9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(9件)和歌山市議会(5件)海南市議会(3件)田辺市議会(0件)新宮市議会(1件)高野町議会(0件)印南町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

海南市議会 2020-12-01 12月01日-03号

続きまして中項目6、生活道路整備方針については、いまだ幅員の狭い道路改良整備が必要な道路が多いため、より安全で快適に通行できるよう整備を進める必要があることから、安全性利便性円滑性防災性を考えて計画的に整備を進めてまいります。 続きまして中項目7、総合戦略の展望についての4点にお答えします。 

和歌山市議会 2013-06-19 06月19日-05号

本市の都市計画道路は、円滑な交通処理、良好な市街地環境形成災害時の防災性向上目的とするもので、一部を除き、昭和40年に国により都市計画決定されています。また、都市計画公園は、主として自然的環境の中で休息、散歩、遊戯、運動等レクリエーション及び震災等災害時の避難地等の用に供することを目的とするもので、一部を除き、昭和23年に国により都市計画決定されています。 

和歌山市議会 2008-06-20 06月20日-06号

また、木造住宅昭和50年以前に建設されたものであり、耐用年数防災性、安全性、また老朽化により、管理が困難になっている。その上で、市営住宅統廃合による再整備が必要であると申されておりましたが、その進捗状況はどうでしょうか、お伺いをしたいと思います。 次に、借地の9団地は310戸ございますが、そのうち空室が94戸であります。

和歌山市議会 2005-12-06 12月06日-03号

まず、施設の早急な修繕についてでございますが、公園は住民のレクリエーション空間となるほか、良好な都市景観形成都市環境改善都市防災性向上、豊かな地域づくりに資する交流の空間として、高齢者から子供までが安心して利用できる身近な施設でありますので、早急に修繕しなければならないところから行ってまいります。 

  • 1