での転倒や外傷,また,交通事故やスポーツ外傷などが原因で脳脊髄液が減ることによって,頭痛やめまい,悪心,視覚障がい,耳鳴り,疲れやすいなど,さまざまな症状が出現する病気です。長年不登校になっていた児童生徒の中に慢性的な頭痛や倦怠感を抱えた脳脊髄液減少症の患者がいることもわかり,心身の成長や学業に大きな支障を来すことから,文部科学省は,学校関係者や保護者に対し,適切な対応を求める事務連絡を行っています。  その一方,厚生労働省は,医療機関の診療報酬の請求において,低髄液圧症候群は検査のみ保険適用で,治療は保険適用外とする事務連絡を行い,それまでは低髄液圧症候群の硬膜外自家血注入,いわゆるブラッドパッチ治療を除いた治療費は保険請求で支払われていましたが,現在は保険適用外とされています。  また,山形県では,国の唯一の研究班がありながら,県内では診断や治療可能な医療機関として公表されているのは県立中央病院のみであり,この病気に苦しむ患者と家族は,治療費,交通費,宿泊費など経済的負担にも苦しみ,必要な治療が受けられないでいます。  そこで,国に対しては治療費の保険適用などを,県に対しては調査に基づく最新情報の公表を求めるため,お手元に配付しております文書のとおり,国と県に対し意見書を提出しようとするものです。  以上で説明を終わりますが,よろしく御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(斎藤淳一君) 以上で提案者の説明は終わりました。  ―――――――――――――――――――― ◎質疑 ○議長(斎藤淳一君) これより質疑に入ります。  上程された議会案に対し,御質疑ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御質疑なしと認めます。  以上で質疑を終わります。  ――――――――――――――――――――
    ◎討論 ○議長(斎藤淳一君) これより討論に入ります。  討論の通告がありませんので,討論なしと認めます。  以上で討論を終わります。  ―――――――――――――――――――― ◎採決 ○議長(斎藤淳一君) これより採決します。  お諮りします。日程第8 議会案第1号から日程第10 議会案第3号までの議会案3件について,原案のとおり決定することに御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,日程第8 議会案第1号から日程第10 議会案第3号までの議会案3件については,いずれも原案のとおり可決されました。  ―――――――――――――――――――― ◎議第4号ほか27件及び請願4件 ○議長(斎藤淳一君) 日程第3 議第26号,日程第4 議第27号及び日程第7 議第30号並びに日程第11 議第4号から日程第32 議第25号までの議案25件並びに日程第33 請願4件を一括して議題とします。  ―――――――――――――――――――― ◎委員長報告 ○議長(斎藤淳一君) この場合,各委員会における審査の経過と結果について,委員長の報告を求めます。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎総務委員長報告 ○議長(斎藤淳一君) 総務委員長 4番 渡辺元議員。 〔総務委員長 4番 渡辺元君 登壇〕 ○4番(渡辺元君) 総務委員会における審査の経過と結果について,御報告を申し上げます。  初めに,議第19号山形市定住自立圏の形成に係る議会の議決に関する条例の設定について,その主な質疑を申し上げます。  委員から,定住自立圏構想の政策としての位置づけが整理されていないように感じられるが,市町村合併とのかかわりについて,どのようにとらえた上で取り組んでいるのか,との質疑があり,当局から,市長はこれまで「定住自立圏構想による他市町との連携が密になり,市民の中でも機運が高まってくれば将来的に合併もあり得る」との発言をしているように,その2つは別の制度であり,定住自立圏構想が合併のためのステップであるとは考えていない,との答弁がありました。  また,委員から,連携事業における費用負担のあり方について,連携先の自治体の自立を促すためにも,人件費も含め適正な負担を求めるべきと思うがどうか,との質疑があり,当局から,費用負担のあり方については現在検討中であるが,市としてはしっかりと費用の計算を行い,適正な負担を求めていきたい,との答弁がありました。  次に,委員から,全国における取り組み状況はどうか,との質疑があり,当局から,本年2月現在において,中心市宣言をしている市が62市,49圏域が形成されており,県庁所在都市としては徳島,高知などが中心市として取り組んでいる,との答弁がありました。  