31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

まず1点目、ICT活用した学習についてお尋ねいたします。この点についても3点お聞きしたいと思います。  初めに、これまでも既にICT活用した授業が行われていますが、その目的、活用の効果、活用状況等をお聞かせください。  次に、国が進めるGIGAスクール構想新型コロナウイルス感染対策によって前倒しになり、今年度で小・中学校児童生徒に1人1台の端末が行き渡りました。

田辺市議会 2021-03-01 令和 3年第2回定例会(第2号 3月 1日)

また、委託料につきましては、児童生徒1人1台端末導入により、ICT活用した学習活動を推進するための小・中学校ICT支援業務委託料や、教育課程研究充実のため、小・中学校で継続して実施している授業研究委託料学校生活における児童生徒満足度や意欲、さらには学級集団の状態を調べるための学級集団アセスメント業務委託料が主なものでございます。  

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

学習指導要領に即した学びを実現し、国のGIGAスクール構想による学校ICT化を推進するため、ICT支援員の配置や教員情報セキュリティ意識向上及びスキルアップのための研修を実施します。また、学校生活における児童生徒学習支援を行う支援員運動部活動指導員計画的に配置し、教員及び児童生徒双方へのサポート体制充実に取り組んでまいります。  

田辺市議会 2020-12-08 令和 2年第7回定例会(第3号12月 8日)

国の防災・減災国土強靭化に関する2021年度からの新たな5か年計画については、河川堤防整備といった緊急に必要な対応だけではなく、機能が損なわれる前のインフラ更新情報通信技術ICT活用した維持管理なども対象になると発表されていましたので、その辺も含め検討していただきたいと思います。  

田辺市議会 2020-09-14 令和 2年第6回定例会(第3号 9月14日)

今回のGIGAスクール構想によるICT機器との関わりは、未来を生きる子供たちにとって不可欠なものであり、活用の幅を広げることは、将来の子供たちの仕事とか生活にも大きくつながると確信しております。  学校現場においては、新しい取組で御苦労も予想されますが、田辺市の学校には、田辺地域語り部ジュニアのような、そういう発信の材料があると聞いております。

田辺市議会 2020-06-29 令和 2年第4回定例会(第4号 6月29日)

また、教師がICT活用しやすくなるような情報提供をしたり、GIGAスクールサポーターICT支援員などの活用を行ったりすることで、教員への負担軽減を推進していきたいと考えております。             (教育長 佐武正章君 降壇) ○議長安達克典君)    前田佳世君。             

田辺市議会 2020-04-30 令和 2年第2回臨時会(第1号 4月30日)

教育振興費につきましては、教育ICT化を推進するため、国庫補助金活用し、校内の情報通信ネットワーク環境整備するとともに、全児童1人1台のタブレット型パソコンを購入するものです。  また、要保護・準要保護児童援助費については、新型コロナウイルス感染症影響による世帯所得減少等を踏まえ、就学援助費支給対象者を拡大するため予算を増額するものです。  

田辺市議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会(第4号 3月10日)

在宅でみとりまでを想定した医療を受けやすくするために、田辺圏域在宅医療介護連携支援センターを中核としまして、市民に対して在宅医療についての広報や啓発を行ったり、介護支援専門員訪問看護師医療機関には相談支援とともにICT活用した情報連携入退院調整など、切れ目のない医療介護提供体制整備や、顔と顔のつながるネットワーク整備など、連携体制構築に取り組んでおります。  

田辺市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

林業持続的発展及び森林公益的機能維持増進のため、新たな森林経営管理制度構築を図るとともに、林業成長産業化地域創出モデル事業を継続し、ICT活用した木材安定供給体制の確立や高性能林業機械導入を進めるほか、林道や林業専用道の開設などを通して、林業及び木材産業振興並びに木材利用の推進に取り組んでまいります。  

田辺市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第4号12月11日)

ICTを利用した有害鳥獣の捕獲について2点お聞きしたいと思います。  まず一つ目は、ICTを利用した箱わな実績についてです。各所に設置した大型の箱わなでは、ICTを利用し、遠隔操作によりおりに入ったイノシシや猿等を確認しながら扉を閉める操作を行って捕獲しているようですが、その実績についてお聞かせください。             

田辺市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2号 9月13日)

今年度策定予定の第4次定員適正化計画におきましては、こうした二律背反する課題のバランスをとりつつ、民間やICT活用も視野に入れ、現在の田辺市としての適正な定員としていきたいと考えております。            (総務部長 松川靖弘君 降壇) ○議長安達克典君)    北田健治君。             

田辺市議会 2019-06-25 令和元年第2回定例会(第2号 6月25日)

現在の地方創生地方分権という社会情勢変化や第4次産業革命とまで呼ばれるICTの発達、市民行政に対するニーズの複雑多様化によって、職員に期待される能力については高度化、専門化している傾向にあります。その反面、職員数を減らす定員適正化計画が進む地方行政において、当市も含め人手不足が全国的な問題となっています。  

田辺市議会 2019-03-25 平成31年 3月定例会(第5号 3月25日)

そういった頑張っている人とその生き生きとした活動や暮らしなどを、ICT関係者を初めさまざまな方にアピールしていきたい。また、県や白浜町、企業研修を手がける日本能率協会とともに、全国の企業研修を当地域で開催する取り組みも進めている。研修で当地域を訪れる企業社員等関係人口となっていただけるよう、コミュニケーションを図っていきたい」との答弁がありました。  

田辺市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会(第3号 3月11日)

さらに、一方では、農作業の省力化を図ることにより、現状必要とする労働力そのものを軽減させるための施策として、ロボット技術ICT活用した、いわゆるスマート農業実現に向けた取り組みも進められておりますが、こうした最新技術導入していくことにつきましてもこれからの農業にとっては重要であると考えているところでございます。  

田辺市議会 2018-12-10 平成30年12月定例会(第3号12月10日)

ですから、その行政窓口、同じ業務ワンストップで行う業務窓口をたくさん分散させることが効率が悪くなるというところはICT化によって行えるものであると考えております。  次にまいります。執務中心の本庁舎巨大地震などの災害時に緊急輸送ルートとなる国道42号田辺バイパスにつながる場所に設置することを提案いたします。

田辺市議会 2018-09-07 平成30年 9月定例会(第2号 9月 7日)

なお、新庁舎執務機能の基本的な考え方といたしまして、将来の行政機構変化、そしてまたICT進展等にも柔軟に対応することが可能な執務機能とすることとしてございます。            (総務部長 松川靖弘君 降壇) ○議長(副議長 市橋宗行君)    川﨑五一君。             

  • 1
  • 2