29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

海南市議会 2021-03-04 03月04日-05号

今、オリンピックパラリンピック組織委員会の森前会長発言で、大変こういうことが日の目を浴びたというたらおかしいですけれども、世間の目って注目されている。ここへ来て、今500万円かけてこれをつくろうとしているんです。何か私たち少ない女性議員にとったら、やっと日の目を当ててくれているという気持ちが強いです。

海南市議会 2019-09-13 09月13日-05号

ことしに入ってからも、オリンピック資材が足りないというニュースが流れているけれど大丈夫なのですかという質問をさせていただきました。そのときに、材料に関しては早目早目の発注、押さえをしてあるので、不足が生じることはないと。そして、実際に1月31日に完成するのですか。完成はできますというふうな御答弁をいただいたことをしっかりと覚えております。 

海南市議会 2019-06-13 06月13日-01号

さて、先日、大会組織委員会により、2020年東京オリンピック聖火リレールート概要が発表され、本市でも来年4月10日に実施されることと決定いたしました。 聖火リレーは、市民の皆様がオリンピックに直接参加できる機会であると同時に、本市魅力を広く発信できる絶好の機会であります。今後、詳細な経路等について関係機関と十分協議し、準備を進めてまいりたいと考えております。 

海南市議会 2018-12-04 12月04日-02号

今から約1年半後の2020年夏、日本では56年ぶり2回目の東京オリンピック開催されます。 また、先日、先ほど上村議員のお話にもありましたように、大阪夢洲を会場とする大阪万国博覧会が2025年に開催されることが決定しました。いずれも日本にとっては、大きなイベントであり、日本以外の国々からも多くの来場者が訪れ、ますます国際化が進んでいくことでしょう。 

海南市議会 2017-06-15 06月15日-04号

また、日本で唯一、セーリング競技ナショナルトレーニングセンターを擁し、東京2020オリンピックパラリンピックに向けた選手スタッフ育成の場として利用されているほか、セーリング世界選手権大会開催地にも選定されています」と書かれています。 しかし、この下の写真を見てください。活用する部分は黄色く塗られておりますが、その上や横を見てくださいね。「拡張可能地」と書かれております。

海南市議会 2016-09-21 09月21日-06号

そして2点目は、日章旗はオリンピックなど大規模な国際交流の場において、国家の象徴として多くの人に受け入れられているとありますが、オリンピックは国と国とが争う国際スポーツ大会ですか。また、オリンピックで掲揚や演奏されているのは、国旗国歌でしょうか。 3点目、国際社会の一員として我が国の国歌敬意を表しとされているが、提出者国旗敬意の念を持っていることに私は論評する立場にはありません。

海南市議会 2015-09-10 09月10日-04号

さらに、オリンピックの影響で資材人件費が高騰し、その1.5倍かかるだろう。27億円の予定が既に46億円程度にまでなっています。その計画を推し進める中で、財源がないことを理由とするというのは、かなり苦しく、いかがなものかと思います。 どうか市長、優先施策として検討し実施すべきだと思いますが、考えを伺います。

海南市議会 2015-06-17 06月17日-03号

外国人観光客を中心に、無料公衆無線LAN充実に対する要望は根強く、東京オリンピックパラリンピック開催に向けて、国内外の観光客が手軽に情報を入手できるよう、観光拠点等における公衆無線LAN環境充実が求められております。 また、公衆無線LANICTインフラの中でも災害に強く、地域活性化のツールとしても有効な手段として注目が高まっております。 

海南市議会 2015-06-11 06月11日-01号

なお、両案の建築事業費については、基本設計策定時に試算した1平方メートル当たりの単価をもとに算出したもので、実際の工事費は昨今のオリンピック関連工事東日本大震災復興工事により、人件費の上昇や建設物価などがかなり高騰していることから、1.5倍程度高くなることも想定されている。よってできるだけ建設コストを抑えることも大きな課題である。

海南市議会 2015-03-04 03月04日-03号

昨年は1,341万人、また2020年には東京オリンピックもあり2,000万人を目標にしています。標識などの外国語の表記も進んでいます。今後、防災無線で大津波警報など、避難を促すときには外国語を織りまぜていくことも考えていくべきだと思います。ちょっと言わせてもらって、防災についての質問を終わらせていただきます。 続きまして、大項目3の子供の防犯対策について再質問させていただきます。 

  • 1
  • 2