大要以上の後,議第19号については,全員異議なく可決すべきものと決定をいたしました。  次に,議第21号山形市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正については,当局の説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決定をいたしました。  次に,本日追加上程され,当委員会に付託されました議第30号平成23年東北地方太平洋沖地震による災害に係る被災者に対する入湯税の課税の特例に関する条例の設定については,当局の説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決定をいたしました。  最後に,継続請願第9号所得税法第56条の廃止を求めることについて申し上げます。  委員からは,ほかの申告制度もある中であえて白色申告を選択している人もおり,もう少し調査研究したい,との発言や,妻子など家族従事者の働きを適正に認めないのは,男女同権を規定する現憲法にはそぐわない,との発言,また,判断の難しい問題であり,もっと調査研究が必要である,との発言,さらには,申告のあり方だけでなく,課税制度全体の総合的な見直しの中で考えなければならない問題なのではないか,といった発言がありました。  大要以上の後,継続請願第9号については,さらなる調査研究の必要を認め,継続審査とすべきものと決定をいたしました。  以上で報告を終わります。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎厚生委員長報告 ○議長(斎藤淳一君) 厚生委員長 14番 丸子善弘議員。 〔厚生委員長 14番 丸子善弘君 登壇〕 ○14番(丸子善弘君) 厚生委員会における審査の経過と結果について,御報告申し上げます。  初めに,議第20号山形市夜間急病診療所条例の廃止については,当局の説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決定しました。  続いて,請願について申し上げます。  請願第2号看護師不足解消のため,看護師等夜勤改善社会保障予算の増額で安全・安心の医療・介護を求めることについて及び請願第3号脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群・低脊髄圧症候群・外傷性頚部症候群外傷性髄液漏れ等)の医療については,願意妥当と認め,全員異議なく採択すべきものと決定しました。  以上で報告を終わります。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎産業文教委員長報告 ○議長(斎藤淳一君) 産業文教委員長 11番 折原政信議員。 〔産業文教委員長 11番 折原政信君 登壇〕 ○11番(折原政信君) 産業文教委員会における審査の経過と結果について,御報告申し上げます。  初めに,議第18号山形市立第一中学校校舎耐震補強2期工事に係る工事請負契約の締結については,当局の説明を了承し,全員異議なく同意すべきものと決定いたしました。  次に,議第23号山形市立小学校及び中学校の施設の開放に関する条例の一部改正について,主な質疑を申し上げます。  まず,委員から,条例に規定されている特別教室以外は開放できないのか,との質疑があり,当局から,規定されている以外の特別教室などは開放しない。これについては,学校教育上,また,管理上支障のない範囲ということであり,警備などの問題もある。そのようなことから,一般開放する部分と開放しない部分の警備の区分けなども行いながら対応している状況である,との答弁がありました。  次に,委員から,学校サイドから,開放可能との判断があって条例に規定するのか。それとも,警備上問題ないという点を踏まえながら,地域の方々からの要望により開放を行うのか,との質疑があり,当局から,開放の目的が市民の生涯学習の振興などであり,新たに改築する学校については,広く市民の利用などに供することができるよう対応している,との答弁がありました。  大要以上の後,議第23号については,全員異議なく可決すべきものと決定しました。  次に,本日追加上程され,本委員会に付託されました議第27号損害賠償の額の決定については,当局の説明を了承し,全員異議なく同意すべきものと決定いたしました。  続いて,請願について申し上げます。  請願第1号国道112号山形市十日町交差点から七日町交差点の社会実験における自転車道廃止を求めることについては,委員から,この社会実験が商店主同士の反発を招き,商店街が二分されていること自体に大きな問題がある。