10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(10件)和歌山市議会(1件)海南市議会(0件)田辺市議会(6件)新宮市議会(2件)高野町議会(0件)印南町議会(1件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1

田辺市議会 2024-02-27 令和 6年第2回定例会(第1号 2月27日)

農業土木費農業土木総務費につきましては、国の補助金の不採択による防災重点農業用ため池調査委託料減額のほか、上芳養日向地区における県営畑地帯総合整備事業の進捗による負担金減額です。  次に、52ページをお願いします。  農業施設整備事業費につきましては、万呂地区浸水対策事業において、地質調査実施が必要となったことから、測量・設計委託料増額するものです。  

田辺市議会 2023-02-27 令和 5年第1回定例会(第1号 2月27日)

し上げますと、議会費では議員2名の辞職に伴う議員報酬等減額を、総務費では地籍調査委託料等を補正するほか、遺贈財産の整理に係る弁護士委託料ケーブルテレビ用機器購入費等減額を、民生費では障害者就労継続支援給付費等を補正するほか、児童福祉施設整備事業費補助金等減額を、衛生費では公立紀南病院組合負担金を補正するほか、予防接種事業委託料上大中清掃施設組合負担金等減額を、農林水産業費では防災重点農業用ため池

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

3目農業振興費説明欄野生鳥獣被害防止事業は、野生鳥獣捕獲手数料として、猿100頭、イノシシ100頭、鹿200頭分などの見込み計上のほか、農地被害防御用器具購入に対する助成等で、説明欄9のため池調査事業につきましては、令和2年10月1日のため池特措法施行に伴い、県において、防災重点農業用ため池防災工事等推進計画が策定されたことを受け、令和3年度に全4か所のハザードマップ作成と1か所の劣化状況評価

田辺市議会 2022-02-28 令和 4年第2回定例会(第1号 2月28日)

の主なものを申し上げますと、議会費では議員1名の辞職に伴う議員報酬等減額を、総務費では財政調整基金及び減債基金積立金地籍調査委託料等を補正するほか、防災行政無線戸別受信機購入費等減額を、民生費では障害者就労継続支援給付費等を補正するほか、児童手当等減額を、衛生費では公立紀南病院組合負担金を補正するほか、紀南環境広域施設組合負担金等減額を、農林水産業費では農業らい基金積立金防災重点農業用ため池

印南町議会 2021-11-17 03月15日-02号

昨年の7月豪雨で、農業用ため池の決壊などが深刻だったことから、強化点として、防災重点農業用ため池防災工事推進として、5か年計画対象にならないため池に対して公共事業債が措置されます。防災減災の立場から、当町のため池対応はどのようになっていますか、答弁を求めます。 2つ目の質問は、教育に関連する指定中学校統合についての基本的な項目で質問いたします。 

新宮市議会 2021-09-07 09月07日-01号

款農林水産業費1項3目農業振興費ため池調査事業は、令和2年10月1日のため池特措法施行に伴い、県において防災重点農業用ため池防災工事等推進計画が策定されたことを受け、防災工事等の前段階として4か所のため池対象としたハザードマップ作成と1か所の劣化状況評価実施するものであります。 30ページをお願いします。 

田辺市議会 2021-07-07 令和 3年第4回定例会(第5号 7月 7日)

議案第12号 令和3年度田辺市一般会計補正予算(第3号)の所管部分のうち、農業土木総務費に関わって、防災重点農業用ため池調査事業について詳細説明を求めたのに対し、「防災重点農業用ため池に係る防災工事等推進に関する特別措置法令和2年10月に施行されたことに伴い、市内にある70か所の防災重点農業用ため池のうち、既に調査済みの10か所及び廃止予定の8か所を除いた52か所を調査対象として、令和3年度から

田辺市議会 2021-06-16 令和 3年第4回定例会(第1号 6月16日)

らしい自治の在り方の研究に要する経費補助要件拡大に伴う住宅耐震改修事業費補助金増額等を、民生費では、生活困窮世帯に対する支援金のほか、保育所等における感染防止対策に要する経費、低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金を、衛生費では、新型コロナウイルスワクチン接種に要する経費増額のほか、清掃用車両購入費を、農林水産業費では、補助要件拡大に伴う有害鳥獣捕獲事業費補助金増額のほか、防災重点農業用ため池

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

また、災害対応力の向上を図るため、全市域の希望世帯に対し防災行政無線戸別受信機の貸与を計画的に進めており、本年度は本宮地区実施し、防災情報伝達手段多重化を図るとともに、災害用備蓄品及び資機材の充実、給水車の配置、防災重点農業用ため池調査のほか、民間の住宅ブロック塀等耐震化支援を進めてまいります。  

和歌山市議会 2020-09-18 09月18日-05号

さらに、水路のしゅんせつや清掃、補修などを行いながら通水機能の確保に努めるとともに、ため池については、防災重点農業用ため池に係る防災工事等推進に関する特別措置法令和2年度に施行されることから、国による事業実施に要する費用の財政上の措置等を活用し、和歌山市も改修、改善、維持管理計画的に実施すべく、国、県への要望を含め、事業実施に努めてまいります。 

  • 1