• 浜松市(/)
ツイート シェア
  1. 山形市議会 2001-06-15
    平成13年総務委員会( 6月15日)


    取得元: 山形市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-17
    平成13年総務委員会( 6月15日) 総務委員会   日   時   6月15日(金) 11時35分~16時23分 場   所   第2委員会室 出席委員    阿部典子高橋嘉一郎斎藤武弘金峰聡和高橋 博,         豊川和弘佐竹盛夫渡辺秀夫大沢 久,深瀬悦男 欠席委員    なし 当局出席者   総務部長財政部長企画調整部長消防長関係課長,         関係室長 委員長席    阿部典子 審査事項    1.議第60号  土地処分について(元採草試験地用地)         2.議第65号  山形一般職職員に対する退職手当支給条例                  の一部改正について         3.報第5号  専決処分承認について(山形市市税条例等の一                 部改正について)         4.請願         (1)継続請願第9号  青年政治参加をひろげる18歳選挙権                     の早期実現を求めることについて         (2)継続請願第14号  消費税の大増税に反対し,食料品の非
                         課税を求めることについて         5.報告事項         (1)山形第二次行財政改革に係る実施計画について         (2)海外友好姉妹都市留学生交流事業について         (3)財団法人山形開発公社平成12年度決算及び平成13年            度事業計画等について         (4)第3次山形国土利用計画策定について         (5)山形広域行政協議会平成12年度の事業報告等について         (6)財団法人山形文化振興事業団平成12年度決算及び平成            13年度事業計画等について         (7)財団法人最上義光歴史館平成12年度決算及び平成13年            度事業計画等について         (8)ICカード実証実験について         (9)その他         6.行政視察について         7.その他      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1.議第60号  土地処分について(元採草試験地用地)  管財課長から説明を受けた後,質疑に入った。その主な内容は次のとおり。 ○委員   元採草試験地用地の残りの土地についてはどうなるのか。 ○管財課長   代替農地用地としての希望がないため,残地として残すものである。  大要以上の後,全員異議なく同意すべきものと決した。 2.議第65号  山形一般職職員に対する退職手当支給条例の一部改正について  職員課長から説明を受けた後,質疑に入った。その主な内容は次のとおり。 ○委員   これまで適用された例はあるのか。 ○職員課長   具体的に失業者退職手当給付を受けるに至った職員の例はないが,主に済生館看護婦などで短期間で退職した者で受給の資格を得た職員はいる。現実的には退職してすぐに別のところに就職しているので,失業状態にはなっていないことから適用はされていない。  大要以上の後,全員異議なく可決すべきものと決した。 3.報第5号  専決処分承認について(山形市市税条例等の一部改正について)  市民税課長説明を了承し,全員異議なく承認すべきものと決した。                休 憩  11時50分                再 開  13時00分 4.請   願 (1)継続請願第9号  青年政治参加をひろげる18歳選挙権早期実現を求めることについて ○委員   18歳選挙権は世界的に認められているのが実態である。18歳になれば所得もあり,税金も納めなければならないというなかで,権利がないのはおかしいとの意見もある。採択すべきである。 ○委員   権利を持ったとき,それだけの責任が持てるかどうかが疑問である。少年法改正されたなかで,今すぐに18歳選挙権というよりは,権利というものについて教育してからでも遅くはないのではないか。 ○委員   時期尚早である。 ○委員   政治関心がなければ意味がない。18歳選挙権を実現しても政治関心を持つかどうかは疑問である。 ○委員   世界の多くがそうであるからというのには疑問がある。もう少し勉強させてもらいたい。  大要以上の後,さらに調査研究の必要を認め,継続審査すべきものと決した。 (2)継続請願第14号  消費税の大増税に反対し,食料品非課税を求めることについて ○委員   食料品以外も非課税にしてほしいとなった場合に問題が出るのではないか。 ○委員   消費税撤廃との趣旨に直してもらってはどうか。 ○委員   消費税を撤廃したとき,その代わりの財源をどこから確保するか具体的に考えないとまずいのではないか。 ○委員   食料品非課税を除いて,消費税増税に反対することだけは賛成である。 ○委員   大増税に反対することは意見が一致しているのではないか。一部採択をしてはどうか。 ○委員   紹介議員に文面を変えることを含めて,話してみる必要はないか。 ○委員   勉強会をする必要もあると思う。継続審議としてはどうか。  大要以上の後,採決した結果,賛成多数で,継続審査すべきものと決した。  報告事項に入る前に,委員から,地方交付税減額反対地方への税源移譲を求める内容意見書と,日朝国交回復を求める内容意見書を提出してはどうかとの発言があり,全員一致で2件の意見書を提出することに決した。  なお,意見書案文については,正副委員長に一任され,6月19日の全員協議会終了後に委員会を開催し,案文審査を行うこととした。                休 憩  13時43分                再 開  13時50分 5.報告事項 (1)山形第二次行財政改革に係る実施計画について   分権行革推進室長から,別冊資料により報告があった。 ○委員   現在,議会のホームページでは議決議案だけが掲載されているが,本会議委員会での論議の内容を掲載するなど,市民がもっとわかりやすいものを考えていくべきではないのか。方向性を追求してほしい。 (2)海外友好姉妹都市留学生交流事業について   国際交流課長から,次のような報告があった。  [報告概要]  5月10日から13日にかけて吉林を訪問し,留学生交流について打合せを行った。山形としては,10月からの受け入れとなると山形大学山形短期大学での研究生か科目履修生となること。また,条件としては,授業に支障のない程度の日本語能力を必要とすること。また,経費について,として負担するものは諸費等を含んだ生活費アパート代国内移動費国民健康保険税等であること。本人負担は,中国から日本までの渡航費入学金,学費,その他が負担しない経費であること。ビザ申請等の諸手続があるので,早急に人選してほしいことを申し入れた。  これに対し,吉林からは,日本語を学ぶことに関心を持っている者は多いので,早めに調査し,人選したいとの回答があった。  その後,再度山形から,10月からの留学生としての大学生等がいなければ,吉林市内日本語教師日本語指導者指導性を高めるために,山形大学での日本語教育の研修生として,来年3月までの期間で派遣できないか打診しているところである。 (3)財団法人山形開発公社平成12年度決算及び平成13年度事業計画等について   管財課長から,別冊資料により報告があった。 (4)第3次山形国土利用計画策定について   企画調整課長から,別紙資料により報告があった。 (5)山形広域行政協議会平成12年度の事業報告等について   広域行政推進室長から,別冊資料により報告があった。 (6)財団法人山形文化振興事業団平成12年度決算及び平成13年度事業計画等について   文化振興課長から,別冊資料により報告があった。 (7)財団法人最上義光歴史館平成12年度決算及び平成13年度事業計画等について   文化振興課長から,別冊資料により報告があった。 ○委員   最近,街中をガイドブックを持ちながら散策している観光客が増えてきているように思う。そのような観光客歴史館などに立ち寄ってもらえるよう,入館者の統計を取れば参考になるのではないか。 ○文化振興課長   入館者については,アンケートなどによって,県内客県外客かを把握することができると思うので活用したい。誘客については,土曜日の小中学生の無料開放や,学校行事への無料開放,また,入館しやすい時間帯に開館するために1カ月くらいは,3時間ほどの延長を今年度も実施したいと考えている。 (8)ICカード実証実験について   IT推進室長から,別紙資料により報告があった。 ○委員   提供されるサービスが大人だけの利用に限定されるのではないか。若者が利用できるようないいアイディアが出るよう,もっと話し合ってほしいがどうか。 ○IT推進室長   あくまでも今年度限りの実験であるが,ICカード市民に行き渡り,実績が残ることになる。その後は,魅力あるサービス官民一体となって普及させていきたいと考えている。 ○委員   酒田では市民身分証明書を発行しているようだが,それとセットになった形でのICカードということも考えてほしい。 ○IT推進室長   将来的には身分確認も含めて,さまざまなサービスができるよう考えていきたい。 (9)そ の 他  ① 管財課長から,次のような報告があった。  [報告概要]  6月2日(土)午後11時19分頃,山商武道館西側に隣接するクラブハウスB棟2階,男子剣道部部室から出火した。鉄筋造り,約253㎡のうち,剣道部部室約19㎡を焼失した。クラブハウスについては,全国市有物件災害共済会建物損害共済に加入しているので,災害共済金給付が確定しだい請求したいと考えている。  ② 職員課長から,次のような報告があった。