そのため,社会実験を一たんやめてでも,どうやってにぎわいを創出するのかという新たな議論をすべきであり,願意は妥当である,との発言,大きな問題ではあるが,議会として主体的にかかわってきた経過がなく,請願に対する結論を出すには主体的にもっと議会として調査研究すべきと考えるため継続審査としたい,との発言,歩行者・自転車の安全確保という面と,街なかのにぎわいという面の議論がかみ合っていないと感じる。まずは行政と商店街の議論を踏まえながら,議会として判断すべきと考えるため,継続審査としたい,といった発言がありました。  また,委員から,中心市街地活性化などのためにも社会実験の結論はいち早く出すべきである,との意見,どのような議論があっても,商店街が二分することのないよう,山形市のためにみんなが力を合わせていくべきである,との意見がありました。  大要以上の後,請願第1号については,さらに調査研究の必要を認め,継続審査すべきものと決定いたしました。  以上で報告を終わります。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎環境建設委員長報告 ○議長(斎藤淳一君) 環境建設委員長 23番 須貝太郎議員。 〔環境建設委員長 23番 須貝太郎君 登壇〕 ○23番(須貝太郎君) 環境建設委員会における審査の経過と結果について御報告いたします。  初めに,議第16号市道路線の認定について及び議第17号市道路線の変更について一括して審査を行いました。その主な質疑を申し上げます。  まず,委員から,新規認定の霞城公園東幹線と路線変更の栄町八日町通線について,県の道路になることで事業が進捗するとなると,ほかの箇所も県に移した方が早く進むととりかねない。そのような市民の受け取り方についてはどう考えるか,との質疑があり,当局から,以前から,市内の道路整備については国・県・市が手分けして事業を進めることにしている。南北の幹線道路について,市役所西側の国道112号は霞城改良事業を含めて国が行い,市は諏訪町七日町線を,県は旅篭町八日町線を整備していく。今回,県で旅篭町八日町線に着手することになったが,県道として整備するために市道を県道に移管して事業を進めようとしているものである,との答弁がありました。  大要以上の後,議第16号及び議第17号の議案2件については,全員異議なく可決すべきものと決定をしました。  次に,議第22号山形市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部改正について,その主な質疑を申し上げます。  まず,委員から,持ち去り行為について,具体的に量や中身の確認はできているのか,との質疑があり,当局から,件数では,平成20年度で50件,21年度で54件,22年度は3月3日までで84件となっている。行為者が特定できた場合にはやめるよう申し入れし,警察にも連絡して指導してもらっている。量の特定は難しいが,持ち去りの主なものは新聞類となっており,17年度の行政回収と資源回収などの実績量を基準として,それに新聞購読の減少を加味すると800トンから900トンの持ち去りがあったのではないかと推計している,との答弁がありました。  さらに,委員から,業者の特定はできているのか,との質疑があり,当局から,ことし84件中70件が特定できたが,大半が個人所有の車であった,との答弁がありました。  大要以上の後,議第22号については,全員異議なく可決すべきものと決定をしました。  次に,議第24号山形市水道事業及び簡易水道事業並びに公共下水道事業の設置等に関する条例の一部改正について,その主な質疑を申し上げます。  まず,委員から,国の指導による統合とのことだが,簡易水道の料金も市の上水道と変わりがない。それで費用削減はできるのか,との質疑があり,当局から,これまでも同一体制・同一料金でやっており,従来と変わるものではない。国は簡易水道への補助を廃止していく方向であり,その点も視野に入れて統合しようとしている,との答弁がありました。  大要以上の後,議第24号については,全員異議なく可決すべきものと決定をいたしました。  最後に,議第25号山形市水道給水条例の一部改正については,当局の説明を了承し,全員異議なく可決すべきものと決定しました。  以上で報告を終わります。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◎予算委員長報告 ○議長(斎藤淳一君) 予算委員長 9番 斉藤栄治議員。 〔予算委員長 9番 斉藤栄治君 登壇〕 ○9番(斉藤栄治君) 予算委員会における審査の経過と結果について,御報告申し上げます。  本委員会に付託されております案件は,議第4号から議第15号までの新年度予算12件及び本日追加上程されました議第26号平成22年度山形市一般会計補正予算です。  本委員会は,3月4日に開会し,当初上程された議案について当局から説明を受けた後,大綱質疑を行いました。
