77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 1999-09-29 平成11年 9月定例会(第5号 9月29日)

賛成者として、宮田政敏議員青木伸夫議員高垣幸司議員山口議員、田中康雄議員八山祐三議員のご賛同をいただいております。  創業者支援ベンチャー育成)による産業活性化雇用の拡大を求める意見書朗読させていただきます。  日本経済の長引く景気低迷は、一向に回復の兆しを見せない。中でも最近の雇用情勢は、戦後最悪の失業率を記録し、社会不安にさえなっている。  

田辺市議会 1998-08-17 平成10年 8月臨時会(第1号 8月17日)

賛成者として、芝峰議員、浅山勉議員初山丈夫議員山口議員、宮田政敏議員であります。  提案理由といたしまして、議会運営委員会委員定数を改めるものであります。  田辺市議会委員会条例の一部を改正する条例田辺市議会委員会条例(昭和31年条例第20号)の一部を次のように改正する。第3条の2第2項中、8人を6人に改める。  附則、この条例は、平成10年8月17日から施行する。  

田辺市議会 1998-06-26 平成10年 6月定例会(第5号 6月26日)

賛成議員さんとして、松本定議員さん、尾前陽三議員さん、芝峰進議員さん、青木伸夫議員さん、八山祐三議員さん、各会派代表者の方、名を連ねていただいております。  それでは、朗読をいたします。  和歌山県及び紀南地域の梅は、これまで先人の努力により基幹産業としての地位を築くとともに、地域経済住民生活の向上に大きく貢献しているところであります。  

田辺市議会 1997-09-30 平成 9年 9月定例会(第6号 9月30日)

賛成者初山丈夫議員山口議員、大倉勝行議員稲沢勝男議員佐武克彦議員。  意見書朗読いたします。  道路特定財源の堅持と地方の道路整備を求める意見書道路日常生活における最も重要な社会資本である。しかし、道路整備は、都市部を中心に全国的にはあたかも完了したかのごとく伝えられているが、本県の場合は、全国水準からみて大きく立ち遅れている。  

田辺市議会 1997-03-25 平成 9年 3月定例会(第6号 3月25日)

賛成者は、芝峰議員、山口議員、大倉勝行議員十河一正議員初山丈夫議員であります。  障害者小規模作業所運営安定化に関する意見書障害者小規模作業所は、1970年代前半から散見され始め、その後、全国的な規模で急増し、1996年8月現在で四千余か所、利用者数も6万8,000人に及んでおり、精神障害者をはじめ、障害の重い人びとの地域生活を支えていく上でかけがえのない存在となっている。  

田辺市議会 1996-09-10 平成 8年 9月定例会(第1号 9月10日)

(16番 黒田庫司君 登壇) ○16番(黒田庫司君)    ただいま、脇中市長から永年在職議員表彰規程の定めによりまして、在職十年の表彰を受けられました芝峰議員、大倉勝行議員八山祐三議員森哲男議員青木伸夫議員に対しまして、議員を代表いたしましてお祝いの言葉を述べさせていただきます。  

田辺市議会 1996-03-26 平成 8年 3月定例会(第8号 3月26日)

賛成者として、田辺市議会議員黒田庫司議員、それから芝峰議員、尾前陽三議員大倉勝行議員松本定議員佐武克彦議員青木伸夫議員、各会派代表の方が名を連ねていただいております。  梅の立枯れ原因解明と「御坊第二火力発電所」への慎重な取組みを求める意見書  梅生産農業は、本市の主力産業であります。しかし、近年、梅の立枯れが大きな問題となっており、生産農家に大変な被害と不安をもたらしています。

田辺市議会 1996-03-05 平成 8年 3月定例会(第2号 3月 5日)

平成8年3月5日、提出者、私、広沢得次賛成者に各会派の長の方、黒田庫司議員、尾前陽三議員稲沢勝男議員芝峰議員それに大倉勝行議員賛同を得ております。  住宅金融専門会社不良債権処理問題に関する意見書、政府は、平成8年度予算において、住宅金融専門会社(以下「住専」という。)の不良債権を処理するため、総額6,850億円の財政資金を投入することとしている。

田辺市議会 1995-09-28 平成 7年 9月定例会(第5号 9月28日)

賛成者に、黒田庫司議員芝峰議員、広沢得次議員初山丈夫議員松本定議員、各派から賛同いただいております。  朗読をもちまして、提案理由に代えさせていただきます。  日米地位協定の見直しを求める意見書、沖縄で起きた米兵による少女暴行事件を契機に、現行の日米地位協定の中には、歴史的経緯から不平等な点が残されていることが改めて問題となっている。