177件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印南町議会 2020-06-12 09月16日-03号

この間、電話で課長にお話聞きますと、周辺の3か所に駐輪場整備されるということです。私のお聞きしたいのは、この間も何回か見に行かせていただいたんですけれども、今ある駐車場に「印南駅前駐車場 申込み総務課」「月額3,500円」と書いていました。あそこに11区画あるかなと思うんですけれども、今何区画契約されているのか。もし区画が、スペースが空いていれば、そこも駐輪場等に整備されないのか。

印南町議会 2019-12-14 09月19日-03号

平米数は約500㎡でありまして、屋根、外壁の塗装、また附属設備として駐輪場その部分について、現に概算として出ていますのは約1,000万円。 次に、稲原駅前団地であります。これは平成13年建ての5戸であります。全体の面積は約410㎡であります。これについては約2,000万円と考えてございます。ここの稲原駅前につきましては、昨年の台風によって屋根が棟から飛ばされ、大きく被害を受けてございます。

和歌山市議会 2019-07-10 07月10日-06号

本町公園に移築することで話を進めておきながら、実際に出してきたのは市駅前自転車駐輪場に変更しました、図書館や博物館と連携しますだけの構想説明では、有吉邸復元事業の意義をどう理解せよと言っているのか、また、答弁では、努めてまいりたい、考えていますと表現されていますが、こうしてまいります、こうした考えを持ってこうしますと、和歌山市政としての決意があらわされた表現は一言もありません。 

和歌山市議会 2019-03-20 03月20日-09号

議案第110号、指定管理者指定について、駐車場駐輪場などは直営で低廉な金額にするなどの取り組みが必要だと考えるため、賛成できません。 最後に、市民会館について一言申し上げます。 2回にわたる入札不調により、予定していた2021年4月の開館については間に合わないということになり、市長から直接の報告がありました。

和歌山市議会 2019-02-28 02月28日-04号

加えて申し上げるなら、市民図書館に関して言えば、図書館利用時間中は図書館利用者駐車場利用料駐輪場利用料を無料にすることも考えることが必要なのではないでしょうか。 そこで、質問いたします。 行財政改革に対する市長の考え方についてお答えください。 続きまして、12月議会でも質問をさせていただきました市民図書館利用者カードとしても利用できるようになるTカードの問題についてです。 

和歌山市議会 2018-12-06 12月06日-03号

私自身、移動手段は原付のみで、今どき車の免許を持っていない絶滅危惧種みたいなもので、駐輪場は利用しても駐車場を利用したことがありません。しかし、駐車場を利用している方たちの要望をもとに、これまでも中央コミセン秋葉山公園つつじが丘テニスコートソフトボール場駐車場あり方について質問してきました。 今回は、市役所周辺駐車場あり方についてお尋ねします。 

印南町議会 2018-05-25 09月20日-03号

またJR印南駅舎、また印南駅舎の横の駐輪場それから役場のこの本庁の自転車置き場。それから切目大型共同作業所、陽の入っている部分でございます。またはその前の切目社会教育センター、これにつきましては、かなり屋上防水シートがはね飛ばされているということでございます。また、印南肥料工場大型作業所部分、また旧の水産加工部分等でございます。 

印南町議会 2018-03-31 06月14日-03号

自分が、庁舎外駐輪場辺りへでも、分煙する、たばこの吸えるスペースを作ってもらうことを進めていくんで、そういう訴えは待ってほしい」というふうに、小売業者の方には言っています。 今一度、執行部の方々の喫煙に関する意見をお聞かせ願いたいと思います。 ○議長 -総務課長-総務課長 今現在、敷地内全て禁煙ということで対応してございます。

和歌山市議会 2018-03-05 03月05日-04号

そして、地域の交通拠点整備として、JR紀伊小倉駅に駐輪場を含めた駅前整備を行うとともに、県道までのアクセス道路もあわせて整備をしております。ここは、和歌山高校等がありまして、学生さんの通学路になってるんですが、私も以前この近辺に住んでおりましたのでよく存じてますけれども、本当に地元の方が喜んでおります。

和歌山市議会 2018-03-01 03月01日-03号

この点、図書館、駅、商業施設をつなぐことで駅が活性化し、さまざまな人が交流することで、にぎわい創出を図るといった所期の目的を達成するため、実施設計に至るまでの間、南海電気鉄道株式会社と協議を重ね、駅ビル全体の相乗効果を図り、利用者利便性を高めるため、中2階としていた駐輪場を2階とし、屋上階有効利用を図るための見直しなどを行った結果であると理解することから、今後は着実に事業を進めるとともに、その成果