     新年度予算に係るその主な質疑を申し上げます。  1つ,国の予算関連法案が成立しない場合の市の財政運営に与える影響と執行方針について,1つ,予算編成に係る国・県との連携と新年度事業の効果見込みについて,1つ,国民健康保険事業の運営にかかわる議会選出委員のあり方について,などであります。  これらの質疑に対し,当局から答弁があった後,案件を各分科会に分割付託しました。  次に,委員会を3月17日に再開し,各分科会における審査の経過と結果について報告を受けた後,議第4号から議第15号までの議案12件について採決した結果,いずれも全員異議なく可決すべきものと決定しました。  続いて,本日付託されました議第26号について申し上げます。  先ほど本会議休憩中に本委員会を開催し,議第26号について当局から説明を受けた後,案件を各分科会に分割付託しました。  各分科会の終了後に委員会を再開し,各分科会における審査の経過と結果について各分科会委員長から報告を受けた後,議第26号について採決した結果,全員異議なく可決すべきものと決定しました。  以上で報告を終わります。 ○議長(斎藤淳一君) 以上で各委員長の報告は終わりました。  ―――――――――――――――――――― ◎質疑 ○議長(斎藤淳一君) これより質疑に入ります。  ただいまの委員長報告に対し,御質疑ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御質疑なしと認めます。  以上で質疑を終わります。  ―――――――――――――――――――― ◎討論 ○議長(斎藤淳一君) これより討論に入ります。  討論の通告がありませんので,討論なしと認めます。  以上で討論を終わります。  ―――――――――――――――――――― ◎採決 ○議長(斎藤淳一君) これより採決します。  初めに,日程第11 議第4号平成23年度山形市一般会計予算を採決します。 〔退席者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) お諮りします。  ただいまの議第4号を,原案のとおり決定することに御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,日程第11 議第4号については,原案のとおり可決されました。 〔退席者着席〕 ○議長(斎藤淳一君) 次に,日程第3 議第26号,日程第4 議第27号及び日程第7 議第30号並びに日程第12 議第5号から日程第32 議第25号までの議案24件並びに日程第 33 請願4件を一括して採決します。  お諮りします。ただいまの議案24件及び請願4件を各委員長報告のとおり決定することに御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,日程第3 議第26号,日程第4 議第27号及び日程第7 議第30号並びに日程第12 議第5号から日程第32 議第25号までの議案24件については,いずれも原案のとおり可決及び同意,日程第33 請願4件については,いずれも委員長報告のとおり決定しました。  ―――――――――――――――――――― ◎閉会中の委員会活動 ○議長(斎藤淳一君) 日程第34 閉会中の委員会活動についてを議題とします。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                               平成23年3月15日   山形市議会議長  斎 藤 淳 一  様                         議会運営委員長  斎 藤 武 弘                         総務委員長    渡 辺   元                         厚生委員長    丸 子 善 弘                         産業文教委員長  折 原 政 信                         環境建設委員長  須 貝 太 郎             閉会中の委員会調査申出書  本委員会は,下記の事件について,閉会中もなお調査を要するものと決定したので,会議規則第104条の規定により申し出ます。                     記 1.議会運営委員会  (1) 議会の運営に関する事項について  (2) 議会の会議規則及び委員会条例に関する事項について  (3) 議長の諮問に関する事項について 2.