248件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 2021-03-02 03月02日-04号

人権とは、いかなる場合あっても尊重されるべき基本的権利あり、新型コロナウイルス感染症においては、誰もが感染する可能性があるものどのよう場合あっても差別、偏見、誹謗中傷などは決して許されるべきはありません。 こうした認識の下、一人一人が新型コロナウイルス感染症に関する正しい知識と理解を持ち、一人一人の人権が確実に守られる社会実現に向けて、引き続き取り組んでまいります。 

和歌山市議会 2021-02-22 02月22日-01号

1つ目は、「安定した雇用を生み出す産業が元気まち」です。 テレワークサテライトオフィスなど、新型コロナウイルス感染症影響下で浸透し始めた新た働き方に取り組む企業や個人を呼び込む施策を展開するとともに、ブランディングによる高付加価値化や国内外への販路拡大を通じた市内産業競争力強化持続発展を推進します。 

和歌山市議会 2020-12-01 12月01日-03号

労働局の話では、雇用調整可能性のある事業者数は県全体で292社、解雇等見込み労働者数が422人とし、拡大傾向にあると感じているようです。そのうち、非正規雇用労働者人数については、分からないとしつつも、全国的状況より影響は少ないのはないかと話しておりました。小規模零細の業者が多い地域ですから、そういったこともあるのかもしれません。

和歌山市議会 2020-10-01 10月01日-06号

最後に、市民環境局中、環境部における審査過程において、紀の国大橋から発生する騒音のさらなる改善に向けた国への要望について、当初の計画から変更となった太陽光発電事業随時報告について、県条例対象となる太陽光発電事業についての県との密情報共有について、持続可能開発目標、いわゆるSDGsと関連づけた地球温暖化対策取組について、それぞれ質疑がありました。 以上が審査概要あります。 

和歌山市議会 2020-06-19 06月19日-05号

少子高齢化地域格差などの課題を解決し、自治体が持続可能形で行政サービスを提供し続け、常に市民皆さんの痛みに寄り添いながら、一人一人が快適に暮らせる町、Society5.0が実現できれば、それはすばらしい輝く町になると思います。 マイナンバーカードの活用は、近い将来訪れるあろうSociety5.0の実現第一歩と考えますので、ぜひとも市行政の英知を結集し、進めていただきたいと強く思います。

和歌山市議会 2020-06-16 06月16日-02号

今から、実験的に会議リモート会議を導入するなど、遠隔でも可能業務は実際に行っていく。このようにして、いざというときに在宅勤務可能システムをつくっておかなければなりません。そうすること、庁内人口を減らすことができて初めて密を避けることができるのです。 また、窓口業務について、一番問題あるのは、来庁される市民皆さんの待ち時間です。

和歌山市議会 2020-03-10 03月10日-09号

南海トラフ中央構造線の地震が発生すると、市内の至るところで甚大被害が発生し、現地災害対策本部設置が必要になります。公共施設は、恐らく避難所に開放されるでしょう。市内全域現地災害対策本部設置可能民間施設との協定を、今もあるにはあるんですけど、さらに進めるべきと考えていますが、お考えをお聞かせいただきたいと思います。 

和歌山市議会 2020-03-06 03月06日-07号

本市も県の防災システム情報を共有していますが、このシステムとつながること、国、県、市での情報共有可能になり、効率的に災害時の対応や的確救援と迅速復興を進めることができると考えます。 そこで、お伺いいたします。 内閣府の基盤的防災情報流通ネットワークとも情報を共有し活用できるように、本市の防災情報システムを構築すべきと考えますがいかがですか、お伺いいたします。 

和歌山市議会 2020-03-03 03月03日-04号

和歌山市が提案したタイトルは「持続可能海社会実現するリノベーション先進都市」で、概要は、まちなかでのリノベーションによるまちづくり加太エリアにおける大学等と連携に取り組み、まちなかと郊外の漁村エリア双方から持続性を高め、市全体として持続可能社会を目指していくとあります。 令和元年9月の和歌山SDGs未来都市計画では、具体的取組や今後の方針が記載されております。 

和歌山市議会 2020-02-28 02月28日-03号

この町の成長に加えて、第2期は、人や仕事への投資重点化を図り、持続可能未来に希望の持てる町の実現に向けて、さらに地方創生推進します。 令和2年度は、その実現に向けた第一歩として、子供たちの健やか成長を育む教育環境子育て環境、そして防災減災など人への投資をはじめ、観光振興雇用労働などについて、市民ニーズを踏まえ、重点化します。

和歌山市議会 2019-09-20 09月20日-06号

なぜ私がこのよう細かいとも言える数字をどのように分析してるのか、また、どのよう改善策を講じているのかなどをお聞きしたのは、たとえそれらが教育分野あっても、また、福祉分野あっても、全てが人の数へという目的、さらには、公共施設においては持続可能自走できる施設へと着地するのが、あくまでもこの地方創生に関する事業の本質と私は考えているからあります。