134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印南町議会 2013-03-14 03月14日-04号

例えば、壁、ここの壁にもありますけれども、いわゆるクロスクロスに含まれる化学物質、これは国の基準で言いますとフォースター、4つの星以上の製品を使いなさいとか、例えばアスベストについては飛散防止の措置がされているかとか、そういったところを規定しているものでございます。 以上でございます。 ◆7番(榎本) はい、わかりました。 ○議長 ほかにございませんか。 ◆議員 「なし。」 質疑を終わります。 

海南市議会 2013-03-06 03月06日-03号

ただ、袋の切り込みがなければ15リットルが入るということでございまして、その切り込みを入れた理由につきましては、有料指定袋導入前においては、各家庭から排出されるごみにつきましては、スーパーなどで購入した市販の袋を使っていただいていたんですが、そのほとんどが集積場道路等ごみ飛散しないよう袋の口を結んで出されておりましたので、より結びやすいように切り込みを入れた袋にしたところでありまして、ただ、容量的

海南市議会 2013-03-05 03月05日-02号

本体にガラスを使うことがなく、破損したりガラス飛散するなどのリスクが軽減できるとともに、防水加工が容易なため、屋外や水気のあるところでも容易に利用できます。 さて、公明新聞の記事に、神奈川県箱根町は、先ごろ、節電と低酸素社会づくりを推し進めるため、町役場本庁舎・分庁舎と町立郷土資料館にある大半の照明を発光ダイオード(LED)に交換した。導入にはリース方式7年間を採用。

高野町議会 2012-12-14 平成24年第4回定例会(第2号12月14日)

それが飛散して、劣化により飛散するんではないかということで、念には念を入れてということで、高野山小学校ボイラーと、それから体育館のボイラーもあるんですけども、高野山中学校ボイラー高野山会館にあるボイラーアスベスト検査をするという委託料になっております。  以上です。 ○議長﨑山文雄) 大西君。

海南市議会 2012-12-07 12月07日-04号

落下の危険性が確認できた段階で、飛散防止ネット等対策を行ってまいりたいと考えております。 また、建物全体の防犯対策等々につきましては、一応まだ決定ではないんですけれども、自動火災報知設備を生かしておくとかスプリンクラー機能も残しておくとか、それは電気料金との絡みもあるんで、当然、関電とも相談になるんですけれども、必要最小限防災的な設備は生かした状態で管理してまいりたいと考えております。 

和歌山市議会 2012-06-15 06月15日-03号

とりわけ市街化調整区域内の耕作放棄地は、近隣農地農作物への病虫害の要因となり、市街化区域内の耕作放棄地は、近隣住民への害虫被害、また、雑草の種の飛散空調設備屋外機目詰まりなどの要因となり、また、粗大ごみ不法投棄等々、市民の苦情もふえております。耕作放棄地対策は喫緊の課題ではないかと私は思っております。 

和歌山市議会 2012-03-05 03月05日-05号

雨の日は、発生した硫化水素ガスは雨水に溶けて流れてしまうが、晴れているときは飛散をし、空気中で燃えるため、土をかぶせ、飛散、火災防止する、これが対策ですか。 産業廃棄物最終処分場では、全国で火災ガス発生事故などが多発してることは1問の答弁でもありました。最終処分場というものは、さまざまなガスが発生する要因は幾つもあります。とりわけ硫化水素は、毒性が強く、卵の腐ったような臭気を持つ気体です。

田辺市議会 2011-12-12 平成23年12月定例会(第5号12月12日)

また、飛散した放射性物質の土壌や農作物等への影響関係各地で発生し、さらに原子力発電所周辺住民の方々が避難生活を強いられ、いつ郷里に戻られるかといった非常に苦しい生活を送り、健康面においても大きな不安を感じている状況を見ますと、災害等によってひとたび事故が発生したときの原子力発電危険性については、大きな危機感を募らせるばかりでございます。  