総務委員会  (1) 行政一般に関する事項について  (2) 広報,広聴及び地域振興並びに国際化推進に関する事項について  (3) 職員及び組織機構に関する事項について  (4) 防災及び交通安全対策に関する事項について  (5) 財政,財産及び税に関する事項について  (6) 総合企画及び土地利用計画に関する事項について  (7) 文化振興及び男女共同参画に関する事項について  (8) 電子情報処理及び地域情報化に関する事項について  (9) 消防に関する事項について  (10) 会計,選挙及び監査に関する事項について  (11) その他総務委員会の所管に属する事項について 3.厚生委員会  (1) 戸籍及び住民基本台帳に関する事項について  (2) 市民相談及び消費者保護に関する事項について  (3) 国民健康保険及び後期高齢者医療に関する事項について  (4) 社会福祉,保健衛生及び介護保険に関する事項について  (5) 子育ての推進に関する事項について  (6) 病院事業の運営に関する事項について  (7) その他厚生委員会の所管に属する事項について 4.産業文教委員会  (1) 産業連携並びに商業及び工業に関する事項について  (2) 勤労者福祉に関する事項について  (3) 観光及び物産に関する事項について  (4) 農業,畜産及び林業に関する事項について  (5) 農業地域の環境整備に関する事項について  (6) 公設地方卸売市場の運営に関する事項について  (7) 教育に関する事項について  (8) その他産業文教委員会の所管に属する事項について 5.環境建設委員会  (1) 環境保全及び清掃に関する事項について  (2) 都市計画及び都市整備に関する事項について  (3) 公園及び緑地に関する事項について  (4) 公営住宅及び建築に関する事項について  (5) 道路,河川及び土木一般に関する事項について  (6) 上下水道事業の運営に関する事項について  (7) その他環境建設委員会の所管に属する事項について
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○議長(斎藤淳一君) 各委員長から,会議規則第104条の規定により,お手元に配付しております文書のとおり申出書が提出されております。  お諮りします。閉会中の委員会活動について,4月1日から4月30日までの1カ月間,委員会調査申出書のとおり決定することに御異議ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(斎藤淳一君) 御異議なしと認めます。  したがって,閉会中の委員会活動については,委員会調査申出書のとおり決定いたしました。  以上で本日の日程は全部終了しました。 〔須賀まり子さん 入室〕  ―――――――――――――――――――― ◎あいさつ ○議長(斎藤淳一君) この際,須賀まり子さん及び市長から発言を求められておりますので,順次これを許します。  ―――――――――――――――――――― ◎須賀まり子氏あいさつ ○議長(斎藤淳一君) 須賀まり子さん。 〔須賀まり子君 登壇〕 ○(須賀まり子君) ただ今御紹介いただきました,須賀まり子でございます。一言,お礼とごあいさつを申し上げます。  先ほど,山形市教育委員会委員の再任の御同意を賜りました。まことにありがとうございます。再び教育委員の重責を担うに当たりまして,家庭,学校,地域,行政が連携した教育力の向上や,命と心の教育の充実など,さまざまな課題がございます。その中で,山形市の教育の発展と充実のために,一生懸命この職務を全うする所存でございます。  市議会議員の皆様からは温かい御指導と御鞭撻を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。本日はまことにありがとうございました。  ――――――――――――――――――――市川市長あいさつ ○議長(斎藤淳一君) 市川市長。 〔市長 市川昭男君 登壇〕 ○市長(市川昭男君) 3月市議会定例会が閉会されるに当たり,一言ごあいさつを申し上げます。  去る2月24日に召集の今時市議会定例会に提案いたしました各案件及び本日追加提案させていただきました各案件につきまして,慎重なる御審議を賜り,それぞれ御決議をいただきまして,まことにありがとうございました。  会期中において議員各位から寄せられました御意見,御要望等につきましては,十分尊重いたし,今後の市政経営に取り組んでまいりたいと存じます。  