16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(16件)和歌山市議会(1件)海南市議会(0件)田辺市議会(2件)新宮市議会(13件)高野町議会(0件)印南町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2020-06-25 06月25日-05号

◆1番(大西強君)  屋敷議員にお答えしますが、その埋まってあったやつが、例えば今言う、不適切な路盤材に不適切な鉄鋼スラグであれば、ところが6か月以上野積みにしておいたら、強アルカリが抜けて使える場合もあるんや。書いたあるけれども、それはさくさくして、それと同じやつが太地町に投棄されとるんや。だから、路盤材に適しない、県のほうへ載ったったのは、適するやつを書いとるわけや、そやろ。

和歌山市議会 2016-09-12 09月12日-03号

また、瓶は、主にガラス容器路盤材に、ペットボトルは主に家庭用品卵パックポリエステル繊維に、紙は主にトイレットペーパー、段ボール、新聞に、布は主に古着、ウエスとして再生利用されています。 小型家電については、今まで資源化されずに廃棄されていたレアメタルや貴金属等有用金属を含む小型家電資源化を行うため、平成25年10月から資源化可能な業者を認定し、小型家電リサイクル事業を開始しました。 

新宮市議会 2008-06-10 06月10日-01号

その他につきましては、道路用路盤材に使用される高炉スラグが2万トン増の14万5,300トン、建設発生土が2万7,194立方メートル、石材が2,668立方メートルとなってございます。 続きまして、平成19年度決算について御説明申し上げます。 2ページをお願いいたします。 まず、財務諸表損益計算書につきまして御説明申し上げます。 

新宮市議会 2007-06-12 06月12日-01号

その他につきましては、新たな取り扱い貨物がふえた結果、道路用路盤材に使用される高炉スラグが3.2倍増の12万5,900トン、建設発生土が5万9,250立方メートル、燃料ペレットが911トン、石材が2,550立方メートルとなってございます。 また、6ページには、客船、その他、代理店扱船舶数を記載してございますので、お目通しのほどお願い申し上げます。 

新宮市議会 2006-09-22 09月22日-04号

そのような中で施工業者は撤去させてもらいたいと、こういう話がありまして、またそれを当然事業を管理する公社としまして、その原因をさらに究明するために路盤材を含めまして精査いたしたところ、今、理事長が申し上げてますように、原因はそういうスラグHMSタイプCSタイプがありますが、路盤材として使用が認められていますけれども、一定養生期間のないものは膨張する性質を有するものがあるというもので、これらのタイプ

新宮市議会 2006-06-13 06月13日-01号

また、道路用路盤材に使用される高炉スラグが3万9,180トン取り扱っております。 全体的に見ますと、船舶数貨物取扱量とも前年実績を上回っております。 また、一昨年の世界遺産登録を契機にクルーズ客船の入港が増加し、17年度は過去最高の8隻が入港してございます。 利用状況につきましては、2ページから6ページに内訳を記載してございますので御参照のほどお願いいたします。 

田辺市議会 1999-06-28 平成11年 6月定例会(第3号 6月28日)

コンクリート殻アスファルト殻については、小割りや再生クラッシャーランとして床固め材路盤材等の原材料として再利用する場合や、産業廃棄物として処理する場合は、県の産業廃棄物処理許可業者処理場に搬入処理してございます。  一方、建築物処理についてでありますが、がれき類や木くずについても同様に、県の産業廃棄物処理許可業者処分場処理してございます。

田辺市議会 1999-03-12 平成11年 3月定例会(第5号 3月12日)

ガス化溶融炉は、従来の焼却炉よりもさらに高温で、不燃物をもガス化して溶融するもので、高温のためダイオキシンの発生は極めて少なく、焼却残渣も少なく、その残渣路盤材等に再利用できるということでございます。また、再処分場、現処分場に埋め立てているものも掘り起こして溶融すれば、現処分場をさらに延命することが可能であるという報告も受けております。  

  • 1