     [報告概要]  平成10年3月8日,菅沢住宅団地北側調整池において児童2人がおぼれて死亡した事故について,当時工事に関係していた職員と,当時管理業務を行っていた職員業務過失致死罪刑事処分を受けた。その内容は,平成6年度当時,建設部道路河川課主幹建設第二係長として調整池工事に関係していた長橋義雄,現在,下水道部建設課課長補佐が,平成13年4月2日付け業務過失致死罪により罰金50万円の略式命令を受けた。また,平成9年度当時,建設部住宅課課長補佐として調整池管理業務を行っていた鈴木邦宏,現在,総務部広報課大曽根地区センター事務長が,同日付け,同罪により罰金40万円の略式命令を受けた。2人とも所定の期間内に罰金を納付し,刑が確定した。  その事実に対し,関係職員3人を平成13年6月5日付け懲戒処分をした。その内容は,長橋義雄が2カ月間,給料月額10分の1の減給処分,また平成6年度当時,長橋義雄の上司で建設部道路河川課主幹であった飯野典男,現在,下水道部管理課長戒告処分鈴木邦宏が1カ月間,給料月額10分の1の減給処分である。  今後,このような事態がないよう,が発注する工事が管理する施設などに関し,管理体制を再度見直しのうえ,早急にその体制を確立することなどについて,助役名綱紀保持依命通達をした。  ③ 委員から,次のような発言があった。 ○委員   市長は合併問題について3万人アンケートをすると言っているが,進み具合はどうなっているのか。 ○企画調整部長   アンケート項目抽出作業にはまだ入っていない。7月1日号の広報やまがたで合併についての特集を組んだり,3月末の首長・議長の打合せを受けて,7月中下旬には,22町の助役による勉強会も始めたいと考えている。アンケートについては10月に実施し,11月中には取りまとめをしたいと考えている。 6.行政視察について ┌────┬─────────────────┬─────────────────┐ │    │    第  1  班      │    第  2  班      │ ├────┼─────────────────┼─────────────────┤ │日  程│7月4日(水)~7月6日(金)  │7月16日(月)~7月18日(水)│ ├────┼─────────────────┼─────────────────┤ │    │阿部典子委員長,         │高橋嘉一郎委員長,       │ │    │金峰聡和委員高橋 博委員,   │斎藤武弘委員豊川和弘委員,   │ │メンバー│大沢 久委員深瀬悦男委員,   │佐竹盛夫委員渡辺秀夫委員,   │ │    │池野総務部長杉本消防長    │横倉財政課長舟山企画調整部長, │ │    │鈴木直之書記           │常盤 漢書記           │ ├────┼─────────────────┼─────────────────┤ │視察地 │浜松四日市         │加古川,大津         │ ├────┼─────────────────┼─────────────────┤ │    │浜松              │加古川             │ │    │① 国際交流事業について(外国人│① ICカードについて      │ │    │ 民会議等)           │② 財政状況について       │ │視察項目│② 消防行政について       │大津              │ │    │四日市市             │① バランスシートについて    │ │    │① 国際交流事業について(中学生の│② 広域合併について       │ │    │ 海外派遣事業等)        │                 │ │    │② 消防行政について       │                 │ └────┴─────────────────┴─────────────────┘ 7.そ の 他  委員から,次のような発言があった。 ○委員   名誉市民に関して,実名での投書が各議員に配布されたことについては議員として軽く扱うことはできないものである。投書の中身が,個人のプライバシーや人格にまで及んでいるので,秘密会として審議してほしい。  秘密会必要性も含めて協議するため,休憩に入った。                休 憩  15時15分                再 開  16時22分  再開後,副委員長から,次のような発言があった。 ○副委員長   人間国宝高橋敬典氏に関する投書疑問点について協議したが,「人間国宝」は素晴らしいものであり,市民としても誇りとするものであることを休憩中に確認した。総務委員会としてお願いしたいことは,問題が出ないように今後は進めてほしい。...