冒頭にも申し上げましたが,このたびの東北地方太平洋沖地震に関連する対策等につきましては,市民の皆様が安心して安定した生活が送れるよう,全力をあげていくとともに,被災者の方々への支援につきましても,積極的に取り組んでまいりたいと存じます。  さて,このたびの議会は議員の皆様方にとって,現在の任期における最後の定例会となりました。任期中に賜りました数々の御尽力,御功績に対し,改めて深甚なる敬意を表しますとともに,心より感謝を申し上げます。  なお,今期を最後に後進に道を譲られる方々におかれましては,くれぐれも御自愛の上,今後とも御指導,御鞭撻を賜りますようお願いを申し上げます。  また,統一地方選挙が迫ってまいりましたが,県議会議員を目指される方,そして市政発展のため,重ねて市議会議員選挙に臨まれる皆様方には,勝利の栄冠を勝ち取られることを心から御祈念申し上げる次第でございます。  最後になりますが,各位にはくれぐれも健康には御留意のうえ,今後とも魅力ある山形市づくりのため,ぜひお力添えを賜りますよう重ねてお願いを申し上げまして,あいさつといたします。本日はまことにありがとうございました。 ○議長(斎藤淳一君) 3月定例会の最終日に当たり,私からも一言ごあいさつを申し上げます。2月24日開会されました任期最後になる3月定例会の日程は,本日をもって終了となります。提案されました案件につきましては,本会議,各委員会等において,議員各位の真摯な討論のもとで御決議,御同意をいただき,改めて感謝を申し上げる次第であります。  さて,今期の4年間を顧みますと,将来の都市像をみんなで創る山形らしさが輝くまちと定めた,山形市第7次総合計画が平成19年度よりスタートし,まちづくりの理念に基づく,各種施策が実施され,また,同年9月に行われた市長選において,市川市長が見事再選を果たされ,市政運営の2期目をスタートされました。市制施行120周年という節目の年に当たる,平成21年には,本市の限りない発展を祝福し,記念式典を開催し,またこの年の4月から放送開始された大河ドラマの「天地人」や,前年上映された映画「おくりびと」,スポーツ界ではモンテディオ山形のJ1昇格,そしてバンクーバーオリンピックでの加藤条治選手の銅メダル獲得など,山形が大いに盛り上がった1年でもありました。街なか観光を創出する新たな施設としてオープンした,山形まるごと館紅の蔵,七日町御殿堰,そして山形まなび館は山形の3つの新名所として,新たな活力と賑わいを見せており,また循環型社会の形成に向けた,家庭系ごみの有料化が21年7月よりスタートいたしました。  山形市議会においては,開かれた議会を目指して,議場の音響,映像設備を全面改修するとともに,市議会本会議場のインターネット中継,議場への市旗,国旗の掲揚,政務調査費の手引きの改正など,議員各位の絶大なる御理解のもと,実施することができ,改めてお礼を申し上げる次第であります。  今年は改選の年でもあります。今期限りで御勇退される高橋嘉一郎議員,酒井靖悦議員,峯田豊太郎議員,長瀬洋男議員,豊川和弘議員,高橋博議員,阿部典子議員,五十嵐吉信議員,そして県議会に挑戦される菊池文昭議員におかれましては,長年にわたり,市政発展のために力の限り御尽力をいただきましたことに,心より敬意を表しますとともに,これからも健康に御留意いただき,本市発展のため,さらなる御指導を賜りたいと思います。  再選を目指される議員各位におかれましては,全員当選を果たされ,歴史と伝統ある山形市議会議員として,一層御活躍されることを念じております。  そしてこのたびの大震災による被災地の皆様に対して,謹んでお見舞いを申し上げますとともに,1日も早い復興を心より念願し,重ねてお亡くなりになられた方々の御冥福をお祈り申し上げます。  結びになりますが,市川市長を初め,市執行部の皆様におかれましては,本市が直面しているさまざまな課題を解決するために,議会と執行部が本当の意味で車輪の両輪のごとく,ともに叡智を結集し,ともに汗を流し,地方分権時代の新しい山形市をつくっていただきたいと思います。  私ごとではありますが,政治は理想の実現であるという身上のもとに,この2年間,長瀬洋男副議長ともども,議員各位,そして市川市長を初め,職員の皆様より御指導,御協力を賜り,議長,副議長としての職務を全うすることができましたことに,心より感謝を申し上げまして,私のあいさつとさせていただきます。本当にありがとうございました。  ―――――――――――――――――――― ◎閉会 ○議長(斎藤淳一君) 以上で平成23年3月市議会定例会を閉会します。     午後2時10分 閉 会      議  長 斎 藤  淳 一      副議長  長 瀬  洋 男      署名議員 折 原  政 信      署名議員 長谷川  幸 司...