和歌山市議会 2011-09-16 09月16日-05号

また、こうした物質の空中飛散また、表流水、地下水浸透に対して水道水への混入、河川への流入規制がされていると思います。どのような法律で管理され、その規制がされておりますか。 安定型産業廃棄物処分場に対する事業主法遵守をすることは当然のことですけれども、法自体がこうした矛盾点を持っている事業であることに対する市の考え方を教えてください。 次に、答弁があった展開検査についてお伺いをいたします。 

田辺市議会 2011-06-29 平成23年 6月定例会(第2号 6月29日)

しかし、今回の東北地方太平洋沖地震による津波想定をはるかに上回り、福島第一原子力発電所は未曾有の被害を受け、想定安全対策では対応し切れなかったことは否めない状況であり、事故発生から3カ月が経過しても、いまだ収束せず、また放射性物質飛散状況を見る中で、原子力発電そのもの危険性について認識したところでございます。

和歌山市議会 2011-06-23 06月23日-02号

もし、この実験所が冬場に地震等被害に遭った場合、北風に乗り、放射性物質が本市にも飛散するおそれがあるとのことですが、どのようにお考えでしょうか、お伺いします。 第5点は、防災教育についてであります。 今、防災で一番大切なことは、一人一人の防災意識の高揚と啓発ではないでしょうか。今回の震災の一つの教訓として、想定外の大きさの地震津波が来るということであろうと思います。

新宮市議会 2011-06-22 06月22日-03号

現在、天気予報、特に春先といいますか、実は数年前からスギ花粉飛散状況なども天気予報で報道されるようになりました。厳しい現実ではありますが、福島第一原発の影響により、放射能測定状況スギ花粉状況のように、市民の皆さんに知らせることをすべきではないんでしょうか。正しい情報の提供は自治体の責務ではないかと考えます。その情報の活用は個々人にゆだねるしかない。

海南市議会 2011-03-02 03月02日-03号

それがガラス飛散による負傷です。地震等災害によりガラスが割れて飛び散り、それによって負傷する、時には死亡する場合もあるかもわかりません。 そこでお伺いします。教育施設や公民館のガラス飛散防止対策はどのようにされていますか。 また、東南海南海地震が起これば、海南市は約6メーターの津波に襲われると言われています。

海南市議会 2010-12-08 12月08日-04号

また、この船揚場漁具保管施設用地の低利用に至った経緯といたしましては、周辺シラス加工場があり船舶の洗浄に伴う水滴などの飛散による影響が懸念されること、また、沖防波堤が完成していないため荒天時にはスロープより波の打ち上がりがあるなど、このようなことから用地利用が困難な状況にあると聞き及んでございます。

和歌山市議会 2010-09-21 09月21日-07号

第1清掃工場電気集じん機設備解体につきましては、廃棄物焼却施設解体マニュアル等を遵守し、解体部分全体を覆って周囲へのダイオキシン類飛散防止するとともに環境測定を行うことで、環境に配慮した工事を進めてまいります。 以上でございます。 ○議長山本宏一君) 内原建設局長。 〔建設局長内原久夫君登壇〕 ◎建設局長内原久夫君) 1番南畑議員の再質疑にお答えいたします。 

田辺市議会 2010-09-16 平成22年 9月定例会(第2号 9月16日)

小学校等での運動場芝生化につきましては、昨年の3月議会と本年の3月議会におきまして、教育委員会からもお答えをいたしましたが、子供たちがはだしで遊べるようになり、従来より屋外で活動する機会がふえ、児童の運動能力や体力の向上はもとより、ストレスの解消、情操教育の促進などの効果のほか、転倒によるけが防止、砂ぼこりの飛散防止など、子供たちにとってさまざまな効果をもたらすものと認識しているところです。  

海南市議会 2010-09-15 09月15日-03号

こういった空き家、廃屋の問題としては、まず放火による火災自然倒壊の危険、台風や強風時の木片やかわらの飛散によるけがなどの災害ごみ不法投棄不審者非行少年のたまり場になりやすい防犯上の問題、飼い主のいない犬、猫のねぐら、またシロアリの繁殖地になるなど衛生上の問題、周辺地域の景観上も悪影響などが挙げられております。