66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(66件)和歌山市議会(2件)海南市議会(0件)田辺市議会(64件)新宮市議会(0件)高野町議会(0件)印南町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

田辺市議会 2024-02-27 令和 6年第2回定例会(第1号 2月27日)

農業土木費農業土木総務費につきましては、国の補助金の不採択による防災重点農業用ため池調査委託料減額のほか、上芳養日向地区における県営畑地帯総合整備事業進捗による負担金減額です。  次に、52ページをお願いします。  農業施設整備事業費につきましては、万呂地区浸水対策事業において、地質調査の実施が必要となったことから、測量設計委託料を増額するものです。  

田辺市議会 2023-02-27 令和 5年第1回定例会(第1号 2月27日)

南紀用水事業費につきましては、国営造成施設に係る光熱費の増加に伴う管理費負担金の増額で、次の農業土木費農業土木総務費につきましては、国の補正予算活用により、防災重点農業用ため池調査委託料及び新庄稲妻池整備に係る県営事業負担金を増額し、それぞれ事業進捗を図る一方、上芳養日向地区における県営畑地帯総合整備事業計画見直しによる進捗の遅れから、当該事業に係る県営事業負担金減額するものです。  

田辺市議会 2021-07-07 令和 3年第4回定例会(第5号 7月 7日)

議案第12号 令和3年度田辺市一般会計補正予算(第3号)の所管部分のうち、農業土木総務費に関わって、防災重点農業用ため池調査事業について詳細説明を求めたのに対し、「防災重点農業用ため池に係る防災工事等推進に関する特別措置法令和2年10月に施行されたことに伴い、市内にある70か所の防災重点農業用ため池のうち、既に調査済みの10か所及び廃止予定の8か所を除いた52か所を調査対象として、令和3年度から

田辺市議会 2021-06-16 令和 3年第4回定例会(第1号 6月16日)

農業土木費農業土木総務費につきましては、決壊によりその周辺区域に及ぼす影響の大きい防災重点農業用ため池について、防災工事必要性を判断するため、劣化状況評価及び豪雨性能評価等調査を行うものです。  土地改良施設維持管理適正化事業費につきましては、上万呂用排水路整備を行うもので、次の小規模土地改良事業費につきましては、農道かんがい排水5件の小規模な改良を行うものです。  

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

37ページの農業土木費農業土木総務費につきましては、国の補正予算活用し、新庄稲妻池等県営ため池等整備事業を進めるため、県営事業負担金を増額するもので、農業施設整備事業費につきましては、湛水防除に係る作業用備品及び排水ポンプ購入費不用額減額です。  38ページをお願いします。  

田辺市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

農業土木費農業土木総務費につきましては、国の補正予算等活用し、新庄稲妻池及び上芳養長谷上池県営ため池等整備事業進捗を図るため、県営事業負担金を増額するものです。  次に、42ページをお願いします。  林業費林業総務費につきましては、普通旅費など、森林環境譲与税活用に向けた調査研究費用不用額減額する一方、森林環境譲与税活用基金積立金を増額する予算の組み替えを行うものです。  

田辺市議会 2019-02-27 平成31年 3月定例会(第1号 2月27日)

農業土木費農業土木総務費につきましては、県営ため池等整備事業に係る県営事業負担金を計上しておりますが、これは国の第2次補正予算活用し、測量調査設計を行うものです。  次に、49ページをお願いします。  林業費林業振興費につきましては、山の暮らし応援事業費補助金について、実績に基づき減額林業成長産業化推進事業費補助金については、国庫補助金確定に伴い減額するものです。  

田辺市議会 2018-09-20 平成30年 9月定例会(第4号 9月20日)

清掃費塵芥処理費につきましては、被災した家屋等から排出された災害廃棄物や流木などの収集運搬及び処理に係る費用で、次の農業土木費農業土木総務費につきましては、秋津排水機場修繕費用です。  次に、10ページをお願いします。  林業費山村振興費につきましては、地元組合等が管理する水道施設が被害を受けたことから、飲料水供給施設等整備事業費補助金を増額し、復旧に向けた整備を支援するものです。  

田辺市議会 2018-02-27 平成30年 3月定例会(第1号 2月27日)

農業土木費農業土木総務費5,344万3,000円につきましては、職員人件費のほか、主に各施設維持管理に要する経費及び中万呂地区湛水調査に要する経費です。  次に、127ページをお願いします。  農業施設整備事業費3,763万円につきましては、市単独事業として実施する農道水路等改良に要する経費及び地域振興事業として稲成地区中溝沿い道路改良事業に要する経費です。

田辺市議会 2017-06-14 平成29年 6月定例会(第1号 6月14日)

農業土木費農業土木総務費につきましては、ため池ハザードマップ作成費用のほか、県営ため池整備事業として実施する上芳養地区長谷上池整備に係る調査設計費を計上するものです。  土地改良施設維持管理適正化事業費につきましては、稲成地区椎木谷排水路整備を行うもので、次の小規模土地改良事業費につきましては、県の補助事業により農道かんがい排水等5件の小規模な改良を行うものです。  

田辺市議会 2016-11-29 平成28年12月定例会(第1号11月29日)

農業土木費農業土木総務費につきましては、次の63ページにまいりまして、平成23年台風12号災害による伏菟野地区区画整理事業に係る換地精算金を補正するものです。  次に、68ページをお願いします。  住宅費住宅管理費につきましては、国の補正予算による補助採択を受け、天神団地屋根改修及び天神団地外壁改修に係る委託料及び工事請負費を計上するものです。  

田辺市議会 2016-02-29 平成28年 3月定例会(第1号 2月29日)

農業土木総務費4,411万5,000円につきましては、職員人件費のほか、県営事業等に要する経費です。  負担金補助及び交付金のうち、県営事業負担金中芳養地区更池ため池等整備事業に係る負担金です。  なお、県営事業負担金明細につきましては225ページを御参照願います。  農業施設整備事業費2,887万2,000円につきましては、市単独事業として実施する農道水路等改良に要する経費です。  

田辺市議会 2015-02-27 平成27年 3月定例会(第1号 2月27日)

農業土木費 農業土木総務費 6,331万8,000円につきましては、職員人件費のほか、県営事業等に要する経費です。  委託料のうち調査委託料につきましては、ため池防災減災対策としてため池浸水想定区域図作成に係る委託料及び芳養町の高速道路をまたぐ農道阿阪跨道橋点検業務に係る委託料です。  

田辺市議会 2013-09-04 平成25年 9月定例会(第1号 9月 4日)

44ページにまいりまして、農業土木費農業土木総務費につきましては、上芳養日向地区における県営山間総合整備事業に対する負担金です。  農業施設整備事業費につきましては、たび重なる豪雨等により農道水路補修費用が増加していることから、これを増額するもので、小規模土地改良事業費につきましては、県の補助事業等により農道かんがい排水等12件の小規模な改良を行うものです。  

田辺市議会 2013-02-27 平成25年 3月定例会(第1号 2月27日)

35ページの農業土木費農業土木総務費につきましては、国の緊急経済対策に伴い、平成25年度に予定していた中三栖新池の県営ため池等整備事業前倒しで行うとともに、市内にある老朽化した3カ所のため池部分改修を行うための県営事業負担金等です。  簡易給水施設整備事業費につきましては、上芳養石神地区で実施している簡易給水施設整備事業費確定に伴う減額です。  36ページをお願いします。