163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2021-07-07 令和 3年第4回定例会(第5号 7月 7日)

私は、田辺市の教育の大きな柱であります、を大切にする教育基本方針を根底に、一が大切にされる教育の充実に全力で取り組み、全ての子供たちが安心して学び、楽しく学校生活を送ることができるよう、また、市民の誰もがいつでもどこでも学ぶことができるよう努めてまいりたいと思います。  

田辺市議会 2021-05-25 令和 3年第3回臨時会(第1号 5月25日)

また、同法第68条は、無効投票形式的無効原因に関する規定であり、さらに同法第95条は当選に関する規定で、この選挙に準用される普通地方公共団体議会議員選挙については、有効投票の最多数を得、かつ有効投票の4分の1以上の得票があった者をもって当選とするものであります。  以上、この選挙においては、これらの規定が準用されることになります。  以上でございます。           

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

条例は、基本方針に基づく人権課題全般を包括した理念条例で、不当な差別やあらゆる暴力のない、一が大切にされ、幸せを実感できるまち実現を図ることを目的とするものである。この条例制定を契機に、今後、市民の皆様と行政との協働により、全てのがかけがえのない個人として尊重される豊かで住みよいまち実現を目指していきたいとの説明がありました。

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

(3番 浅山誠一君 登壇) ○3番(浅山誠一君)    2008年から2012年の田辺市における平均年間出生数というのが、今6322013年から2017年の平均が526であったことから、直近の田辺市における年間出生数420430というのは少子化が加速していると言わざるを得ません。  

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

本市人口は、平成17年5月合併当時、8万5,667ありましたが、令和2年12月末現在では7万1,947で、1万3,720減少しており、平均しますと、毎年876減少していることになります。この間、議員定数については、平成21年には、30から4削減し26に、その後、平成25年には、さらに4削減し22とし、現在に至っております。  

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

昨今の新型コロナウイルス禍により、新たな生活様式の定着が進んでいますが、感染予防対策を行うとともに、一の心身の健康を保つことも重要となっております。そのような中、緑豊かで開放的な環境の下で散策、遊び、休息、スポーツなど、健康的な生活に欠かせない活動を楽しめる公園の需要が高まってきております。  

田辺市議会 2020-12-08 令和 2年第7回定例会(第3号12月 8日)

(3番 浅山誠一君 登壇) ○3番(浅山誠一君)    2019年の訪日外国国別人口で割り返すと、アメリカは187に1、オーストラリアは39に1日本へ訪れたのに対して、韓国は9に1、台湾は5に1、香港は3に1日本へ訪れたことになります。加えて、中国は世界一人口が多く、非常に魅力的なマーケットが近くにあります。

田辺市議会 2020-06-29 令和 2年第4回定例会(第4号 6月29日)

GIGAスクール構想とは、昨年12月に閣議決定されたSociety5.0時代を担う人材投資、子育てしやすい生活環境整備として、特別な支援を必要とするなどの多様な子供たちを誰一取り残すことのない、一に応じた個別最適化学習にふさわしい環境を速やかに整備するため、学校における高速大容量のネットワーク環境校内LAN整備を推進するとともに、特に義務教育段階において、令和5年度までに全学年の児童生徒

田辺市議会 2020-06-26 令和 2年第4回定例会(第3号 6月26日)

観光協会のお話では、宿泊客の1割が県内で6割が県外、そして残り3割が外国とのことでした。いかに県外外国に依存をしているということであり、予測はしておりましたが、現状厳しい状況であるということを強く認識した次第でございます。  そこで、1点目のウィズコロナ、またはアフターコロナ対策についてお聞きいたします。  国は、6月19日に県をまたぐ移動の自粛を解除しました。

田辺市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第2号12月 9日)

本市水道事業においては、平成29年度まで給水人口が5,001以上の上水道事業と101から5,000までの簡易水道事業の2事業を運営し、会計につきましてもそれぞれの会計で管理しておりましたが、平成30年4月1日に簡易水道事業上水道事業に統合し、現在は一つの水道事業として運営しております。  

田辺市議会 2019-09-04 令和元年第3回定例会(第1号 9月 4日)

      清 水 健 次 君             建設部長      栗 山 卓 也 君             大塔行政局長    坂 本 勇 夫 君             消防長       安 田 浩 二 君             消防次長      原   雅 樹 君             消防総務課長    戎 嶋   健 君             教育次長      宮 﨑 和  

田辺市議会 2019-06-14 令和元年第2回定例会(第1号 6月14日)

会議規則第89条の規定により、本定例会会議録署名として、8番 福榮浩義君、9番 髙田盛行君、10番 北田健治君、以上、3諸君を、また、会議録署名予備議員として、11番 橘 智史君、12番 尾花 功君、以上、2諸君を指名いたします。 ◎日程第2 会期決定議長小川浩樹君)    続いて、日程第2 会期決定を上程いたします。  お諮りいたします。  

田辺市議会 2018-12-10 平成30年12月定例会(第3号12月10日)

しかしながら、この仲間たちも高齢になり、現在125指導員年齢は30歳から39歳が440歳から49歳が1850歳から59歳が3060歳から69歳が4570歳から79歳が2680歳から89歳が2そしてその平均年齢が60.8歳、60歳以上は何と73で全体の60%であります。

田辺市議会 2018-09-07 平成30年 9月定例会(第2号 9月 7日)

我が国において、出生数が100万を切りました。人口減少問題、国のほうも、まち・ひと・しごとの創生総合戦略を策定し、少子化対策移住政策が進められていますが、人口減少に歯どめがかからない状態が続いています。  団塊世代、1947年から1949年生まれのころは、毎年260万以上子供が生まれ、団塊ジュニア世代で200万以上、2017年には100万を切り、94万まで減少しました。

田辺市議会 2017-07-06 平成29年 6月定例会(第4号 7月 6日)

ただいま議長において指名いたしました4選挙管理委員会委員当選と定めることに異議ありませんか。             (「異議なし」の声あり) ○議長小川浩樹君)    異議なしと認めます。  よって、ただいま指名いたしました4につきましては、選挙管理委員会委員当選されました。