印南町議会 2023-08-23 09月11日-02号
この連絡会につきましては、参画機関といたしまして、管内の各市町、農業関係庶務課、それとJA紀州、それと農作物病害虫防除所、それと日高振興局、衛生環境課と林務課、農業水産振興課と、こういったメンバーで構成をされてございます。もし仮に町内でクビアカツヤカミキリが発見されますと、市町を通じまして県の担当部局に報告を行うという体制を取ってございます。
この連絡会につきましては、参画機関といたしまして、管内の各市町、農業関係庶務課、それとJA紀州、それと農作物病害虫防除所、それと日高振興局、衛生環境課と林務課、農業水産振興課と、こういったメンバーで構成をされてございます。もし仮に町内でクビアカツヤカミキリが発見されますと、市町を通じまして県の担当部局に報告を行うという体制を取ってございます。
参考資料を出させていただいているのですが、西牟婁振興局の農業水産振興課でちょっとお聞きしてつくっていただいたのですが、田辺市におけるニホンミツバチの飼育届出数というのが表にありますけれども、令和2年、その表にあるように物すごく減少しているという統計でも出てあります。
また今後、県の農業水産振興課が主体となりまして、市、農協、地元の農業実行組合が組織的に駆除することも視野に入れまして、現在、調査、協議を続けているところでございます。 ◆4番(大石元則君) 今後の対策に期待したいと思います。 あと一つ、梅雨入りしたとはいえ、なかなか雨が降りません。農業用水路の水も減ってきています。老朽化等により水漏れが懸念されております。