印南町議会 2016-04-14 06月13日-02号
そういう中で、生活用の空間といいますか、居住用の空間を確保するためには段ボール等の仕切りというふうなこと等の中で、今防災グッズ等でかなり各メーカー、各業種が出していますけれども、そういうことも職員は情報をキャッチして対応する必要があるんだということを感じているところであります。
そういう中で、生活用の空間といいますか、居住用の空間を確保するためには段ボール等の仕切りというふうなこと等の中で、今防災グッズ等でかなり各メーカー、各業種が出していますけれども、そういうことも職員は情報をキャッチして対応する必要があるんだということを感じているところであります。
次に、4点目の防災グッズ等は目に見えるところに配置すべきではとの御質問でございますが、職員の場合を考えますと、地震発生時は当然自分の命を守る行動をとるわけでございますが、そのためには当然ヘルメット等身を守るものについては目に見えるところに、すぐ使えるところに配置しておく必要があると思ってございます。また、配備することで、議員御指摘のように防災意識の向上にもつながってくるものと考えてございます。