333件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2021-07-07 令和 3年第4回定例会(第5号 7月 7日)

議案第12号 令和年度田辺一般会計補正予算(第3号)の所管部分のうち、社会福祉総務費に関わって、生活困窮者自立支援金事業内容や今後の見通しについて説明を求めたのに対し、「この事業は、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、社会福祉協議会による生活福祉資金特例貸付を利用した上で、再貸付まで終了した世帯のうち、収入等による要件を満たす生活困窮世帯を対象として、世帯構成に応じて3か月間支援

田辺市議会 2021-06-29 令和 3年第4回定例会(第4号 6月29日)

遊興等を理由に他人の名義の自動車を一時借用し、使用している場合はどのようにすべきかという設問があって、その中で、最低生活保障する生活保護制度の運用について、国民一般生活水準生活感情を考慮すれば、勤労の努力を怠り、遊興のため度々自動車を使用するような生活態度を容認することもまたなお不適当と判断されることによるものというふうに書かれているのです。これは今の問答集の中にも残っています。

田辺市議会 2021-06-28 令和 3年第4回定例会(第3号 6月28日)

ここまで簡単に生理周期心身のリズムについてお話ししましたが、月経前症候群や月経不快気分障害など心身への影響日常生活での支障や社会活動での機会の喪失、さらに生理用品に関する経済的問題や、性の認識女性でなくても生理がある性的少数者の悩み、男性社会の無理解など、生理にまつわる諸問題について当局の認識をお伺いします。             

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

関係を証明する制度がないことで、緊急時にパートナーと寄り添える保障がないことは大きな不安です。パートナーシップ制度というのは未来への希望になりますという内容でした。  想像してみてください。皆様の大切な連れ合いが入院するなど、緊急時にその連れ合いの方と寄り添えなければどんなにつらいことでしょうか。それは、同性間であっても同じつらさなのだと思います。  

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

まず、一般会計予算では、戸籍住民基本台帳費通知カード個人番号カード関連事務交付金マイナンバーカード普及促進を図ろうとしていますが、国民が望む制度設計ではなく、国が国民を管理するための制度であります。自民党政権は、マイナンバーカードを無理やり全国民に持たせ、国民健康保険運転免許証などひもづけしようとしています。しかし、マイナンバーカード任意取得が原則です。

田辺市議会 2021-03-11 令和 3年第2回定例会(第4号 3月11日)

市長からの卒業生に向けたお祝いの言葉が刷られたプリントを持ち帰ってきたのですが、その内容は、子供たちアフターコロナ社会で大きく羽ばたくことを願うものでした。新型コロナウイルス感染拡大はいまだ予断を許さない状況にありますが、今をどうやってしのぐかということと同時に、終息後どうやって盛り返すかも考えなければなりません。

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

本市では、平成27年3月に田辺子ども子育て支援事業計画を策定し、豊かな未来の創造に向け、子供の健やかな成長をみんなで支える社会の醸成を基本理念に、家庭、地域、職場等社会全体が連携しながら、子供の最善の利益が実現される社会を目指して取組を進めてまいりました。  この計画令和年度最終年度を迎えたことから、引き続き計画的に施策を推進するため第2期田辺子ども子育て支援事業計画を策定しました。

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

社会福祉費社会福祉総務費につきましては、福祉バス抗菌施工手数料及び福祉バス購入費入札差額減額です。  障害者福祉費につきましては、障害者相談支援事業委託料不用額減額のほか、就労継続支援給付費及び放課後等デイサービス費については、利用者の増加に伴う増額で、その他の費用については、感染症影響による事業中止等に伴う減額です。  

田辺市議会 2020-06-29 令和 2年第4回定例会(第4号 6月29日)

朝の5分間、教師や友達とつながるだけでも重要な第一歩となり、社会的つながり学力の基盤として有効な役割を果たすというのは、これは欧米の研究でも実証されており、オンラインの活用もまず社会的つながりの回復に向けられる必要があると考えます。その上で、子供学習権保障し、学習環境の違いから来る学力格差を生まないようにする必要があります。

田辺市議会 2020-06-26 令和 2年第4回定例会(第3号 6月26日)

本市といたしましては、今後とも田辺湾クリーン作戦や町内一斉清掃等清掃活動啓発活動を通じて、使い捨てによる社会から循環型社会の形成に向け、今後も海洋プラスチックごみの削減に向けた取組を続けてまいりたいと考えておりますので、御理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。           (市民環境部長 中村 誠君 降壇) ○議長(安達克典君)    二葉昌彦君。             

田辺市議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会(第4号 3月10日)

このような場合に備え、相互に連帯して支え合い、それでもなお困窮する場合には、必要な生活保障を行うのが社会保障制度役割です。これは、私たちにとってセーフティーネットの機能を持ち、生涯にわたって生活の基本的な安心を与えてくれるものです。今回私は、この社会保障制度のうち、中核として重要な位置を占める社会保険の中の医療保険について質問していきたいと思います。  

田辺市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

内閣府のマイナンバー制度利活用推進ロードマップによりますと、マイナンバー制度開始当初の普及目標は、人口対比普及率約68%でしたが、現状は、ことし1月20日時点で15%となっており、計画の5分の1以下の普及率で、2018年3月末の目標にも達成していないことになります。普及率68%といえば、大体2015年のスマホの普及率と同様だそうです。  

田辺市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

さらには、今後も多額の社会保障費等が見込まれる中、新庁舎や津波避難施設の整備など、大型プロジェクトの着実な実施が求められています。  こうした状況から、本年度においても、さらなる税収等財源確保や経費の節減・合理化費用対効果や緊急性等を踏まえた事業の取捨選択など、効率的で効果的な財政運営を行ってまいります。  

田辺市議会 2019-11-28 令和元年第4回定例会(第1号11月28日)

市といたしましても、今回のねんりんピックを一つの契機としながら、市民皆様にスポーツやレクリエーション、文化活動社会活動などへの積極的な参加を促し、生き生きとした長寿社会づくり健康寿命の延伸により、あらゆる世代の市民皆様が健康的で活動的な社会生活を営む活力あるまちづくりを目指してまいりますので、議員各位におかれましても、引き続き御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げます。